すっかり手のかからなくなったSくん
起きてすぐにパソコンに向かって、パスワードもすっかり覚えて自分で立ち上げてた(笑)
子供の成長は早いのに、少しもその速さに追いついていけないじぃじとばぁば
孫に関しては、完全に孫にすべて完敗です。まぁしょうがないな
これから公文と空手があるというので2時に連れて行った。今の子どもは忙しい
<孫との会話>
昨夜イカのしょうゆ漬けを焼いたところ「わーーお祭りのにおいだ~」って
お祭りの屋台での話らしい。思わず笑ってしまった。子供の発想っておもろい
さて、このあと気になってた椿の花の観察で緑化センターへ向かいました
そのそばの桜が満開です。でもこの寒さで花見客は少しだけ。ホント今日は寒い
この寒さでは桜の花はもう少し楽しめそう
椿を撮りながら目についたモモの花。「実を取らないで!」との札がかかってました(笑)
かわいらしい野草も
シャガも咲き始めて
職員に聞くとこのセンターでは椿の種類が172種あるそうですが、昨日まで私のまとめでは124種。
今日の撮影でこれからまだ増えるかなー (^^)/
時間がないのでとにかく流れ作業のように撮りまくったが果たして撮れてるか???
椿がこんなに種類があるというのも大発見ですが、それぞれに個性があり楽しいです
さて、椿の整理始めなくちゃ・・・・
*************************
Hiroshiのがぞは「鶯」 なかなか目につかない鳥です
いい声で鳴いてます
あらら!見つかっちゃった