快晴ではないのでと朝のうちに草取り
しかし蒸し暑いので、30分ほどで切り上げて水シャワーを浴びました
湿度が高いのはホントに疲れます
少々疲れたので、そのあとはメダカの世話やテレビ観戦で過ぎました
午後からは大学病院です
16時の予約でしたが、その前に検査があるので3時に家を出ました
タクシーの運転手さん北海道の方らしく「暑ですねー」と言ってましたが当然でしょうねー
いろんな検査、そして主治医の問診で結果的に3時間かかり、少々疲れました
周りには人が居ず最後から2人め。帰宅したのは6時でした。帰宅後もまた慌ただしかった
大学病院でこんな時間まで医者の診察があるなんて・・・とびっくりでした
もう一つびっくりは、会計の時「8月から2割負担です」って言われ「えーーー」って思わずのけっぞった
おちおち病気できないなー
<画像>
ベゴニア2種
ムクゲ
アデニウム
庭に大きな蜂が・・・
朝、メダカの鉢を見たら、セミの殻があった
セミがメダカの網の歩うえで孵化したんだろうか?メダカはびっくりでは???
庭のあちこちにセミの殻があるので、まだまだ羽化があるんかもしれない。気にあるけれど・・・疲れるからね
連日、オリンピックを気にしながら見てますが、やっぱり世界の道は遠いですねー
皆さんがんばってるのにとちょっとウルッ!っと来ます
今夜も8時から買い物がてら歩いてきましたが、帰宅したら汗びっしょりでした
まだまだ夜も気温は高く暑いです
***********************
Hiroshiの画像「イソシギ」
エサ見つかるといいねー