出前授業Ⅱ

子ども向け電子工作&出前授業や
ツーリングなどの趣味のページです

お墓参り&四国道909Kmツーリング(6)

2020-06-17 23:07:59 | 日記

松山からR56を南下して宇和島を目指しています

途中八幡浜で二宮忠八の生誕の地を訪ね、さらに南下しています

途中道路から近い駅があれば小休止がてら訪ねています

ここは、、

JR予讃線の双岩駅です

八幡浜の次の駅ですね

無人駅です

ここのベンチが面白かった 四国があしらってありました

一日上下とも8便ですね

ここはどの辺かというと、

この辺りです

のどかです

宇和島へ行く人もいるようです

一日の利用客は80人くらいのようです

発電機が装備してありました

この看板は、、

この先の笠置峠越えの案内でした 国指定の史跡です

往年の徒歩での峠越えが偲ばれます

バイクでビューンと通り過ぎたら何だか悪い気がしますね

さて走り始めて少しすると、、 ん? マンモス!

予讃線の脇の田んぼにマンモスです ワラで作ってあるようです

へ〜、まさかマンモスに出会えるとは!

かわいい子マンモス

優しそうなお父さん

お母さんも優しそうですね

ローカルな予讃線の踏切

この先のさっきの笠置峠には古墳もあるようです

この辺りは土器ドキ街道という観光道路になっていました

ここで手が痛くなり、ホームセンターに寄りました

長時間ハンドルを持っていると手が痛くなるので

エアコンのパイプカバーを巻いていたのですが

それもつぶれてペッチャンコです

何かクッションになるものを見つけて巻き直そう

ホームセンターにあった鳥追いカイト

せっかく 実ったお米を食べられてはたいへんですからね

プロペラを付けて二宮忠八の飛行器のようにして飛ばしたら

より効果が上がるかな

これを仕入れてきました

切ってビニールテープで止めました

これで手の痛さが緩和されました

私のバイクは特にオフロードタイヤなので振動があり

手が痛くなり、しびれてくるんですよ

オンロードタイヤならもう少しましだと思うのですが

ヒューンというゴツゴツのオフロードタイヤの風切音が魅力的なので

ズーとこのタイヤで走っているんですよ

水分もこまめに摂って、さて、行くか

地元の方が土を買いに来ていました

宇和島までまたナビ頼りで走ります

途中にあった全特急列車が停車する卯之町駅がありましたが今回はパス

四万十の文字も見えて来ました

道に近い駅がまたありました

伊予吉田駅です

ここも全特急が停車するようです 一日20便くらいですね

出発する列車の様子はこちら

https://www.youtube.com/watch?v=A2_RkvmAH3A

一日の利用者は300人くらいのようです

吉田町といえばもう宇和島ですよ

もうすぐ宇和島駅に着きます

つづく、、、。

 

 


お墓参り&四国道909Kmツーリング(5)

2020-06-17 21:43:34 | 日記

松山城、道後温泉など松山観光はまたの機会に、、

そう思って、今回は松山から南下してまず宇和島を目指します

R56を走っていると松前町のコミュニティバスに会いました

全国的にコミュニティバスはこの日野のポンチョが多いですね

自動車専用道も走って、、PAで小休止

キャンピングカー旅行の人もいました

高知まで245Kmの標識がありました

ただひたすらに走ります

途中の木陰でも小休止

へー宇和島と大阪を結ぶ長距離バスもあるんですね

大阪〜高知のバスには乗車したことがありますが、結構きつかったですよ

宇和島まで45Km、八幡浜まで20Km地点です

街中を通り

この付近のマンホールふた

八幡浜の駅に着きました

駅前の地図 ここから佐田岬まで細い半島が伸びているんですね

古くから海上交易が盛んで伊予の大阪と呼ばれていたそうです

八幡浜駅構内

大漁旗が飾ってありました 四国一の魚市場があるのですね

「やはたはま」でなく「やわたはま」ですね

気動車が停まっていました

国鉄キハ54形気動車の四国温暖地型54 1ですね

北海道を走るキハ54 501のは酷寒地仕様ですね

四国各地で活躍しているキハ32もいました

八幡浜〜別府航路・宇和島運輸フェリーですね

ここから九州までフェリーで3時間半のようです

四国といえばアンパンマン列車ですね

いい雰囲気の連絡橋

お、八幡浜のPRキャラクター・はまぽんがいました

八幡浜の八の字形のひげ、いつもチャンポンを持っています

市の商工観光課推薦のちゃんぽん

駅前の案内板を見ていると、、

二宮忠八翁生誕地がありますよ

カラスの滑空にヒントを得てカラス型模型飛行器を作り、

その後この玉虫型飛行器で実用化を目指したのですね

その時代に飛ぶことに挑戦したのですね

生誕の地へ行ってみましょう

市内を走るのはここでも伊予鉄バス

あ、ここですね

そこは神社でした

階段を上がり、、

八幡浜の街並みが見えます

境内にありました

最初に飛ばした烏型飛行器が描かれていました

へー、ここが二宮忠八の生誕地だったんですね

通りがかりに知った場所でした

この後さらに南下して宇和島を目指します

つづく、、、。

 

