出前授業Ⅱ

子ども向け電子工作&出前授業や
ツーリングなどの趣味のページです

出前授業・ハンダ付け教室

2019-04-21 23:32:46 | 日記

今月も大阪の隣街・堺市に出前授業バイク便です

教材や工具を積んで出発です

途中阪堺電車とすれ違い

R26を南下します

もう寒くありません 防寒着は暑いくらいなので途中のコンビニで水分補給

今回もIwさんやSさんが先生役です

今回は基板へのはんだ付けです

本番用のフリップフロップ回路基板のハンダ付けの前に

ユニバーサル基板で練習です

またハンダこてを掃除するスポンジも自分で水を含ませます

含ませ具合も体験です

さあ、いよいよハンダ付けです

十分温めて、ハンダ自身が勝手に溶け込むようにします

温め方が足らないとハンダは溶けません

はんだこては最初から最後まで離さないことが大切です

チョンチョンと離すと冷めるのでまた温めなくてはなりません

そっか、お兄ちゃんみたいにやるんやな、、

そうそういっぱい温めや、、

不要なリード線は切るんやけど飛ばんように気いつけや、、

ユニバーサル基板で抵抗を何本か付けてハンダの盛り具合等練習したので

本番用の基板がうまくハンダ付けできました

最初はてんこ盛り過ぎだったハンダもなれて、適切なハンダ付けができました

見て見て、ちゃんと点いたよ  大成功〜♫

照明を消してLEDの光を楽しみました

午後からも高学年が参加です

こちらもユニバーサル基板で練習

本番の基板の部品位置をスケッチしておきます

極性のある部品(コンデンサーやトランジスタ、LED)は向きに注意です

回路図と見比べて部品記号に慣れましょう

ハンダ付けできたらチェックして、、そして、スイッチON!

 点いた、成功〜♫

全員がすっごくハンダ付けが上手になってびっくり!

ちゃんと手順に従って行なえばこんなにも上手に出来るんですね

出来上がった基板で工作しました 貯金箱かな、、

初体験の生徒さんはプログラミングロボットの基礎台車を作りました

モーターの配線はハンダ付けして、取付位置も自分で考えます

わあ、動いた〜♫ こちらも大成功〜

次回はプログラミング基板(マイクロビット)を載せますよ

今回はプリント基板にハンダ付け練習しましたが

次回はラグ板に空中配線します 楽しみですね!

帰りもバイクです

でんでんタウンに寄り、南港へ帰り着くと桜が綺麗でした

平成最後の出前授業でした(4月13日)

次回は令和初の出前授業になりますよ。