春夏秋冬 今を生きる

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今年もお世話になりました。

2024-12-29 20:30:21 | 里山歩き

今年も残すことあと少しになりましたね。

里山歩きの友・介護で頑張っておられる方・ブログでの友・

みなさんの、おかげで、今年も、たくさん元気をもらいました。

本当にありがとうございました。

年末年始は、しっかりと休んで、来年も又、元気で・笑顔で

お会いしたいものですね。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

●今年一年をふりかえると。

実に、今年も色々なことがありました。

プログとはいえ・みなさんと色々な体験を共有できたことが、

私にとって大きな原動力となったことは間違いありません。

この場を借りて心より感謝申し上げます。

里山へ行って「道に迷うことも」・「介護での愚痴も」・多々ありました

以下、今年一年間のプログの記事を一部をUpします。

2024年1月30日/ 久しぶりの青空と白い雲 

●今年は新年早々から、能登半島地震や・政治家の「裏金問題」などの暗いニュース

ばかりが続きましたね。

テレビの暗いニュースばかり見ていると・・・

なんだかー むなしくなってきて・・・私の責任でもないのに、私の身体や心まで

病んできそうで「身体&心が」痛みます。

*画像は・香色山の山頂から見る「讃岐富士」の山ですね。

私は、この青空から元気の源になるエネルギーをもらいます。

空には・里山には新鮮な電気が多く漂っています。

私は、いっも、

この青空から・里山から・「電気」をもらって自分の身体に充電するのです。

充電すると・・・又、元気になるのです(笑)

