三国志に出てくる関帝を祀った寺。商売の御利益あるそうです。
マカオの象徴とも言える聖ポール天主堂跡
1637年に建設されたキリスト教の教会で、火災により現在残る以外は焼失。
ゆえに横や裏に回ると薄さが分かります。
1637年に建設されたキリスト教の教会で、火災により現在残る以外は焼失。
ゆえに横や裏に回ると薄さが分かります。
ナーチャ廟の一部かと思いきや世界遺産の城壁でした。
17世紀にポルトガル人が敵の侵入を防ぐ目的で作ったもののようで
城壁というより砦要素が強そうです。
17世紀にポルトガル人が敵の侵入を防ぐ目的で作ったもののようで
城壁というより砦要素が強そうです。
ポルトガルの商人マヌエル・ペレイラが建てた邸宅で、
中では筒の中の作品を覗くという謎のイベントをしていて薄暗かったです。
中では筒の中の作品を覗くという謎のイベントをしていて薄暗かったです。
マカオの象徴とも言える聖ポール天主堂跡の前に広がる広場。
どうもパレードが行われるようで、交通整理のため前に進めませんでした。
どうもパレードが行われるようで、交通整理のため前に進めませんでした。
1587年にメキシコのドミニコ会の宣教師によって建てられた教会で、バラ教会とも呼ばれています。