出前授業Ⅱ

子ども向け電子工作&出前授業や
ツーリングなどの趣味のページです

α55の映像

2018-02-25 21:57:30 | 日記

SONYの透過不動ミラー式の一眼カメラα55を息子に譲ることにしたので

最後に撮っておきました

ちょっと、そこの、あなた、、

ん? 僕のこと?

そう、あなた、最後に撮っておこうね

セットの55-200レンズです

ニュートラムも55-200で

ニュートラムの正面顔

ATC前埠頭のさんふらわあなど

大きな荷役装置付の貨物船はPLOVER ARROW

沖合の内航船たち

これは天王寺区の学園坂です

上下二車線が一車線一方通行になり

自転車専用路が設置されました

結構な坂道です

松屋町筋から谷町筋に向かっている坂です

谷町筋にある吉祥寺

赤穂浪士四十七士のと討ち入りを再現した石像があるようです

今度行ってみよう

南を向くとあべのハルカス

あべのハルカスの下から仰ぎます

今度あの一番上に命綱を付けて下をのぞく遊覧施設ができるらしいです

参加者は特殊な服装に着替えるそうですよ

物を落としたら大変ですからね

あべのハルカスの下に阪堺線が通ります

ちょっとだけ流してみました

南は堺まで行きます

あ、堺トラムです

モ602

よく見る派手なペイント列車は元都電のモ503

市営バス

大阪市内のマンホールふたは大阪城デザインと

この大川水上バスのデザインがあります

阿倍野の賑わい

地下鉄谷町線の名物、手作り写真コーナー

谷町線で谷町4丁目にやって来ました

これでα55の撮り納めです

αシリーズは鉄道写真家の中井精也さんが

7RⅡや7SⅡを使っておられますね

高価なカメラ、一度使ってみたいものです。

 


ロボ場という集い

2018-02-22 14:27:17 | 日記

電気の街、大阪日本橋のでんでんタウンに

毎月参集するロボット関連の仕事をする人たち

その参集場所がロボ場です

ロボット連絡会の愛称でもあります

毎回部屋一杯の60名以上が参集します

どんなことをしているのか、自己紹介で始まります

ロボット産業に何かしら関連のある起業家さんが多いです

メーカーさんや各種団体さんも参加しています

次回から集う場所が変わるので今回はロボ場の歴史を振り返りました

2006年9月に発足させた初代代表、蘇さんです

日本橋でんでんタウンの街づくりに貢献した有識者でした

※残念ながら今月お亡くなりになりました

通天閣ロボットも造りました

ストリートフェスタでお披露目されました

毎年開催される日本橋ストリートフェスタ

14回目を迎える今年のフェスタの説明もありました

堺筋630mを交通規制して24万人以上が集います

最先端の趣味の街、ものづくりの街の魅力を発信します

未来に繫ぐ、お客様に繫ぐのコンセプトで

コンセントデザインの公式キャラクター「でんのすけ」です

第5回ストリートフェスタで誕生しました

ゆるキャラ祭りにも参加しましたよ

日本橋ストリートフェスタと言えばコスプレ祭りを

連想する人も多いのですが、、

しっかり子ども向けものづくりイベントも行います

今年は戌年にちなんで犬ロボット競技会です

プログラミングロボットコンテストも行ないます

また、有名になったメイドカフェや

120店を越えた食の街にもなりました

中央が堺筋、上のオレンジ部分がものづくりロードです

電子部品やアマチュア無線専門店などが並んでいます

電子パーツ等はなんといっても日本橋ですよね

大人のホビーフェアも開催したことがありました

プログラミングデジタル回路を利用した電子工作情報は

2005年頃まではアメリカのMAKEという雑誌が中心でした

その後日本でもMAKE TOKYOが開催され大人のものづくりの集いが

毎年開催されるようになりました

大阪でもどんどんいろんな集団が出来上がっていきました

テーマを決めてディープに掘り下げたコンテストも開催されるようです

電波新聞社の往年のBASICマガジンの愛好者は根強いようです

京都でも面白い工作イベントが開催されるようです

神社が会場らしいです

このように関西ではデジタル工作の愛好家が集って

楽しくワイワイ活動を続けています

趣味で集う人もありますが

起業してロボットシステムを工場へ導入している人もいます

広島県からの参加者もあります

連絡会の後は懇親会で大いに盛り上がったようです。

 

