〈問〉
磁石を半分に切るとどうなるでしょう。
〈答え〉
①N極の切れたところもN極のまま、S極の切れたところもS極のままで、引き合う。
②N極の切れたところはS極に、S極の切れたところはN極に変化し、引き合う。
③磁石ではなくなり、くっつかない。
正解は②でした。
磁石はどこまで小さくなるか
下図のように、細長い磁石を真中で半分に切ると、短い磁石が2つ出来ます。この2つの磁石のそれぞれを、真ん中でさらに半分ずつに切ると、同じように磁石が4つできます。同じ操作を繰り返していくと、どんどん短い磁石が出来ていきます。
形を変えたり大きくしても同じことです。基本の状態は変わりません。
スーパーポジション
AとBの重なり合う場所を数学では∩と記号化し、AかつBと読みます。
スーパーポジションの具体的な例
∪磁石の赤い部分がスーパーポジションにあたります。〘+と−と0〙の共存する場所で、物理学の「原子」と同じです。なぜなら磁石は原子からできているからです。
下図は磁石を上から見た図。ちょうど「重なり合いの状態」になっています。
参考
磁石(初級)より 日本磁気学会
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます