東京渋谷の話題から、多摩時代を思い出しました
京王永山を中心に半径3Kmくらいを自転車で出かけていました
2015年7月 ヤフオクで自転車ゲット
盗難防止のため玄関に持ち込める折りたたみ式にしました
早速買い物などに利用しました
多摩は坂道が多いのでギア付でしたが
それでもきつく登り坂がトラウマに、、、
緑や花は多かったですね
近くの諏訪神社にも行きました
2015年10月 買い物用に前カゴを付けました
2015年10月 川崎市まで10Km走りました
2015年10月 多摩市陸上競技場前で
濡れた落ち葉でスリップして転倒
未だに足に傷跡が残っています^^;
2015年10月 野猿街道です
2015年10月 鎌倉街道です
多摩は街道が多く楽しかったです
2015年10月 唐木田駅まで行きました
2015年10月 稲城駅まで行きました
この時リアカゴも付けました
2015年10月 高幡不動まで行きました
2016年3月 きつい多摩の坂道で休憩
大阪に帰ってきてしばらく放置していましたが
近場のお出かけに利用再開です
最初はピカピカだったフレームもサビだらけ
ちゃんと磨いてやって、整備して輪行したいなあ、、、
これで堺市役所まで行って古墳カレーが食べたいなあ、、、
コロナが終息したら、、の話ですが、、、。
ついに今週には非常事態宣言が出ますね
東京に続き、大阪も出るかも、です
公共交通機関は停止することがないようですが
通勤や通院以外はどこにも行けません
2週間前の連休の時に出かけて感染した人が
今判明していますから、これから2乗、3乗に激増するでしょう
大阪拘置所でも感染者が出てびっくりしました
マスク、手洗い、頻繁な消毒が欠かせません
今日も前立腺検査で通院です
胃ガンの方は9日に結果が出ます
ほんと綱渡りの人生です
がんばりましょう
吉谷
胃の検査の結果は、如何でしたか・・・。
大丈夫ですか・・・。
コロナは、東京では遂に一日の感染者が100人を超
えましたねッ!
これから、まだ増えると思います。
ロックダウンも時間の問題かも・・・。
こちらは、まだ感染者が出ていませんが、GWで
都会から人がやって来たらもうアウトです。
こちらは、老人が多いのでその感染はあっという
間に広がることでしょう。
早く特効薬が出来ることを祈っています。
では、また。(^O^)/