 

 

 

 


今月のでんでんタウン電子工作教室・ミニ四駆大会

2018-02-21 11:48:43 | 日記

でんでんタウン電子工作教室ファンのみなさま、こんにちは♪

毎月開催のでんでんタウン電子工作教室、今月は、、

人気のミニ四駆大会です 2月25日(日)午後から開催します

タミヤから新型FF方式のナイトハンター等が発売されましたので

新型キットを組立てて競技会を楽しんで下さい

ジャンプなどに強いFF方式の新シャーシ

格好いいブラックボディ

今回は、同じ車種で競うのではなく、参加車種は自由にします

なので、改造も自由にします

ただし、開催日当日に教室で最初から組立てたものに限らせていただきます

即ち、当日でんでんタウンのホビーショップ等で好きな車種を購入して

改造する人は改造パーツも入手して当日教室で組み上げて下さい

電池は安全上、制限し、でんでんタウンから支給の単三アルカリ乾電池のみとします

電池は一人2本提供します

今回改造済のマシンや改造パーツの持ち込みはできません

参加資格は小学生、中学生に限らせていただきます

幼稚園児などの保護者のスタート代行は今回はできません

コースは、立体レ−ンチェンジ付のオーバルほームサーキットです

このコースを5周するタイムで競います 2回走らせて良い方のタイムを採用します

小型サーキッとなので、あまり高速で走らせると飛び出してコースアウトし

失格になりますから注意して下さい

審判がスタートを宣言しても動かない場合、周回途中で止まった場合も失格になります

同タイムの場合は決勝戦を行ないます

競技規定は当日会場に掲げます 都合により途中で規定を変更する場合もあります

スタッフに指示に従って下さい

上位3名に新型ミニ四駆など賞品を用意しています

登録されている方にはハガキで案内を差し上げました

登録されてない方も自由に参加できますから

ふるってご参加下さい

でんでんタウンでお待ちしています〜♫

 


真空管式トランシーバー

2018-02-20 22:28:17 | 日記

夜の大阪日本橋のパーツ通り、通天閣が見えます

このお店でお世話いただきました

往年の真空管式トランシーバー FT401Sです

電源を入れるとほんのり窓が電球色で照らされます

この明かりが何とも言えないんですよね〜

上部のフタを外して中を見ましょう

大きな箱は聞きやすくするフィルターです

水晶や真空管等が高層ビルのようです

もう見ることがなくなったバリコンという部品です

大きな電解コンデンサーです

ここには高圧のかかった送信段があります

大変危険です

ほんのり照らしている窓の明かり

内部もパイロットランプ(電球)の明かりで照らされています

真空管のヒーターが灯っています

LSBやUSBのモード切り替えスイッチです

15は波長が15m、即ち21MHz帯ということです

国内外の交信が聞こえてきました

40は波長40mの7MHz帯です 全国の通信が聞こえます

こんなふうに聞こえます:goo.gl/bVLCpm

大きなイチゴでしょう〜

超でかいです ふつうのイチゴの4個分に相当するかな、、

ゆっくりデザートをいただきながら、無線を聞こう、、、

至福のひとときです。


歩道橋撤去・時代は変わる

2018-02-20 13:01:16 | 日記

職場の近くの歩道橋が撤去されることになったようです

通学の子どもたちが多かった頃は危ないから、、と

歩道橋がどんどん設置されたようです

少子化と高齢化の両方で利用者が少なくなり

維持管理や老朽化問題もあって撤去が増えていますね

この歩道橋もいよいよ渡れなくなるというので

渡り納めをしました

動画はこちら:goo.gl/3sZH5J

もう二度と撮れない、見れない景色となりました

ありがとう、歩道橋、永い間おつかれさん〜

私が最後に渡った直後に通行止めとなり、工事が始まりました

銘板も撤去されました

ちょっぴり寂しいけど、時代の流れかな、、、

数日後の夜中に大通りが通行止めされ、

歩道橋は切断されてクレーンで吊り上げていよいよ無くなります

この歩道橋のすぐ近くの最近オープンしたスーパーにある

宅配便の無人受取り機 こちらは新時代の幕開けですね

放課後支援に行っていた南港の小学校も統合です

こちらも永い歴史に幕を閉じ、閉校となりました

記念のファイルをいただきました

新しく小中一貫校となります

いろんなことで時代の流れを感じます、、、。