お元気ですか?kikiの日記

以前のブログをやめ改めて立ち上げたブログです
今日も楽しい日でありますように

大失敗

2025-02-14 16:29:23 | グルメ
久々に爽やかなお天気。
洗濯物がしっかり乾きました。
スポーツクラブから帰ったのがお昼前。
直ぐに2階に上がりベッドに敷いているパットを洗いました。

1時過ぎに干したので乾くかな?



実は今日どうしてもやりたかった事がありました。
急いでお昼ご飯を食べて取り掛かったのが、こんにゃく作り。

昨年の3月に東京のアル友さんが遊びに来た時作って以来。
ずっと、約1年近く冷蔵庫の野菜室に入れたままでした。

日曜日に妹が作ったからと持って来てくれました。
妹からのこんにゃくが刺激になり俄然作る気になったのです。

しかし結果的に失敗しました😭

今日の作り方はグーグルで検索して一番最初に掲載されていた作り方にしました。


初めて芋の皮を剥かず洗って皮付きのままミキサーにかけました。


こう言う色も初めてです。

この状態で40分待ちます。
その間にこれまた妹が味噌󠄀作りでくれた大豆でポークビーンズを作ります。







大豆の下のジプロックはイカ
妹夫婦の楽しみはイカ釣り。


島根県浜田に釣りに行くのです。

刺し身にするとコリコリ\(^o^)/でとても美味しいです。
冷凍庫の手前に入れています。


我が家は未だナショナル製の冷蔵庫。
コンプレッサーの音が今にも壊れるのでは?とヒヤヒヤしながら使っていますがいつ壊れてもおかしくありません。

ポークビーンズを炊く間に40分が過ぎました。
ここから手袋をしてこんにゃくを混ぜます。
ネットでは10分と書いてありますが無理!10分も混ぜられません。
3分で辞めて水に溶いた凝固剤の炭酸ナトリウムを入れました。

しかし一向に固まる気配がありません。
また凝固剤を作り入れました。
それでも固まらず3回目を入れました。
ウ~ン、まだ固まらない。

妹にラインを入れました。

直ぐに見てくれて直接話すと失敗だと思うよ!って。

何処が悪かった?と聞くと皮を剥いて作っていたのと皮ごと作ったのは凝固剤の分量が違うのではないかと言います。

レシピよりも多く入れたのでそれは違うと言ったのですが根本的に作り方は間違いではないと思います。

いつも上手くできるわけではないのですが痒い思いもしてるので完成させたかったです😭


因みに器に入れてお湯に流すとこんな事になりました。
本来は固まっているのをお湯に入れて湯がくのですがどう頑張ってもこんにゃくにはなりません。

昨年収穫した種芋を実家に置いています。
3年かけて大きくします。
大きめな種芋を持ち帰って次は失敗しないようにまた作ろうと思います。
妹が作ったこんにゃく


今夜は刺し身こんにゃくが食べれると楽しみにしていたのに…
残念!



母が作っていたレシピ。
この作り方が一番かもしれません。
こんにゃくを作ってみたい方は是非参考にされてみてください。



コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっと行くことができました | トップ |   
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (juju)
2025-02-14 18:25:14
こんばんは(^_^)
kikiさんのトライは、
いつもすごいなあと感心してしまいます
料理が得意なのはお母さん譲りですか?
返信する
Unknown (とうのおか)
2025-02-14 21:10:28
手作りのこんにゃく、本当に美味しいですよね
でも作るのは、大変
蒟蒻芋も、何年も掛けて大きくする‼️
手間暇かけて、丁寧な暮らしは、楽しくて、素敵ですよね💓
返信する
Unknown (キキ)
2025-02-14 22:27:18
jujuさん
こんばんは!
情けないです。何処が悪くて固まらなかったのか?
何度も作ってるのに初めて皮を剥かずミキサーにかけたのにまさか失敗とは…
私は料理は得意ではありません。
大好きなブロガーさんの料理をみてセンスの良さにうっとりします。
返信する
Unknown (キキ)
2025-02-14 22:31:39
とおのおかさん
こんにゃく失敗です。
おそらく凝固剤を入れても固まらなかったと諦め処分しました。
こんにゃく玉、実家に取りに帰ってリベンジします。
たくさんできたらお裾分けしますね。
期待せずにお待ちください。
返信する
Unknown (1948of)
2025-02-15 15:07:23
コンニャク作り、難しいみたいですね。自家製のコンニャク、中々手に入らないですが美味しさが違うと思います。
返信する

コメントを投稿