 

 


お墓参り&四国道909Kmツーリング(4)

2020-06-16 19:01:57 | 日記

お袋の命日に無事に山口県のお墓参りを済ませて

柳井のフェリー乗り場に向っています

柳井からまた松山にフェリーで渡ります

峠道も走り

山陽本線の踏切も渡って

田んぼに映るのは115系でしょうか

柳井市のマンホールふたは金魚のデザイン

フェリーが遅い便になったのでゆっくり食事

柳井市の市外番号は0820なんですね

一気に飲み干して、おいしかったあ!

これで元気つけよう

調子に乗ってこれもいただきましたが

お腹が冷えてこれは不正解でした^^;

ゆっくり食事して夕暮れになりました

柳井警察前通過

柳井のフェリー乗り場に着きました

山口県の観光案内看板

山口県出身の私にとってこの県のかたちはおなじみです

私が生まれた宇部市です

お墓はここ防府 向島がお袋の故郷

そして今ここにいます

土曜日の夜は定例のZoom会議です

フェリー乗船前にスマホでつながりました^^/

Zoomをつなげたままフェリーに乗り込みました

出航してしばらくは安定していました

フェリーからZoomに参加したのは初めてでした

大島大橋をくぐりました

この辺りで柳井とお別れです

Zoomも不安定になると尻切れとんぼになるので

ここでみなさんとお別れしました

今回のZoom会議で次回のZoomオンライン講座の日時を決めました

フェリーでは一休みして、松山に着きました

バイクは私だけでした

荷物をリアキャリアに縛り付けて、車輪止めを自分で戻します

下船です

防予フェリー、今回は往復お世話になりました

ありがとう、またねっ!

松山の明かりに照らされます

ホテルをナビ検索

23時過ぎて何とか着きました

奥道後温泉の大浴場がギリギリ間に合いました

気持ちよかったです^^/

その夜はバタンキュー、、、、

翌朝窓を開けると、、晴れです^^/

屋上の露天風呂も見学に行きました

朝食はバイキングです

コロナ感染対策で手袋をします

おいしそうな新鮮なお魚

うどんも付いて、ちょっと欲張ったかな、、

さて、今日はどうするかな、、、

予定では松山城、坊ちゃん列車、道後温泉、、、でしたが、、、

フロントに挨拶して、バイクに戻ると

何と、バイクのシートにお菓子とジュースが、、、

「お気をつけて」と書いてありました 感激です!

相棒、よかったね、

親切で、心配りが良くて、食事もおいしくて、、、

このホテル、また来たいな、、

松山にはまた来たいな、そしてまたここに泊まりたいな、、

と考えたら、松山観光は宿題に置いておいた方がいいな、、

と思えてきました

とりあえず松山駅には行きました

駅前から市電も出ているようです

そして、坊ちゃん列車もここから出ているんですね

いろいろ路面電車も撮りたいなあ、、

バスもオレンジ一色の伊予鉄

松山銀天街

踏切を行くのは高浜行きの伊予鉄

愛媛みかんのテーマパーク・みきゃんパーク梅津寺のペイント列車

今の時間まだ観光地は開いてないし、、、

そうだ、宇和島や、宿毛、四万十方面には行ったことがないし、、、

行ってみるか、、、と決めて南下することにしました

宇和島まで89Km、走りますよ〜♫

この後かなりのロングツーリングになりますよ〜

つづく、、、。

 


お墓参り&四国道909Kmツーリング(3)

