今日と明日は近くの「桜祭り」
桜並木はかなりの人出のよう。いい天気だし温かいし最高の桜祭りかも
毎年この時期に緑化センターで「松の里親」の募集をします
東日本大震災で宮城県の防波堤に植える松を育て、2年目に植えるのです
一昨年里親になって6粒を育てましたが、そのうちの3本が育ちそれを持っていきました
少しでもお役に立てたことがうれしい
これから宮城へ行く松。同じに植えたのにこの大きさの違いは???
そしてまた「里親」の松を3鉢(9粒)もらってきました
これからまた2年間頑張って育てます。小さな粒から芽が出るのが楽しみです
その緑化センターでもお祭りのお店が出たりにぎわってます
桜も満開で最高の日かな。桜の下では何組もの宴会がにぎわってました
あれれ・・・・何かと停まってる。よく見たら「オナガ」です。ボケボケですが・・・
帰りに見かけた「ヒメツルニチニチソウ」もきれい
「シロヤマブキ」もきれい。この花の種は黒い"(-""-)"
<めまい>
昨夜からめまいがあり、昨夜はちょっとひどかった
怖いので、医者へ行き注射して薬をもらってきたので大丈夫かな
少し動きすぎかと少々反省です
<庭仕事>
少し用心すればいいものを、庭に花や種をまくのが気になってついういやり始めたらやめられず・・・
土を買ってきては植え替えなどしたので、体調不良がなかなか治らない
自分の体調は自分が一番知ってるはずなのに、なかなかじっとができない
肉体的にはかなり無理をしてるので「SOS」を出したのかも。用心用心ですが( ;∀;)
*****************************
Hiroshiの画像は「つばめ」
これ少し多いいかな??
でも頑張っていってくるーー