2024年2月27日  梅の花

今日は雨こそ降らなかったものの、

少し肌寒い一日でしたねー。

特に北風が冷たく感じられました。

でも、あと2日過ぎると3月・春の弥生です。

もう少しの我慢ですねー。

妻がデイに出かけた後・今朝は、お寺コースに散歩に出かけました。

  野に咲く花  山に咲く花   庭に咲く花 

この世に咲く花は数々ありますが、ピンク色の梅の花も いいですねー。

●画像は、お寺からの帰り道に咲いていた「美しい梅の花」ですね。

2024年3月30日  桜の花

今年の3月は冷たい雨の日が多かったのですが・・・

やっと、ここに来て春らしくなりました。

桜の花も アッチ・コッチで開花し始めました。

●私が若い頃の昔は・・・

どこの山へ行っても・君はいっも黙って前に向かって歩いて行く。

僕は、いっも君の後ろから黙って・どこまでも歩いて行く。

そんな昔の僕が今は・・・君の介護を黙って日々している。

老いた今も、介護が辛いと思ったことは一度もありません。

*画像は散歩の帰り道の、石鎚神社の境内に咲いていた桜の花ですね。

2024年4月30日  出釈迦寺~西行法師への道

お寺から、

西行庵までは思ったより時間はかからず、歩いて約1時間程度で西行庵へ

到着しました。

何もせずに、我が家でいたずらに時を過ごすよりも、天気の良い日は歩きに出ると

身も心も喜びますねー。

外へ出て青空の下を歩いていると元気が湧いて来るのです。

元気な時は・・・

仏さまに・生きている意味を訪ねたりしない・生きている限り、明日への希望は、

きっとあるから・・・

明日へのともしびを、二人で探しながら永遠の記録を、

これからも二人で最後までつづります。

画像は丘の上にある・お寺から下界を眺める「お大師さま」の像ですね

2024年5月23日 観音さまへの道

このお寺は・・・

妻の「しん子さん」が、ある日の夕方・台所で突然倒れてから以後、現在に至るまで・

私が通い続けているお寺さまです。

今年になって4年目になりますが、現在も「春夏秋冬」の季節に年4回は通い続けている

お寺さまです。

元気だった妻が突然倒れて・・・救急車で病院へ運ばれて緊急手術をして、命だけは

助かりましたが・当時はコロナ感染拡大時期でもあり・次の「リハビリ病院」への転医が

なかなか決まらないまま約2ヵ月もの入院を、何んのリハビリもしないまま過ごすことに

なりました。

手術後に短時間だけ執刀医から短時間の説明はありましたが・・・その後は、医師からも・

看護師さんからも一度も妻の病状についての説明は全くありませんでした。

もちろん・妻への面会も全て「面会謝絶」が続きました。

●退院して次の「リハビリテーション病院」へ移動する時も「面会許可」はありませんでした。

●病院の裏口から密かに・妻らしき人が担架で運ばれていくのを見ただけでした。

転医先の次の「リハビリ病院」においても・5ケ月間だけの「リバビリ」との国の定めに

涙しました。リハビリ病院においても・「面会謝絶」が退院時まで続きました。

病院まで行っても・面会は許されなかったのです。

妻に面会出来ずに・泣く泣く・帰り道によったのが画像のお寺さまです。

コロナは・・・一体なんの病だったのでしょうかー?

●これ以上のことは・今回は省略します。

気になる方がいたら・・・今年の5月23日の私のブログ「観音さのへの道」を

ごらん下さい。

2024年 7月24日  猛暑日の空

今年の夏は、ことさら、私も深夜に何度も目が覚めます。

昨夜も、深夜の0時・2時・朝の4時と・2時間ごとに目が覚めて、

その都度、隣の部屋で寝ているー「しん子さん」の様子を見ます。

彼女は、眠っていますが、暑さを認識する機能は正常に働いているのか?

私も、その確証が持てずに不安がつのります。

この日の朝も、寝不足のまま、4時半に目が覚め5時に起床しました。

猛暑が予想される朝の9時~隣町の里山へ出かけました(笑)

天気予報によれば・午後は37度の猛暑とのことー。

こんな猛暑日は、完全休養日として、外出は避けるのが賢明ですょねー。

でも、見上げる空は・真っ青と白い雲が広がっていて・とても幸せ気分に

なりましたー。

2024年8月30日  その花は・変わらぬ愛

今日の夕食は少し早めに用意して・・・食後は「しん子さん」と二人で仲良く

「なんとめでたいご臨終」の本を楽しみました。

私が先に声に出して読んで・・・しん子さんに感想を聞きます(笑)

この本は私が生きている限り「永久保存」しょうと思っています。

日本の医療が・介護が・この本のよぅに充実すれば、救われる者が大勢います

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。。。

許されるものなら・最後の最後まで・私は、我が家で妻の「しん子さん」の

介護を続けてたいと思っています。

確かに私は、「1級身体障害者」ではありますが・私自身は普段は全く意識していません。

普段は、とても元気なのです。

ドクターからも、運動も山歩きも許可を得ています。

●死を意識した時・何を思い・何を願うかは人それぞれかと思いますが・

幸いなことに、私も「しん子」さんも・共に死についての話はダブーではなくて、

天国&浄土の世界については・笑いながら「良いところ」と話し合っています(笑)

今世も・来世も・表裏一体かも知れませんねー。

どんなに苦しくても生きることは素晴らしいのなら・・・死ぬことも素晴らしいことかもね。

画像の花は・四国の剣山に咲く「キレンゲショウマ」の花ですね。

いつ見ても凛として密かに咲いています。

2024年9月23日  彼岸花が咲いた

真っ赤な彼岸花が二つ並んで咲いていました。

この世に生まれて来た人はみんな「老いて・病になって・必ず死にます」

「生老病死」の四苦は避けて通れない「不可思議な現実」ですねー。

ただ、いっ死に至るかは・・・誰にも分かりません・これも真実ですね。

●人はみな、つくべき縁があれば一緒になり、悲しくても離れる縁がくれば離れて

いくのかも知れせんねー。導かれるままに・お任せすればいいのですねー。

●ちなみに、私は今、

「しん子さん」と共に生きている間に・自分たちの入る「新しいお墓」を

造っておくべきかを真剣に考えています(笑)

