出前授業Ⅱ

子ども向け電子工作&出前授業や
ツーリングなどの趣味のページです

バイクのリアキャリア

2018-06-17 08:12:12 | 日記

さて、今日も用事があるのでCRF250RALLYでお出かけです

Volty時代から愛用のスポンジをハンドルに巻き付けました

これで手にかかる振動が軽減されます

左右共ビニールテープで巻き付けるだけです

今日は物を運ぶのでフックを追加しました

すのこはVolty時代からの年期物です

例によって”とりあえず”作戦です

野ざらしにしていた物も日干ししました

100均ショップで虫かごを70個購入

かさばらばいようにしても、、結構な大きさの箱になりました

バイクに積めるかな、、、って言うより、、

積まなきゃなりません><;

わあ、ちょっと無理っぽい、、、

このまま日本橋まで走ろうかとも思ったんですが、、、

過積載&落下事故になったら大変です

一旦自宅に持ち帰って少しだけ運ぶことにしました

これを降ろして半分以下にしました

身軽になって日本橋へ向かいます

途中でタンデムライダーに会いました

BMWのアドベンチャーバイクですね

がっちり重そうでいい感じです

CRF250RALLYは競技車レプリカでもあるのでペランペランに

軽く作ってあります

スポークも細く、横風が吹くと不安です

しかし、まあ荷物は無事日本橋の教室まで運んで駐輪場へ、、

ありゃあ! サイドスタンドを出していたつもりが出てなくて、、、

立ちごけしてしまった><;

でも、起すの慣れてるから、、^^;

隣の枠が空いててよかった、サッと起して、、何食わぬ顔で、、、^^*

雨ざらしにしていたレインコートを

コインランドリーにかけておいて、、

結局悪臭が撮れず捨てました><;

野ざらし放置はいけませんね

昼食は中華丼です

それから、今年の全国少年少女チャレンジコンテスト大阪大会の

会場、南港南中学校へ打ち合わせに行きました

南港南中学校は小中一貫校として新校舎も出来上がり、

この日午前中は開校式が行われたようです

去年も参加してくれたので、今年はもっと創意工夫が期待出来そう、、

発明協会本部から支給のからくり山車牽引用の

トラクター材料をお渡ししました

今年も中学生の3チームが参加してくれます

みんながんばってねっ!!

新校舎のエアコン付多目的室をお借りできることになりました

南港南中学校さん、ご協力ありがとうございます

練習用コースも準備できますよ

無事に打ち合わせを終えて、帰り道

ホームセンターで材木を調達

32cm角に切って、リアキャリアにします

例によってやっつけ作戦

センターだけ出して適当に針金で縛り着けました

これで残りの虫かごが運べます

さて、これで明日も働いてもらいますぞ

このとりあえずキャリア、、いつまで持つかなあ、、、

ずーっと、とりあえずが続きそう、、、^^;。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