ほんの少し前に久々に電話📱でお喋りしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/de/0ee6ada498befb8eaadf2f08a2beb5df.jpg?1649144705)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/03/0fe4ab7509f96bde6e43e755993982c9.jpg?1649145296)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7f/3f8a1e874865d94f80b27333feff2479.jpg?1649144939)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b8/0587170fb2b3fcfde5f50edc8532852c.jpg?1649144965)
洗濯物を取り込もうと外に出るとお向いのフェンスにサルがいました
昼間からサルが出没して柵の中の玉ねぎを抜いて食べています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/af/590d0cab2f7eb735ce74247915d69ff1.jpg?1649146053)
彼女は静岡県浜松市にお住まいのALFEE友達です
私より少し年上ですが茨城県水戸市の友達と同じように、掲示板にお返事をくださって友達になりました
茨城県の友達も紹介して一緒にライブに参加していたのに、体調が優れないようでブログも長いこと更新されていません
彼女とはファイナルの大阪城ホールで初めてお会いしました
娘さんと一緒に参加されていました
以来何度一緒に参加したことでしょう
ブログは見てくださっているので近況はご存知でした
声からは何時もと変わりがないように感じましたが話を聞くと大変なご様子でした
私があちこち遠征したブログを楽しみにしていますと言ってくれました
元気でなければ遠征どころか地元のライブにも行けない
浜松市に来てくれるALFEEに感謝しかないと
自分の足で歩いて行けるうちに行っておいで!
そうなんですね
ALFEEに会いに行くのだから元気でいないといけないのです
仕事を辞めて毎日何をしようかと思います
何をしようかと思わなくてもすることはあるよと辞める2日前に臨時の男性職員が言いました
そうですかねえ〜?
そう応えた私です
今朝5年間いた職場の書類を整理しました
ファイル10冊はありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/de/0ee6ada498befb8eaadf2f08a2beb5df.jpg?1649144705)
前の職場の書類も押入に何冊かあるのでそれも追々に片付けます
3時前の事です
見えますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/03/0fe4ab7509f96bde6e43e755993982c9.jpg?1649145296)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7f/3f8a1e874865d94f80b27333feff2479.jpg?1649144939)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b8/0587170fb2b3fcfde5f50edc8532852c.jpg?1649144965)
洗濯物を取り込もうと外に出るとお向いのフェンスにサルがいました
昼間からサルが出没して柵の中の玉ねぎを抜いて食べています
5匹はいました
ボス猿は見ているだけで下っ端が動くのです
顔を見ると逃げて行きましたが人間を恐れることはありません
実は私、今年の2月に動物駆遂用煙火の資格を取りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/af/590d0cab2f7eb735ce74247915d69ff1.jpg?1649146053)
主人が5年前に取得したので私も取りたかったのです
取りましたなんて書きましたが、実はコロナで講習もなく手続きだけで終了
花火の使い方のDVDをしっかり観てくださいと言われましたが観ていません
床の間に花火はありますがなかなか出番がなくてサルが出たら使おうと思っていました
しかしこの花火の音はものすごいらしいです
らしいと言うのは主人の実家のご近所さんに主人が使い方を教えて、一本使ったらそれはそれはものすごい音がして残りを返しに来られました
田舎でもやっぱり花火を打つことをご近所に言わないとビックリされますからね
我が家の前は山だけど反対は家が密集しているのでそれこそ何事かとビックリされます
せっかく取った資格でも使えないとなれば宝の持ち腐れかも?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます