初春のような温かさ。この時期にこの気温…なんか変?
<恵方巻>
世の中「恵方巻」で、あのコンビニも、この店も・・・と恵方巻セール
こんなものに踊らされないといってみたものの、孫たちには弱いじぃじとばぁばあ
孫のためならえんやこーらこーらで、今年も恵方巻を作るじぃじです
ご近所さんにも含めて、太巻き9本、細巻10本。そして残ったすし飯でいなりずし
出来上がったのをさっそく孫に配達したら、東北東に向かって食べたようです
あの太いのがよく口に入ったものだと(@_@)
これで今年に一大イベント終了です。我が家は方位に関係なく切っていただきます
<マラソン>
ちょうどお昼の時間に、故郷の「別大マラソン」を放映してました
懐かしい場所を眺めながら見入っていました。出発場所の「海タマゴ」は孫と毎年行った場所です
この場所はたたぶん「別府観光港」あたりカモ。いい天気の中のマラソンでよかった!
<我が家の花>
何だろう?近づいてよくよく見ると中から花らしいものが・・・
買った覚えないのに、まか不思議!神様の贈り物かも(笑)
これは深大寺で買ったものでもう2ヶ月くらい咲いてます
**************************
<魅はなぜ鬼ヘンか?> 新聞より
「魅力」とか「魅惑」に使う「魅」にも鬼ヘンがあるが、これはばけ物を意味する漢字であり
この漢字に対して加えられた古い注釈では「魅」とは人面獣心で四本足があり、人を惑わし
危害を加えることを好む妖怪だったという。
その魅が持つ力は、相手を強くひきつけて、その存在を危うくするほどパワフルだった。
だから異性の「魅力」に負けて身を持ちくずした人は、文字本来の意味に従って行動したと
いうことになる
**************************
Hiroshiの画像は「ホオジロ」
おいしいよ~
そんなに見ないで!