2020-06-15 22:30:47 | 日記

お袋の命日に合わせたお墓参りのため、

大阪からフェリーで東予へ、東予から松山まで走り、

松山から防予フェリーで山口県の柳井市へ向っています

バイクは固縛承認書が必要です

帰りも乗るので往復切符を買いました

おやつにしよう ちょっとしたおやつが助かります

フェリーでは途中までWiFiが有効でした

あれ? 飛行艇が見えました

まさか基地ではありませんよね 展示機ですね

フェリーは途中の島に寄ります

降りる車が終ったら、すぐに出航です

大島大橋が向こうですね

サイドスラスターで上手に離岸です

飛行艇、さようなら

ネットで調べたら大島なぎさパークに展示のPS-1でした

昭和52年から10年間活躍したPS-1.18号機のようです

大島大橋が見えます

大島です 昔ここで出前授業をしたことがありますよ

私が出前に来た時分、この大橋の開通直前で、連絡はまだフェリーでした

さて、柳井港へ着きました

下船します

フェリーを降りて、防府へナビをセットします

柳井市内を西へ走ります

何というバス停だろう 小休止を兼ねて停車

防長バスですね 1時間に1本でした

柳井市は金魚で有名ですね

時間稼ぎで山陽自動車道を通りました

下松SAで昼食です

最近はSAで宝くじも売っているんですね

迷わず長州どりの親子丼にしました

山陽道を降りて、、

防府のお墓に向います 土曜日でしたが市内は混んでいました

上空を飛行気音 

防府には航空自衛隊があるのでそこの機かと思いましたが

どうもJALのコミューター機ATR42-600のようです

ようやくお墓の駐車場に着きました

この上のお墓は予想以上に草ぼうぼうで手間がかかりました

来てよかったです

お墓参りを無事済ませることができました

予定より時間がずれ込みました

柳井港に戻りますが、、予定のフェリーに間に合うかなあ、、、

富海PAで小休止

海水浴場のある富海はお袋から聞いていた地名です

本当はゆっくり散策もしたいのですがフェリー乗り場に急ぎます

途中で給油 ガス欠になったら大変です

思いついたら給油の大原則を守ります

途中、峠市と垰という地名がありました

面白そうだけど時間が無いから一目散に走りますよ

この時点で予定の17:50発のフェリーをあきらめました

急いで焦って事故でも起したら大変です

予約のホテルに遅れることを連絡します

次のフェリーで行くと2時間半遅れです><;

ポールの山口県の文字

今回ルートや主な時間、ホテルの電話等を書いたペースノートを

作っていたので道中で楽でした

ペースノートは必要ですね

できればコマ図も作っておくとミスコースを防げますね

そうとなったらゆっくりペースで走りましょう

田園風景を見ながら柳井港に向って走ります

つづく、、、。

 

 


お墓参り&四国道909Kmツーリング(2)

2020-06-15 08:36:27 | 日記

お袋の命日に合わせて山口県防府市へお墓参りに行くことにしました

今回のコースは大阪からフェリーで愛媛県東予へ行き、松山まで走ります

松山から柳井までまたフェリーに乗ります

乗船まで時間があったので、三津の町を散策することにしました

三津浜港から三津駅に行ってみました

夏目漱石の時代は小さな蒸気機関車の路線だったようです

今は伊予鉄のモダンな駅舎です

構内のこの踏切は電車が到着して乗客が降りると一旦開きます

乗客が渡るとまた踏切が閉まります ローカルな気遣いですね

元京王電車のオレンジ一色の3000系も見れました

三津は観光地のようです

へー、思わぬ観光ができそうです

前の時間のフェリーに間に合わなくてよかった

間に合って乗船していたらこんないい町一生知らなかったかも、、、

三津の渡しが見たくて再び三津浜港へ戻りました

この風景は通り過ぎたけどUターンして撮りました

材木の運搬もあったようですね

名主のお家だったのかな、、

マリン関連の倉庫

漁船が丘に上がっていました

うわあ、こんなになるんですね

これじゃ効率が悪くなりますね

こちらは整備されピカピカのスクリューが見えました

普段見れない漁船の海中部分も見れました

お船さん、みんながんばってねっ

町へ入ると、、、

壁画があちこちに、、

観光地としてがんばっていますね

油槽船とは原油や石油精製品を運ぶタンカーですね

町角の床屋さんの風景もお洒落ですね

三津浜町長の隠居場所だったとか、、

当時は縄とむしろだけで財を成したようですよ

大漁旗はここで染めたのかな、、

風情のある通りです

いい風景を見せてもらいました

さて、三津の渡しはどっちかな、、

目的の三津の渡しに着きました

対岸まで80m、約2分で結びます

500年以上の歴史があるそうです

正式には松山市道高浜2号線という公道だそうです

動画はこちら

https://www.youtube.com/watch?v=4nyRX6sx-nI

対岸の神社

三津の渡しが見れて満足〜

再び町中を通ってフェリー乗り場へ向いましょう

最近あまり見なくなったお魚を運ぶトラックですね

フェリー乗り場に戻ってきました

バイクは先頭で一番に乗船します

お墓参りが済んだら戻って来るので往復切符を買っておきました

折り返し柳井行きのフェリーがやって来ました

大型タンクローリーが複数下船して行きました

乗船すると大型タンクローリーも乗ってきました

化学製品の運搬をしているのですね

三津の町よさようなら 楽しかったよ〜

またゆっくり観光に来たいところです

2時間半の船旅になります

漁船がたくさん操業していました

島々の間を抜けて愛媛県から山口県に向います

あ、救急船「はやぶさ」が戻っていました

おつかれさま、これからもがんばってねっ!

防予フェリーは柳井へ向います

つづく、、、。