朝から肌寒い日でした
多忙なのでスイミングはお休みで、あっちこっちと用事で出かけてきました
昨年、ある市で「私のこの一枚」の写真を募集してました
私のお気に入りの写真が、なんとスポンサー賞の「愛がいっぱいで賞」をいただきました
今日はそれを見てきました
パパが小さな赤ん坊を「たかいたか~い」と持ち上げ、親子でにっこりの写真です
私もお気に入りの写真でしたので嬉しかった~ 感謝!!m(__)m
そのあとも用事がいっぱいであちこちと電車の移動をしながらでしたが、最後は友人と
ランチ&おしゃべり会。雰囲気のいいコーヒー店でのひと時、ホッとできました
<花みっけ!>
その帰り見つけた花「ヒメツルソバ」小さくてかわいらしい
花を見つけたときは嬉しくなります
その横にか水仙が・・・。まるで金屏風
先日見た咲柄は・・・・ガーベラでした。こんな風になるのね~と初めて見た姿でした
→
****************************
<清川 妙> 花明かりのことばより
「電話応対の指導」
・語尾を強調せず
・語尾を下げず
・語尾を延ばさず
・やさしく
・丁寧に
相手が見えないだけに声だけのやり取りって難しい。それだけにこのポイントは大事かも
ほかにも
・辞書と親友でいたい・・私たちの言葉を増やすだけでなく好奇心に満ちた心の世界を広げる
・字をそろえて書きましょう・・・原稿用紙のマス目に入れて書く
私は辞書を引くのが好きでしたが、最近はパソコンで字を検索の日々。これはちょっと反省です
そしてまた、手紙を書いてると、やたら大きくなったり小さくなったり。マス目で練習するかな
(早速辞書を机に置きましたが、何しろ字が小さくて読みずらい。コマッタ!)
****************************
梅の花そろそろですね
******************************
Hiroshiの画像は「カモメ」
着地!
(ノ・ω・)ノオオオォォォ- OKですね