武蔵にある634mの電波塔
東京スカイツリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b9/8353e4ed6256298f53f840c798204607.jpg)
行こう、行こうと思いながら
家から近いので、いつでも行けるという思いから
全く訪れていなかった。
たまたま近くに行く用があった為に行ってみた。
10時前に到着すれば、あまり並ばずに登れるのね・・・
展望台は2つあって、
350mの場所にある天望デッキと
別料金で450mの場所にある天望回廊に行ける。
まずは350mのところで一度エレベータが停まる。
思ったよりも高い感じはしなかったけれど
天気が最高に良くて、富士山も良く見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b8/8d0a83eced703e416702615074b6c6a0.jpg)
そして別料金でさらに上へ
確かにさらに高い感じはしたけれど、
別料金の割に物足りなさがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7f/c975b789908304578b0452fa077140c9.jpg)
たぶん、もっと高いのを期待していたからかもしれない・・・
東京スカイツリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b9/8353e4ed6256298f53f840c798204607.jpg)
行こう、行こうと思いながら
家から近いので、いつでも行けるという思いから
全く訪れていなかった。
たまたま近くに行く用があった為に行ってみた。
10時前に到着すれば、あまり並ばずに登れるのね・・・
展望台は2つあって、
350mの場所にある天望デッキと
別料金で450mの場所にある天望回廊に行ける。
まずは350mのところで一度エレベータが停まる。
思ったよりも高い感じはしなかったけれど
天気が最高に良くて、富士山も良く見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b8/8d0a83eced703e416702615074b6c6a0.jpg)
そして別料金でさらに上へ
確かにさらに高い感じはしたけれど、
別料金の割に物足りなさがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7f/c975b789908304578b0452fa077140c9.jpg)
たぶん、もっと高いのを期待していたからかもしれない・・・