今あるお墓は古くて全部で10墓ほどあるので整理しょうと考えています。

2024年10月27日  導かれて・・・奇跡が続く

今から約20年ほど前になります。

「○○先生」の強い勧めもあって、私は四国の○○病院において・・・

約4時間を超える「電気生理学検査」を受けました。

結論から先に言えば・この検査の途中で・私の心臓は停止しました。

検査室に入ってから>約5時間少々の検査の過程の全てを・私は耳で聞いていて・

自分の心臓が止まる瞬間までの医師の会話を聞いていました。

ウソみたいな・・・本当の話です(笑)

検査が終わった後に、担当の医師から「どんな感じがしましたかー?」と感想を

聞かれました。

その後、妻の「しん子さん」からも同じようなことを聞かれました。

私の返答は・「とても気持ち良かった」・と答えたと記憶しています。

●詳細は・リアルな内容になるので今回は、ここまでにしておきますね(笑)

関心のある方は・今年の10月27日の私のブログへお進み下さい。

2024年11月24日   里山とリュツクザッグ

11月に出かけた城山の山頂からの画像です。

30年以上前からの「山の友」5人(男子2名・女子3名)で出かけました。

あぁ~~そうそう・「しん子さんのザッグ」も同行しましたね(笑)

この城山~更に猫山の山頂までの縦走を楽しみました。

猫山の山頂直下は・ザイルの助を借りて登りました(笑)

●12月以後は・・・省略しますねー。

●6月のブログは・何故か・?  消えて残っていませんでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

長々となりました。悪しからずです。

今年も残すこと・2日間となりましたねー・

今年も色々と大変お世話になりました。

本当にありがとうございました。

明日からの年末年始は、一休みしますねー。

みなさまも、良い年をお迎え下さいませー。

 

青い山脈  神戸一郎・青山和子

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も、お世話になりました。

2024-12-25 21:38:32 | 里山歩き

早いものですねー。

12月も残すこと1週間となりました。

今朝も早朝の5時前には目が覚めました。

目が覚めても、外は暗くて・寒いので布団の中で6時まで寝て過ごします。

●今日は水曜日なので、「しん子」さんのデイはお休みです。

午前中に・ヘルパーさんとリハビリ師さんが来ますが、午後からは

どなた様の訪問もないので気楽です。

12月23日(月曜日)は・私自身の毎月1回の「定期診察日」でした。

9時10分頃に」病院へ出かけて・受付を済ませてから・待ち時間を利用して

食料品店へ買い物に出かけました。

又もや、野菜類が・お寿司類が・大幅に値上げされていました(笑)

実は・私は・・・

しん子さんが脳梗塞で要介護5になった以後は・日々「家計簿」を

記入する主夫(主婦)になり、4年目になります。

会計を預かる主夫として・最近の物価の高騰が特に気になります(笑)

画像は昨日の午後の散歩時のものになります。

大きな栗の木ですねー。

先日の病院での定期診察では・特に問題はありませんでした。

私は、不整脈の病を持っています。

関心がある方は、詳しくは「ブルガーダ症候群」で検索して下さいね(笑)

別に他人様に感染するような病ではありませんからねー。

このまま、奇跡が続けば・あと、3年~4年は、命の保証が続きそうです。

この日の待ち時間は、約2時間半ほどでしたが・薬局へも寄っての待ち時間など

も含めると・・・病院へ行くのも・疲れますね(笑)

この画像も栗の木です。子供の頃に・となりの美代ちゃんと栗の実を拾っていた木です。

12月24日(火曜日)は・午前中は、何処へも出かけずに・・・

台所と・お風呂場の大掃除を致しました。

ちなみに・冷蔵庫の中には・・・あまり余分な食品は入っていません(笑)

お米も・毎日「1合」しか炊きません。

ご飯を食べるのは・朝に私だけです。しん子さんの朝食は「ミニパン」と・

牛乳を混ぜて更に「トロミ」を混ぜて「ドロドロ状態」にして食べさせます。

●小鳥にエサを与えるようにしてミニスプンーで食べさせます(笑)

