J@Dの備忘録(食べ歩き編)

おっさんの備忘録 食べ歩き編(2022年~)

今日のドーナツ(チョコチップ&クッキー&クリーム チョコ@KKD)

2023年06月30日 | スイーツ(クリスピークリーム)


6月最終日の今日は曇り時々雨または晴れ。今朝は上空に雲が広がっていて、弱い雨がぱらついている。今朝の気温は23℃で、弱い北よりの風が吹いている。濡れた風に涼気が感じられるものの、ムシムシとした朝となった。今日は通常出勤のため、早朝に家を出た。
傘を差すほどではないと、急ぎ足で駅に向かう。団地の前庭は芝が刈られていて、背丈が短くなった芝の上をムクドリが歩いている。路上の水たまりには雨が落ちて、同心円状の水紋が広がっていくのが見えた。

日野駅から電車に乗って新宿に向かう。新宿駅に到着すると、電車を降りて改札を抜けた。地下道を歩いて職場に着くと、窓から外を見渡す。都心部の上空にはガス状の雲が広がっていて、遠くの風景が霞んで見えた。朝の内は薄日が射すこともあったものの、次第に雲の厚みが増してくると、弱い雨が降り出してきた。
日中は曇り。午前中降っていた雨は一旦止んだものの、上空には厚い雲が広がっていて、スッキリしない空模様となった。昼間の最高気温は31℃で、3日連続の真夏日となった。湿度が高く、南よりの風が吹いている。お昼休みに外に出ると、蒸し風呂に入ったかのように蒸し暑い。不快なほどにムシムシとした陽気となった。

午後になると、雲に切れ間ができて青空が広がってきた。薄日が射してきたのも束の間、再び雲が広がってくると雨が降ってきた。大気の状態が不安定で、雨が降ったり止んだりの空模様である。
先週の土曜日に自主的に出勤したこともあるが、今週は酷く疲れを覚えて、今日の午後、2時間休を取って帰宅した。

新宿駅から中央線快速電車に乗ったのだが、車内は空いているように見えて、席には座れそうも無かった。三鷹駅で後から来た中央線特別快速電車に乗り換える客もいたのだが、運悪く席にも座れない。途中で足がしんどくなってきた。
しかも電車は立川止まりだった。立川駅で電車を乗り換えようとして、ちょっとお茶でもしながら休憩しようかと考えた。そこで、改札を抜けて駅北口にあるルミネ立川に入った。エスカレーターで1階に下りると、ドーナツ屋「クリスピークリームドーナツ 立川ルミネ店」に入ることにする。


平日の昼間の店内は比較的空いている。奥のソファ席の1つを確保すると、店先のショーケースの前に向かった。ショーケースの中には先日食べたキャンペーン「We Love New York Taste」の期間限定ドーナツの他にレギュラーメニューのドーナツや期間限定のドーナツが並んでいる。今日はこの中から期間限定のドーナツを食べることにした。注文したのは「チョコチップ」「クッキー&クリーム チョコ」の2種類のドーナツである。ドリンクは先日も飲んだ「キャラメルラテアイス」のトールサイズを注文することにした。

スマホアプリを起動させるとクーポンを表示させ、レジで代金を払う。レジでドーナツとドリンク、紙おしぼりの載ったトレーを受け取り、奥のカウンターで紙ナプキンとストローを1つずつトレーの上に載せて、確保したテーブル席に運んだ。


紙おしぼりで手を拭くと、最初に「キャラメル ラテ アイス」にストローを挿して飲む。


「キャラメル ラテ アイス」はガムシロップを入れなくても甘いのが気に入った。しかもミルキーな味わいの中にコクがあって、冷たくて美味しい。先日の経験からキャラメルソースがカップの底に沈んでしまうので、ストローで良くかき混ぜながらドリンクを飲んだ。
「キャラメル ラテ アイス」をしばらく楽しんだ後、さっそくドーナツを食べることにした。最初に食べることにしたドーナツは「チョコチップ」である。

「チョコチップ」はリング状のドーナツにホワイトチョコをコーティングし、ビターチョコでラインを描いて、チョコチップをトッピングしたドーナツである。先日食べた「チョコチップ クッキー」とよく似ているが、ブログを確認すると、全然違うドーナツである。


ドーナツを右手の親指と人差し指で挟むと、口に運ぶ。ふんわりとしたイースト生地のドーナツの表面をコーティングしたホワイトチョコのコクのミルキーな甘さにビターチョコの甘さがアクセントになっていて美味しい。ふんわりとした食感のイースト生地のドーナツの食感にチョコチップのカリッとした食感がアクセントになっている。ドーナツを食べてしまうと、ドーナツの甘さの余韻を楽しみながら、「キャラメル ラテ アイス」を少し飲んだ。
続いて「クッキー&クリーム チョコ」を食べることにする。このドーナツはガーナ産カカオをブレンドしたチョコ生地にバニラクリームをのせて、チョコクランチとホワイトチョコのラインをトッピングしたドーナツである。以前にも食べたような気がしていたが、ブログを見返すと、一度も食べたことが無かった。


ドーナツにかぶりつく。カカオ香るチョコ生地にふんわりとした舌触りのバニラクリームの組み合わせが美味しい。しっとりとしたバニラクリームはなめらかな口当たりで、ミルキーな甘さにザクザク砕いたチョコクランチの食感がアクセントになっている。なかなか食べ応えがあって美味しかった。
2つのドーナツを食べると、ささくれ立った気分も癒やされた。ドーナツの甘さの余韻を楽しみながら「キャラメル ラテ アイス」を飲む。「キャラメル ラテ アイス」のコクのある甘さにチョコの甘さが溶けて、また違った味わいである。

少し落ち着いたところで、ビジネスリュックサックの中から文庫本を取り出し、「キャラメル ラテ アイス」を飲みながら本を読む。やがて、カップの中の「キャラメル ラテ アイス」が無くなると、カップの中に氷を舌の上で転がしながら本を読んだ。
やがて、カップの中の氷が無くなると、文庫本をビジネスリュックサックの中にしまい、帰り支度をするをして席を立つ。トレーを返却して店を出ると、立川駅の改札に向かった。

立川駅から電車に乗って日野駅に向かう。日野駅に到着すると、上空には厚い雲が広がっていて、傘を差すほどではないが、雨がパラパラと降っている。空気がムシッとしていて蒸し暑く、風が温風のように感じられた。急ぎ足で自宅まで歩いて行くと、汗と雨でワイシャツがじんわりと濡れる。
家に着くと、エアコンを除湿モードで運転して、着ている服を全て脱ぎ捨てた。タオルで全身を拭うと、フローリングの上に横たわった。急速に襲ってきた眠気に身を任せて瞼を閉じる。目を覚ますと、既に日が沈んで窓の外は暗くなっていた。


コメント    この記事についてブログを書く
« 今日のドーナツ(「We Love N... | トップ | 今日のスイーツ(ミルクノワ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。