今日は予定がありパソコン💻教室を午前中に変更しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d0/f953584413154ed0f0eac3f47ae0b131.jpg?1685966458)
チラシにうちわの作成がありました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f5/43134297731cd9663c334773b24960bf.jpg?1685963930)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5b/66afd936e244562268d9295d2de0e7aa.jpg?1685963930)
とても小さくてバッグにも入るし入れておいて邪魔にはなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3d/d21698498d4132739cbb59ed69b3d3c4.jpg?1685964095)
カラー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/60/0ae2c31cc2171a734011bc52100264f4.jpg?1685964557)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fc/a1433614f0d25af77ac3dccd93515681.jpg?1685964778)
仕事をしていた昨年まで毎月保護者に配布するお便りをもうちょっときれいに、早く打てるようにならないものかと平成20年に学習塾の生徒になりました。
この学習塾には学生さんの塾とパソコン教室の両方あります。
平成20年に通い始めて現在に至っています。
月謝だけでもかなり払っています。
現在スポーツジムとパソコン教室しか行っていないのにもっと真面目に行けば元は取れるのにと思います。
特にスポーツジムですね。
今日のパソコン教室は先月の振替をしました。
今日の教室と2コマ連チャンで取りたかったのに生憎満席で振替だけとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d0/f953584413154ed0f0eac3f47ae0b131.jpg?1685966458)
チラシにうちわの作成がありました。
行き始めた時に珍しさもあり2つ作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f5/43134297731cd9663c334773b24960bf.jpg?1685963930)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5b/66afd936e244562268d9295d2de0e7aa.jpg?1685963930)
とても小さくてバッグにも入るし入れておいて邪魔にはなりません。
課題で出てももう作っているので改めて作ろうとは思いませんがあると便利です。
世界に1つの作品です。
昨日妹の家からもらって帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3d/d21698498d4132739cbb59ed69b3d3c4.jpg?1685964095)
カラー
田んぼにこれでもかとか言うほど繁っています。
お花のお稽古で一種生けをしていました。
自宅にある材料ならお花屋さんで買わなくても良いですね。
今日は眠くて眠くて2時から4時までカーペットの上でお布団かけて寝ました。
先週の東京のライブから1週間なのに疲れが溜まったのかな?
そうそうNHKホールで使っていたミカエルの剣。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/60/0ae2c31cc2171a734011bc52100264f4.jpg?1685964557)
最後の頃にライトが点灯しなくなりました。
色もグリーンになったのでもう壊れたのか?
主人にみてもらうと乾電池が少し浮いていたと。
電池を変えなくてもまた点灯しました。
壊れてなくてホント良かった😋
もう一本あったアクエリアスの涙をみて何で2本あるのかと言います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fc/a1433614f0d25af77ac3dccd93515681.jpg?1685964778)
こっちは昨年のツアー、この春ツアーはこれ。
2本使うん?と言うので、そうそうこうやって片手に2本持ったり両手に一本ずつ持って、…と説明すると、
君らはなんと幸せなことじゃのう…って笑っていました。
そうですよね~
ホントにシアワセです😋
妹の嫁ぎ先もそうですが私の実家も主人の実家も畑にしているのは元々田んぼなんです。
田んぼを畑にして畝を作って野菜を育てています。
妹の家も田んぼの中にビニールハウスをして空いた土地には肥土がそのまま残っているので色々なお花を育てています。
まあ草の間に咲いていると言う方が正しいかもしれません。(笑)
推しがあると楽しみがあって良いですね。生活に張りがあるとでも言うのでしょうか?
ここまでハマルとは思ってもいませんでした。
今日も仕事中に話したのですがしんどかったから楽しみになったのかもしれません。
私よりも年上の彼等が頑張っている姿をみて元気を貰えています。
カラーって田んぼに生えてるものなんですか??
知らなかった~~
買うと高いですよね。
ご主人様の「君らは幸せ」発言、受けました。
推しがあるって確かに幸せですよね。
それをちゃんと理解してくれるってありがたいですね。