特に、誤嚥を起さないように慎重に食べさせます。

●食後は・・・いっも、昔の懐かしい流行歌を二人でよく歌います(笑)

今日は・12月15日(水曜日」です。 しん子さんのデイーはお休みです。

今日は・私は朝の5時半に起床しました。 外は、まだ闇夜でしたね。

日々の「主夫業」を6時半過ぎまでに済ませたのちに・地域の「資源ごみ」の

回収の当番の日でしたので・ゴミ収集場所へ出かけました。

近所の人達と「会話」出来る貴重な時間を過ごします。

●私と歳はあまり変わらない65才過ぎの・○○さんが・・・

奥さんの介護に必要な費用は、全部・役場がしてくれるのですかー?」と

問われたので・「いえいえ・そうではありません」と私が答えると・・・

その方・曰く「えぇ~~・私は真面目に介護保険を納めています」と困ったような

顔をして、私に・「それやったら・国民年金だけの者は・どうにもならんがなー」と

私に言われました。別に私の責任ではないのですが、、、私の心も痛みました。

傍にいた80代の女性があんた・役場は何もしてくれへんで・・・」と・

言って、私を助けてくれましたけどね(笑)。 

画像の花は・・・椿の花ー?     それとも、山茶花の花でしょうかー?

気のせいかも知れませんが・・・あまり美しい花でありませんでしたね(笑)

デイが休みの日の・昼食と・夕食の・オカズ類は・介護食専門店から・

毎日、しん子さん専用の「弁当」を家まで配達してもらっています。

当然、費用は全額自費なのですがトロミ付きの弁当を配達してくれるので

助かります。

●しん子さんの・介護全般を私一人ですることは少し無理ですね。

私が出来る事は、自分でやりますが・・・無理してやっても出来そうにもないことは

やはり・プロの方にお任せするのが賢明かと自分に言い聞かせています。

画像は・枯れ葉の落ち葉ですねー・子供の頃にノートに・挟んでいましたね。

12月25日と言えば・・・・

朝・目が覚めたら・枕元に・サンタクロースのオジサンが、やって来て・

贈り物を置いておいてくれた日でしたねー・

今朝の食事の時に「しん子さん」・に「何か贈り物を置いてあったかと聞くと」・

どうやら・・・私達には何の贈り物も届かなかったみたぃ(笑)

