日本橋に勤務していた頃は毎日のように通っていた日本橋〜難波ですが
今回仕事の関係で久しぶりに夜の難波〜日本橋を歩きました
地下鉄から地上に上がると御堂筋です
いきなりスロットル遊技場の赤い看板
御堂筋は北から南への一方通行です
御堂筋を横切る千日前通りです
その千日前通りを渡って南へ
西南角が近鉄&阪神の大阪難波駅です ホームは地下です
ここも外国からの観光客でいっぱいです
正面突き当たりが御堂筋の終点、髙島屋と新しくできた南海のビルが見えます
昨年10月にオープンした「なんばスカイオ」という大型商業施設です
行ってみようと思いながらまだ行っていません
旗を持った人を先頭に団体の観光客がどこかへ、、、
きっとその辺りで食事をするのでしょう、、
昔からの**筋という名前の付いた商店街が連なります
戎橋(えびすばし)筋は一日中混雑していますね
「韓国料理はいかが、、」と自動放送で呼び込んでいます
サーティワンのアイスクリーム
通りの向こうのこの看板は何屋さんかな、、、
そして千日前商店街
吉本の方へ続いています
この角は、、、
大阪は何と言ってもたこ焼きですね
今度は相合橋筋
昭和の字が懐かしい
もつ鍋も大阪名物ですね
お相撲さんが経営するお店かな
あはは、ぼんくらとは、、、
日本語がありませんよっ!
そりゃそうだ、旅行カバンを預かる場所だからね、、、
駐車場も夜遅くまで引き込みの人が立っています
食事かお店巡りの観光客を待っているのでしょう
大型バスもあちこちに停まっています
難波から千日前通りを東に歩いて堺筋まで来ました
この角は昔からある鎌田特許のビル
千日前通りはまだまだ東へ数駅も続きます
堺筋との交差点は日本橋一丁目です(大阪では「にっぽんばし」と発音します)
どうしてここに日本という文字が付いたのかは不明らしいですが
江戸時代にはここに大きな芝居小屋(今で言うディズニーランドやUSJ)が
あったそうで、お伊勢参りの帰りにここへ寄るのが楽しみだったそうです
その宿泊客用に大きな宿もあったようで(今で言う大型ホテル)
そこでは飛脚便が宿泊客のお土産や荷物を希望地へ運んでいたそうです
今で言う宅配便ですね
それに芝居小屋の入場札(今で言うチケット)も予約販売していたようです
道頓堀からは毎日千石船が金毘羅さんへ就航していたそうです
今で言うフェリーですね
100年も前の当時から現在まで変わらないシステムがあったんですね
つづく、、、。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます