あれだけ降った雪がかなり溶けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fc/be4c377fb93c8c2fe7e19f325981a5dd.jpg?1739176876)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9d/8d504297e1efa4c2bc4e5fa8d8aca892.jpg?1739171711)
市内電車が駅ビルの2階から出発します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8a/1ddf0d0ec77199e68859986423d286c6.jpg?1739172402)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b0/bb03972fb400b490c3984faca432786f.jpg?1739172402)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9f/5870144273c15b5ac52455985a188672.jpg?1739172402)
屋上からスタジアムに向かう通路もあるのですが私は地元駅から電車に乗り広島駅からカーブロードを歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/31/f6f2a9b647d5ae91ec5e5073af245797.jpg?1739172920)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/36/480a5ef2e27e685fee76c750eadb2487.jpg?1739172920)
このパンは私が好きな東京銀座の木村家。
まだ屋根や車庫の上、庭には残っています。
町内の街中には雪のゆの字もないくらい、同じ町内でもこんなに違うんですね。
昨日妹夫婦が言うには実家は70センチくらい積もっているそうです。
金曜日の大雪警報で孫たちは休校になったのですが旧4町が合併して今の町になったので範囲が広く雪の話題では全国のテレビに出るほどの豪雪地帯のある旧町が含まれています。
この時間交通情報では雪のため高速道路は冬用のタイヤ規制がでているようです。
北部はまだまだ降るんですね。
昨日は妹夫婦が広島のコストコに連れて行ってくれました。
過去に福岡のアル友さんが福岡のコストコに連れて行ってくれましたが広島にもコストコができてかなり経つのに初めて行きました。
久々に広島駅の前を通ると3月の開業に向けて工事中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fc/be4c377fb93c8c2fe7e19f325981a5dd.jpg?1739176876)
目に飛び込んできたのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9d/8d504297e1efa4c2bc4e5fa8d8aca892.jpg?1739171711)
市内電車が駅ビルの2階から出発します。
そのため昨年何月か忘れましたが夜通行止めにして設置されました。
珍しさもありかなりの人が集まって工事を見ていたのを新聞やテレビで目にしました。
市内電車は残念ながら駅ビルよりも3カ月遅れて開通らしいです。
広島駅南口はカーブの試合に行く時だけでまず行くことがないので駅前の変わりようにはホントに驚くばかりです。
駅前を通ってマツダスタジアムの前を通り隣接するコストコへ。
まあコストコの駐車場の広さにまたまたビックリ!
人の多さにも!
そうそうカートも大きすぎる!
沢山待っているので屋上に停めました。
マツダスタジアムが目の前です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8a/1ddf0d0ec77199e68859986423d286c6.jpg?1739172402)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b0/bb03972fb400b490c3984faca432786f.jpg?1739172402)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9f/5870144273c15b5ac52455985a188672.jpg?1739172402)
屋上からスタジアムに向かう通路もあるのですが私は地元駅から電車に乗り広島駅からカーブロードを歩きます。
なので利用することはありません
帰りは反対を通ったので屋内練習場も初めて見ました。
ここが屋内練習場なんだ!って。
広島市に住んでいても知らないところが沢山てす。(笑)
コストコで何を買ったかと言うと、
無理にここに来てまで買わなくても良いのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/31/f6f2a9b647d5ae91ec5e5073af245797.jpg?1739172920)
お風呂を洗うスポンジ。
普通のスポンジでは天井に届かないので脚立を入れて洗っていたんです。
これがあれば楽です☺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/18/47de64b90e51d48b12cbcb61558c30cb.jpg?1739172920)
この食パンが妹は好きだそうで2個で買わないといけないので半分にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/18/47de64b90e51d48b12cbcb61558c30cb.jpg?1739172920)
この食パンが妹は好きだそうで2個で買わないといけないので半分にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/36/480a5ef2e27e685fee76c750eadb2487.jpg?1739172920)
このパンは私が好きな東京銀座の木村家。
わざわざ東京から配送される?
コストコって量が多いので何家族かで分ければ良いのでしょうが我が家のような少人数では今度また行きたいとは思いません。
広さもですが薬局から補聴器、スマホまであるとは恐れ入りました。
コストコからの帰りに晩御飯を買いに町内のスーパーに行くと??
これコストコにあったのと同じじゃん!
食料品コーナーにはピザや巻いたサンドイッチ?みたいなのが沢山陳列してありました。
前日行った時もありましたしトイレットペーパーは以前から目にしていたけどコストコの食料品があるとは知りませんでした。
確定申告
今朝8時過ぎに税務署に整理券をもらいに並びました。申告書はできてるのにパソコンから送信できないと話しました。
整理券の時間を遅い時間に変え自宅でまたパソコンを開いてああでもないこうでもないとやりながらやっと送信できました。☺☺
何でこうなる?
今でも分かりませんが取り敢えず受付完了なのでホットしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d8/e734ff367b24fa0792f68078815866f5.jpg?1739184987)
パスワードなど少しでも間違ってたら、送信できない😅まあ、当たり前の事でしょうが。何度も、やり直して、どこか間違ってるのか分からず、パスワードが違ってますのテロップが繰り返しで出る
結局は、ログイン出来ないまま諦める
使いこなすとこんなに便利な物は無いのですがね
後期高齢者😓😓😓😓には、アナログの方が便利な時が多いかもです
義弟のアドバイスも参考になりました。
一応税務署に行ったら私が時間を指定したのに間違えて早く行ってしまい確実に送信したのかそこだけ教えてもらって帰りました。
ちゃんと送信できていたのを確認した時はヤッター☺でした。