そう言えば、私たちが子供の頃から・私の家にも・しん子さんの家にも・

サンタのオジサンが来てくれた時はなかったみたぃ・・・です。

●しん子さん曰く・・・

「お父さんがサンタのオジサンになったら・えぇねん」。

「ほんでもって・・・貧しい子供たちに配ってあげたらえぇねん」・

なるほどね・・・。

画像の紅葉も・今年は…今ひとつ・・・ですねー

午後3時前の里山の山頂から眺める「讃岐富士」の山ですねー。

み慣れた風景ですが・何度見ても・飽きる足りることはありません。

春から秋にかけての午前中は・数人の高齢者が山頂まで来られるのですが・

午後は、誰一人として散歩に来ている人はいませんねー・

金比羅大権化さまの山と大麻山ですねー・

今年一年・暑さにも・寒さにも・雨にも・負けず・よくぞ・老いてなお・

日々、これらの里山を歩いてきましたねー・

よくぞ・元気で・自分の足で歩いて来れたことに・感謝です。

里山の山頂から眺める「城山・猫山」ですねー。

これらの山々も・今年も何度か出かけました。

この山は北東に見える「西山」ですねー。

この山へも・今年は2回ほど単独で出かけました。

この山々は・北に見える・如意山と八伏山・ですねー。

これらの山々も・今年は3回ほど出かけました。

●今年も残すこと少なくなって来ましたねー。

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後の散歩&雲

2024-12-21 16:00:11 | 里山歩き

南国の讃岐平野の里山にも一昨日は初雪が降りました。

そして、昨日の朝は更に冷え込んで霜まで降りました。

今朝の最低気温は=2.2度だったようです。

以下、画像は全て12月19日(木曜日)のものとなります。

今日は、12月21日(土曜日)です。

今朝は夜明け前の5時前に目が覚めました。

11月までは、起床して朝の散歩に出かけていましたが、

12月に入ってからは、暗くて寒い早朝の散歩は一旦中止としました。

なので、5時に目が覚めても何もすることもなく・しばらく孤独な時間を

温かい布団の中で寝てすごします(笑)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

画像は・19日の午後の2時過ぎの散歩道ですー。

この日は・朝は初雪がみられましたが、午後からは晴れ間もありました。

寒くても、毎日・朝の6時には起床します。

私は、妻・「しん子さん専属の介護士」&「主夫業(主婦}」として

することが多々ございます―(笑)

朝食の準備・しん子さんの食事の介助・洗濯・掃除などします。

その上に・先日の木曜日の午前中は・・・

しん子さんの寝ている部屋&私の寝てる部屋の・年末の大掃除を致しました。

二部屋の掃除が終わったのが・12時前でした。

その後・慌てて・・・スーパーへ買い物に出かけました。

主として・食料品を買います。我が家のエンゲル係数は高いです(笑)

●12月に入ってから又もや・食料品の値上がりが気になります。

あぁ~~車のガソリン代も値上がりしていますね。

私も、しん子さんも・国家公務員でしたが・年金は下がる一方です。

年金の実質手取率は・国の定めによって・物価高よりも少くなっています。

その日に食べるものは・賞味期限前の値引き食品を買います(笑)

国民年金だけの高齢者のみなさんは・本当に大変かと思います。

●画像に見える里山は・「城山・猫山」ですね。

午後からは、一時、天気も回復して来ました。

朝の暗闇の中を歩くよりも、

やはり青空の下を歩くと気持ちも、さわやかになりますね。

青空に広がる雲が西へ西へと向かって突き進んでいるように見えました?

ほんまかいな???・・・・

最近の気候変動は・大いに狂っているのかも知れませんね。

この少しだけ汚れた雲の大群は・・・その後・何処へ向かって進んでいくの

でしょうかねー?

人生色々あるけれど・人の一生は短いものですねー。

別れは・いっだって突然やって来るようですー。

天の神さまに・・・祈ります。  西国の仏さまに・・・お頼みします。

我が本願ノあらん限りは・寒くとも袂に入れよ・西の風・・・云々

画像の山は・像頭山&大麻山ですねー。

一昨日は・この山にも初雪が降りました。

像頭山の麓から>>>ここまで歩いて来ました。

像頭山・大麻山の上空にも、同じような・雲の大群が広がっていました。

冬空の雲とは思えないほどの・たくましい雲に見えて・活気を感じました。

一人で空を見ていたら・・・冬の季節なのに、優しい風に吹かれて・

夏のように心が温かくなりました。

今は冬・「寒くとも私には、まだ出来る事があり幸せだー」

「こうして、動けることに感謝!」ー。ブログの友の○○さんの言葉ですね。

この冬空の雲の見て・みなさんは、何を感じますかー?

山歩きを好む人は・この雲の流れを見て・その後の天気を予測します。

実は、私は若い頃から天気図を書いたり・読図することは苦手なのでした。

老いた今も・里山へ行けば、道に迷ってばかりいます。

この日の朝は雪まで降ったのに・午後は青空と白い雲が、広がっていました。  

 平和な午後の一人歩きです。

東の空も晴れ渡っていました。

私も、冬のこんな美しい雲を見た事はあまりありません。

●戦争は今も続いている。私の戦後も続いています。

歳を重ね、幾っも病をもっようになると・昨日まで出来た事が出来なくなり

その数が増えて衰えていくが、過去に体験した・喜びや感動は失せないし

心の中で輝き続けている。(ブログの中で書かれていた○○さんの言葉です)

