出前授業Ⅱ

子ども向け電子工作&出前授業や
ツーリングなどの趣味のページです

京都市学校歴史博物館(2)

2018-03-15 09:46:19 | 日記

ネットで検索したら昭和時代のジオラマも展示中の

京都市学校歴史博物館が面白そうだったのでバイクでやって来ました

都が京都から東京に移り、寂しくなった街の活気を取り戻そうと

京都は学校を創ることに精を出したのだそうです

今の学区制も考案され、番組が付けられ番組毎に学校が設けられたそうです

資金は各家庭のかまど毎に寄付が集められたそうです

うまいこと考えたものですね

150年前に建てられた開智小学校跡地が博物館になっていました

いろんな展示物を見て回ります

当時はオルガンもピアノも外国から購入したんですね

科学の実験も行なわれたようです

当初の給食です

覚えてる方も多いでしょう

脱脂粉乳ですねっ! 肝油も懐かしいなあ、、、

食パンもありましたね

現在の給食

出前授業では生徒さんと一緒にいただきましたよ

アルマイト、、、懐かしい響きです

当時の写真 よく残っていましたね

昔はカメラを持っている人が少なかったですからね

机とイス、今は体格が良くなったから大きいですが

昔はもう少し小さかった気がします

昔の学校は消防も警察も駐在していたようです

地域の中心的建物だったのですね

そして、昭和を思い出すジオラマ人形がいろいろ
 
ズボンをまくって袖の辺りはびしょびしょに濡らして遊んだ河原ですね
 
ドジョウがにゅるにゅるっと足の指の間をぬっていきましたね〜

紙芝居 なかなかあの水飴が買ってもらえなかった、、、

バケツを持って立たされる風景^^*

夏の霜降りの制服が懐かしいです

おやおや、犬も一緒に授業を受けていますよ なごやかですねえ、、、

裸電球の食卓 お箸を追いかけるように並べたことを思い出します

お父さんの「いただきます」の号令で食べ始めたんですよね

お父さんがお代わりをするまで子どもたちは待っていました

お母さんの白い前掛けも懐かしいですねえ、、、

分割式のジオラマもありました

ありました、ありましたこんな物置風景

牛やヤギも飼われていましたね

何ともリアルな想い出風景

かまどの上のご飯の炊ける匂い、、、、

盆踊りの練習かな、、、

暑いのう、、、うちわでパタパタ、、

水で冷やしたスイカが出てきそうですね

鉄道のあるジオラマもありました

新幹線は100系

蒸気機関車の貨物列車

京都らしい五重の塔のあるジオラマ 東寺付近かな、、、

市電も走っていますね

ボンネット型からキャブオーバー型になった頃のトラックですね

当初は鼻ぺちゃと呼んでいました

プリンスのクリッパーやトヨタのライトエースかな、、

遊園地のジャングルジムも見えますね

ダットサンのボンネットトラックですね

おお、あそこは、拡大して見ると、、、、

消防車はオオタかな?

スバルサンバーも見えますね

赤バイもいますよ

まさしくここがポスターに使われた交差点ですね

思わず見入って、、

何度も唸りながら見せていただきました

いいなあ、、、昭和って、、、、、

つづく、、、。