電気の街、大阪日本橋のでんでんタウンに
毎月参集するロボット関連の仕事をする人たち
その参集場所がロボ場です
ロボット連絡会の愛称でもあります
毎回部屋一杯の60名以上が参集します
どんなことをしているのか、自己紹介で始まります
ロボット産業に何かしら関連のある起業家さんが多いです
メーカーさんや各種団体さんも参加しています
次回から集う場所が変わるので今回はロボ場の歴史を振り返りました
2006年9月に発足させた初代代表、蘇さんです
日本橋でんでんタウンの街づくりに貢献した有識者でした
※残念ながら今月お亡くなりになりました
通天閣ロボットも造りました
ストリートフェスタでお披露目されました
毎年開催される日本橋ストリートフェスタ
14回目を迎える今年のフェスタの説明もありました
堺筋630mを交通規制して24万人以上が集います
最先端の趣味の街、ものづくりの街の魅力を発信します
未来に繫ぐ、お客様に繫ぐのコンセプトで
コンセントデザインの公式キャラクター「でんのすけ」です
第5回ストリートフェスタで誕生しました
ゆるキャラ祭りにも参加しましたよ
日本橋ストリートフェスタと言えばコスプレ祭りを
連想する人も多いのですが、、
しっかり子ども向けものづくりイベントも行います
今年は戌年にちなんで犬ロボット競技会です
プログラミングロボットコンテストも行ないます
また、有名になったメイドカフェや
120店を越えた食の街にもなりました
中央が堺筋、上のオレンジ部分がものづくりロードです
電子部品やアマチュア無線専門店などが並んでいます
電子パーツ等はなんといっても日本橋ですよね
大人のホビーフェアも開催したことがありました
プログラミングデジタル回路を利用した電子工作情報は
2005年頃まではアメリカのMAKEという雑誌が中心でした
その後日本でもMAKE TOKYOが開催され大人のものづくりの集いが
毎年開催されるようになりました
大阪でもどんどんいろんな集団が出来上がっていきました
テーマを決めてディープに掘り下げたコンテストも開催されるようです
電波新聞社の往年のBASICマガジンの愛好者は根強いようです
京都でも面白い工作イベントが開催されるようです
神社が会場らしいです
このように関西ではデジタル工作の愛好家が集って
楽しくワイワイ活動を続けています
趣味で集う人もありますが
起業してロボットシステムを工場へ導入している人もいます
広島県からの参加者もあります
連絡会の後は懇親会で大いに盛り上がったようです。