毎日・雪が降り続け本当に大変ですねー。いっも応援しています。

散歩の途中で見かけたJR土讃線を走る列車です。

讃岐の多度津駅~土佐の高知駅までを走っています。

乗客は・数人しか乗っていません。

もちろん電化はされていません。

秘境の山々・トンネルを超えて走る「霧の土讃線」ですね。

普通列車を繋いで高知まで行くのには・まる一日かかるかと思います(笑)

この画像は・・・讃岐富士の山ですね。

この画僧にも・雲が広がっていますね。

この日は・・・何処を歩いていても・このような雲が空に広がっていました。

とても、冬の青空とは思えないほどの・美しさと・危うさを感じます。

しばらくの間・ご無沙汰していた・目的の「お寺さま」へ到着です。

手前の大木は、樹齢数百年になる「桜の木」ですね。

現在も春になれば、美しい花を咲かせてくれます。

●お寺を「お守りしている」高齢者のご婦人には会えずに寺を後にしました。

お寺参りを終えて、「像頭山・大麻山」の近くまで戻って来ました。

西の方向になりますが・・・ここにも青空と雲が広がっています。

この巨大な雲・・・なんとなく・危うさを感じました。

今夜は・・・大雨・それとも雷でしょうかー?

いえいぇ・私の雲占いは全く当たりません・ご安心を!

手前に見える田畑は・・・今年の夏の猛暑で・一時枯れ果てていたのですが・・・

冬の季節になってから・右側は青々と・蘇ったみたいですね。

それにしても・・・空の雲は・ここでも大きな群れになって流れていました。

もしかしたら・・・今夜は雨のち・雪かも知れませんねー?

冬の河原沿いを一人で歩いて帰ります。

俺は河原の枯れススキ・同じお前も枯れススキ・・・ですかねー?

月日が過ぎるのは本当に早いものですねー。

今年も、残すこと・あと10日ばかりになりました。

来週は・私の病院での定期診察・お墓参り・家の残っている大掃除など・・

主夫(主婦)としての務めに努めます。

●あぁ~~そうそう・・・

今日は「しん子さん」の今年最後の定期診察がありました。

その結果・特に問題になることはなくて、逆に体重が50kオーバーしたので・

栄養ドリンク剤が中止となりました。

●今も、介護食しか食べられませんが・介助すれば自分の口から食べられるように

なって本当に感謝です。

        See    You  Again    best  73・88 翔真

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山歩きを楽しむ

2024-12-17 21:32:40 | 里山歩き

 

12月17日(火曜日)     天気 晴れ・くもり 風なし

今朝は朝の6時前に目が覚めました。

朝の散歩にも出かけず6時には起床します。

今朝は昨日よりも少し冷えて寒く感じました。

ところで、昨日は・・・

里山歩き隊のメンバー5人で里山歩きに出かけました。

男性2名・女性3名で「金山~常山」へ出かけました。

風もなく歩くと汗ばむほどの・好天気に今回も恵まれました。

里山歩き隊のメンバーは「雨男も・雨女」もいなくて・・・

これまでに、雨になったことは、あまりありません。

今回は○○山の会の友である「看護婦さん」1名が付き添人として参加されました(笑)

歩き始めると・・最初~かなりキッィ傾斜の登りが待っていました。

急斜面では・・・ロープを頼りに登ります。

枯れ葉で・足元が滑るので・要注意が必要でした。

写真を撮る余裕もないままに・キッィ斜面を稜線に出るまで登り続けました。

●画像は・稜線へ出て、平らな道をやっと、少し進んだ地点です。

案内板が出ていましたが、道に迷うようなコースではありませんでしたね。

平坦な尾根道を歩く「翔真さん」の後ろ姿かと思います。

この画像は・私の後ろから歩く「○○さん」が撮った写真ですが・・・

無断で・お借りしました。スンマセンー。

尾根伝いの道を・お喋りしながら歩いていると、目的地の「金山」に到着です。

○○さんが・現在地を確認します。間違いなく・この地点が山頂でした。

山頂には・三等三角点が設置されていました。

ザックは・しん子さんのものです。里山へ来る時は必ず「しん子さん」の

ザックを背負ってくることにしています。同行二人ですね(笑)

山頂からの展望は開けていません。

しばらく休憩をしてから山頂を後にします。

展望所があるとのことで・展望所の岩場に立ち寄りました。

展望所から眺める「瀬戸内海」と手前に見えるのは・「笠山」のようです。

紅葉と瀬戸内海が・美しいですねー。

瀬戸内海の向こうは・岡山の街並みが見えます。

この画像では・瀬戸大橋が見えていますが・分かりますかー?

