春夏秋冬 今を生きる

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

春の里山歩き

2024-05-05 09:41:33 | 里山歩き

今日は5月3日(金曜日)  天気、朝から快晴

今日の5月3日は祭日でしたねー。

今日は何の日と妻の「しん子さん」に聞くと、、、、

今日は「憲法記念日」と答えてくれました。

●要介護5の妻の身体ですが、、、

脳だけは「しっかりしています」ね(笑)。

ちなみに、、、算数も出来ます。

せめて、食事がなんとか>>食べられるよぅになれば、、と

願っていますが難しいです。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

今日>あらためて現憲法の前文を読んでみました。

「政府の行為によって再び戦争の惨禍が起こることのないように

することを決意し、ここに主権が国民に存ずることを宣言し

この憲法を確定する」。、、、、とはっきりと書いています。

●私も妻の「しん子さん」も、元は「国家公務員」です。

公務員も国会議員も憲法は厳守しなければなりませんね。

ところが

現憲法を守らず、憲法改正を主張する政治家&官僚がいます。

困ったものですねー。

昨日は、

朝から好天気に恵まれましたので妻の「しん子さん」がデイへ出かけた後に、

先日歩いた「我拝師山」~「西行庵までの道」の続きとして

西行庵の後方に連なる「五岳山」の山々の最後の山である「火上山」へ

単独で出かけました。

●西行庵の近くに車を停車して、そこから歩いてスタートします。

上の画像には、二つの山が見えていますが「五岳山」とは、、、、、

このような里山が合計で五つ連なっています。

ちなみに、先日は

画像に見える二つの山の少し凹んだ場所に「出釈迦寺の奥の院」があり、

そこから>>>西行庵までを歩きました。

西行庵からは、軽自動車がなんとか走れる程度の狭いコンクリート道を歩きます。

標高は約100mほどに位置する山道です。

ちなみに、車で走っていて対向車に出会うと、、、、超怖いです。

山の崖ぶちから車が転落すると、、、お終いですからね(笑)。

私は歩いているので問題ないけどねー。

しばらく山の麓のコンクリートの道を歩くと「看板が立って」いました。

先の看板の案内に従って、、、、コンクリート道~山道に入ります。

画像の後方に見えるのは、、、前の画像の「五岳山」の二つの山ですね。

画像の前面に見えている「薄ビンクイ色」は何に見えますかー?

●実は、これは、、、、ため池の水面です。

岩石の色が、真っ赤だと怖いけど、、、薄いピンク色なので少しマシですね。

この辺りは、もしかしたら、、、古代は噴火山であったのかも知れませんね。

看板に従って山道へ入りましたが、山畑の道ばかりで何もありません。

自分が目的とする山へ行く道ではないので、、、

再び、元のコンクリート道まで戻ることにしました。

●画像は、歩く途中に見える「瀬戸内海」の海と島々ですね。

この画像は、歩く途中から見える「さぬき平野」です。

見える山は、確か「さぬき富士」の山です。

この画像の山は、、、、今日私が行く予定の山ではありません。

自分が登る山は反対の方向にあります。

地形図とスマホのGPSで現在、自分が立つてぃる場所を確認します。

自分が今、、、、地形図の何処にいるのかは確認できましたが、

どこに、目的の山へ登る登山口があるのかは分かりません。

里山へ来て、、、登山口が分からない時や、、、途中で道に迷うことは、

これまでも何回も体験しています(笑)。

●自分が登る山は、コンクリート道から見えているのですが、

登山口らしき道は全く分かりません。

とにかく、山へ向かって入る道が多数あり過ぎて困りました。

いずれも、山の畑に通じる道ばかりなのです。

再度、地形図とスマホのGPSを見ても、地形図には登山道は載っていません。

国土地理院の地形図に登山道が載っていないのは、つまり山頂まで行く登山道は

ないと言うことですねー。

実は、出かける前に一応は地形図を見ていて「西行庵」~目的の山まで行く登山道は、

ないことは分かっていましたが、、、、あえて来てみました(笑)。

道がないのであれば自分で歩いて作ればいいのですね

覚悟を決めて、、、、とにかくGPSを頼りに進む方向を定めて道なき道を

歩いて登りました。

山の中へ入ると、、、、周囲の景色は全く分かりません。

コンパスとGPSで方角と現在位置を確認しながら、、、、、

なんとか、画像の案内板のある正規の「登山道」に出ました。

正規の登山道へ出るまでは、、、

何度か、このまま引き返そうかと不安になりましたが、

正規の登山道の尾根へ出ると、、、後はルンルン気分になります。

正規の登山道には標識があります。ここまで来ると、、、

あと15分もあれば目的の山の山頂に着くとの道しるべがありました。

ここが目的地の「火上山」の山頂ですね。

山頂には石仏がありました。

お大師さまの石仏かなー????     それとも「薬師如来さま」の石仏かもねー???

とにかく、お参りして下山にかかります。

束の間、休憩してから下山ににかかります。

問題は、今度は歩いて来た道を迷わずに無事に下山出来るかですねー。

道迷いは、、下山時に起こることが多いのですね。

●下山時に歩いていると、、、突然人の声がしてビックリしました。

後ろを見ると、若い一人の女性が立っていましたので再度驚きました(笑)。

20代くらいの女性で単独で「五岳山」へ来られたとのことー。

●若い女性が単独で「五岳山」を縦走するなんて、よほどの山好きな人ですね。

彼女曰く「少し不安なので、、、一緒に歩いてもいいですかー」とのこと。

若い彼女とは、次の彼女の目的地の山である「中山」の手前の分岐点までの

束の間の時間でしたが色々とお喋りしながら歩きました。

分岐点で彼女と別れた後の下山は道迷いすることもなく無事に下山できました。

画像の花は、コンクリートの道の上に咲いていました。

この日の里山歩きで、見かけた花です。

花の名前は知りませんが、、、、

のちほど、グーグルレンズで調べてみます。

 

明日は5月4日です。

5月の4日と5日は、「しん子さん」のデイはお休みでなので、

私は何処へも出かけずに、炊事、洗濯、掃除、しん子さんの介護に

専念しますねー。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西行法師への道 | トップ | 朝の散歩&お寺の鐘  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

里山歩き」カテゴリの最新記事