綺麗に晴れたので、洗濯物そして布団もしっかり干せました
帰省した時、今回はしっかりチェック
机の引き出しには、昔の切手(たぶん)が出てきました。切手入れって書いてたからそうかな
そして「あらら・・」はメガネ
若い頃の父の写真ではこのメガネかけてるのがあったような気もする
私がかけたら少し小さめ。近視用の眼鏡のようで全然見えなかった。でも妙にかわいい眼鏡
よく筆を使っていた父は、硯と筆は結構ありました
常にこの硯を使ってた記憶がありますが、初めて見た竹の筆。こんなのあったんだー
そしてまたまた不思議なもの・・・・ライター
大きさは約4センチ。小さな小さなもので、中に液体を入れたらちゃんと火がつくのがまたまた不思議
父は若い頃のある時期からタバコはやめたようで、私の記憶にはたばこを吸ってる父の姿は全くないなー
私もずいぶん父に習字を習いましたが、なかなか父のようには上達しないままです
ヴァイオリンもピアノも弾いたり、レコードをかけていた父を思い出します。蓄音機はすでに無くなりましたが
レコードは結構ありました。音楽好きなのは私も同じDNAなのかなーと思いながら・・・
こんなあんなで、今回は家の中の整理を少々してきました
なんだか寂しいけれど、でもこうして皆が通る道。もう少しいろいろ考えてみよう
<今日の私は>
午前中は久しぶりのプールへ
午後はアカデミー講座へ出席
2人のヴァイオリンとピアノの演奏。軽快なメロディーをまじかに生で聞いていい気分
でも、何となくまだ疲れが取れてないような・・・