紅葉と・青空が・この日も美しく感じました。

雲が多かったのですが、幸いにも・汚れた雲はなくて・身も心も洗われました。

山へ登りかけて・・・みんな30年近くなるかと思います。

いぇ、いぇ・30年以上になる者もいるかも・・・ですね。

この年齢になるまで、実に・数えきれないほどの山々へ出かけました。

私達、里山歩き隊のメンバー5名は・・・

みんな実年齢よりも・間違いなく・気持ち年齢は若くて・元気です。

私(翔真)も、山へ入ると・実年齢は忘れています。

人生色々あって・介護等の・少し訳ありの者もいますが・・・

まだ、女性陣は・若者と共に現役で頑張っている者もいます。

山へ登って・・・

山頂から空に向かって・挙げた手に若さが・いっぱい広がって・

若さが・元気が・蘇って来るのですねー。

画像は・・・翔真さんの・後ろ姿のょうですね(笑)。

この画像は・私の後方を歩いていた○○さんの画像を、お借りしました。

金山~次の常山へ向かっ歩いています。

枯れ葉・落ち葉が散乱していますね。

次の目的地である「常山」へ到着です。

標高283mの低山ですが・・・

実は、この山頂まで登って来るのに「往生」しました(笑)

あえて・道なき藪の中を登り続けて・・・山頂へ辿り着きました。

山頂です。

とにかく・お腹が空いていました(笑)。   ここで、昼食にしました。

みんな空腹だったのか・・・食事中は全員・黙って食べていました(笑)

昼食後は・早々と下山にかかります。

下りは登りに比べると・やはり楽ちんですねー。

平坦な尾根道へ出ると・お喋りしながら歩きます。

下山の途中から眺める・金山ですねー。

金山の山頂~現地点を通過して・常山まで登って・更に現地点まで下って来ました

金山~常山まで縦走して・一般道路まで戻って来ました。

空を見上げると・青空が広がっいました。

ここから更に一般道路を駐車している場所まで歩きます。

 

 みなさん!   下山して来ても・まだまだ・元気です。

 歩いた距離は・5.1㎞   歩いた時間は・3時間43分でした。

 

赤い線が歩いたコースになります。

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後からの散歩

2024-12-15 15:51:41 | 里山歩き

 

12月15日(日曜日)    曇り時々晴れ  寒い日

今朝も5時頃に目が覚めました。

まだ外は暗いです。しかも強い北風が吹き荒れています。

朝は特に寒いので、布団から出る勇気がありません。

しばらく間は、布団の中で手足を動かして運動しますが・・・

その間に再度、眠ってしまいます(笑)

