お元気ですか?kikiの日記

以前のブログをやめ改めて立ち上げたブログです
今日も楽しい日でありますように

疲れて疲れて

2025-02-08 20:43:30 | 日記
今日も朝から雪が降ったりやんだりの寒い日です。
妹が送ってくれた写真は雪がすごい!






でも実家はまだ奥なのでこんなもんじゃあありません。
昨日は大雪警報もでていたのでもう想像がつきません。

雪の中昨日は整形外科に受診しました。
腫れて気になっていた左鼻を診てもらいました。

意識が無くなって転倒して…

説明するより救急で診察した後に撮った写真を見せました。
すると隣の診察室から見たこともない先生らしき人と看護士さんが見に来られたんです。

結論から言うと鼻の骨は折れていないので腫れは時間と共に引いて行くそうです。

骨折するとかぎ鼻になるそうですが曲がっていなくて腫れてるだけだそうで安心しました。
ヤレヤレです。

鼻の傷も触ると痛いし掛け布団が当たるだけでも痛いしまだまだかかりそうです。

雪で患者さんが少なくて直ぐに呼ばれたので眼科もついでに受診しました。
白内障の点眼薬と花粉症の点眼薬も出してもらいました。
これで痒みも押さえられます。(たぶん)

午後から確定申告に取りかかりました。

源泉徴収票の数字を何回打っても違うとでます。
何度も何度もやり直しをしましたが前に進まないので国税庁に電話をかけました。

ところが電話の担当者も分からなくて違う電話番号にかけてくださいと言われました。

教えられた番号にかけてもやはり分からないのでまた違う電話番号を言われ結果的に一番初めにかけた番号を言われたのです。

文句を言いましたよ!
昨年は整理券をもらって税務署で申告したので今年から自宅で送信してくださいと言われラッキー!☺って思ったのに。

4時間ばかりパソコンと電話で時間を費やしました。
おまけにバカな私は年金のお知らせのハガキを処分してしまい年金機構にも電話をしました。

先月送られたのが一番大事なハガキなのになんて捨ててしまったんでしょう😭
アホな私です。

今朝仕事に行く主人を引き止めて9時半に年金機構に電話をして金額を聞いてもらいました。

これでやっと揃い午後からまた申告です。

ところが送信しようとしてもこのファイルは送信できないのです。


上記まで書いて申告用紙のブラウザのポップアップブロックの設定を変更する方法を見つけ何度も何度も変更を試みました。

格闘すること2時間です。
ダメ、できません😭😭😭

仕方ないので印刷だけしました。

表には送信前の確認用です。

これでは提出できません。たぶん

月曜日税務署で手書きにして提出するか整理券を早くに並んでもらって職員さんにしてもらうかのどちらかです。

昨日今日とこんなに手間取るとは思いもしませんでした。
疲れて目はショボショボするし腰は痛いしもうしたくありません!
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする