今日も一日雨でした
そのせいで気温も少し低めでひんやりします
でも雨が続くせいか湿っぽく、洗濯物が乾かないなー
じっとしてるのも私には向かない。そうかといって人混みは行けない
ではと雨が小降りになったので、カメラ持って緑化センターをのぞいてきました
雨の中では人も居ず、庭の掃除をしてる職員さんだけ
そのおじさんと話をしながら、芙蓉の話をきかせていただいた
同じ木から赤と白の花が咲くアフリカフヨの写真を見せていただきました
花も大きく見ごたえあるという。見たいな~
<酔芙蓉>
酔芙蓉は徐々に色が変わっていくのですが、やはり天気や気温によっても違うのです
お昼の時間ではもう少し色がついてるのですが、今日は雨なので薄めのピンクでした
でも、またいい天気の時に出かけて確かめてみよう
今日の一重の酔芙蓉12時ごろの姿です(緑化センター)ほんのり桜色です
あるお宅の八重の酔芙蓉の色の変化を撮ってみました
(クリックすると大きくなります。 ←で戻ります)
家にいると、テレビのニュースがコロナ一色
プレハブで仮設病院でも作って、早めに隔離しないと家族感染が増えるのは
目に見えています。テレビであれほど「病院がひっ迫で、患者を受けられない」
そんなニュースを見ながら、なぜ?どうして??と対応の遅さに恐怖を覚えます
「イベルペクチン」早く使えるようにしてほしい・・・・
今日もまたコロナ患者が増えています。怖いです
***********************
Hiroshiの画像は「セグロセキレイ」