何かにつけて・軟弱な私ですので・・・

12月からは、早朝の暗い時間からの散歩は一旦中止することにしました。

今日は、午後の2時~里山へ散歩に出かけました。

12月15日になつて・やっと里山では紅葉が見れるようになりました。

それも、これまでの美しい紅葉ではなくて・茶色の枯れ葉のような感じです。

道路も枯れ葉が・落ち葉になって散乱しています。

今年は、猛暑続きの夏日が11月になっても続きましたが・・・

12月に入ってからは・冬のような寒い日が多くなったように思います。

もしかしたら、来年からは・春と秋の季節が無くなるかも知れませんね。

私は・この寒い冬の季節は、とても苦手なのです。

血圧は上がるし・足腰も痛み始めます。

だからと言って・

室内の中で春が来るまで「冬眠生活」を過ごすのも身体に良くないですょね。

強気・強気・でチョツトだけ頑張ってみます。

寒くとも身体を動かして歩くことは健康に良いようです。

健康を維持するためにも・老化対策にも・適度な運動は大切だとドクターも

申しておりました。

寒くとも・心の持ち方一つで身体も「温かくなる」ようですね。

明日は・12月16日(月曜日)ですね。

明日は町役場から・町内の障害者全員に・冬のボーナスが支給されます。

いぇいぇ・・・何も障害者だけに支給されるものではございませんのょ。

確か・明日の16日は、国家公務員・地方公務員・国会議員のみなさまの

冬のボーナス支給日だったかと思いますが・・・? 間違っていたらゴメんね!

私は「1級身障者」なので・最高の8千円支給されますが・5千円・3千円・の方も

います。少額とは・いえ、これで助かる人もいるので有難く頂きますねー。

これでもって・・・新しい新年を安心して迎えることが出来ます(笑)

●ちなみに・私は障害者ですが、山へも行けます・自分のことは自分で出来ます。

ただ・妻のしん子さんは・寝返りをすることも・座ることも・食事も・全て、介護者の

助けをかりなければなりませんが・介護を受けるのも制限があって・・必要な介護が・

思うように受けることが出来ないのが現実なのです。

そして、高齢者になると「障害者手帳」も年齢制限があって発行してくれません。

●愚痴はここまでにしておきますね(笑)

午後の3時頃の里山の山頂です。

11月までは、朝の6時頃に7名程度の散歩仲間が集まっていたのですが、

午後は誰一人として姿が見えませんね。

とても静かです。朝と違って午後の里山ではヤマガラ君たちの姿も見えませんね。

画像は山頂から眺める「城山・猫山」ですねー。

午後の昼間に見ると・こんな風景になります。

画像に見える山々は・何度も登ったことのある馴染みの山々ですね。

この画像は・・・みなさんお馴染みの「讃岐富士」の山ですねー。

昼間の「讃岐富士」よりも・夜明け前の「讃岐富士」のほうが綺麗かもね・?

この画像もお馴染みの「こんぴら大権化さま」の午後の風景です。

この像は「大久保○○」さんです。

昔の政治家は・自分の利益の為に働いたのではないのですねー。

昔の政治家さんは・自部の周囲の人達の暮らしが少しでも良くなるために

働いたのですね。

この造像の大久保さんも・自分の働いて得た私財を投じて・道路建設ゃ

介護施設・学校建設などに尽力された方です。

私が高校時代に学んだ校長先生の一族になる方のようですね。

巧言令色鮮し仁・・・国民全体の利益のために・誠を尽くした方です。

少なくとも、昔の、お偉い方や・政治家・国家公務員は・国民全体の奉仕者として・

国民全体の利益のために働いて来たはずなのですね。

私も・しん子さんも・私たちの先輩も・同僚も・後輩も・官僚・政治家も・

国民全体が「幸せに・豊かに」になるために働いて来たはずです。

●又、話題が逸れて愚痴になりましたね。スィませんねー。

今日は日曜日だったので・・・

朝の8時から・しん子さんと共にNHKテレビの「小さな旅」を見て楽しみました。

今朝は「広島県の大崎上島」への旅でした。

以前の「小さな旅」は山への旅が多かったのですが・・・

最近は「小さな島」への旅が多いようですね。

こうして見ていると・小さな山旅も・いいのですが・・・

美しい海・島への「小さな旅も」いいものですねー。

小さな旅を見た後で・今朝は「手のひらを太陽に」の歌をしん子さんと唄いました。

明日も同じような「曇り時々・晴れ間」の一日になるようですね。

ただ、雨や雪の心配はないので・本当に助かりますね。

特に北海道の・みなさんは日々の大雪で「雪カキ作業」も重労働で大変ですね。

高齢者・女性・の方の「雪カキ・掃除」は大変だと思います。

●あまり無理しないで・チョットだけ頑張って下さいねー・

明日晴れるといいですね。

 

【♪うたアニメ】手のひらを太陽に

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする