心陽 千駄ヶ谷 2023年11月01日 06時05分36秒 | 魚貝系 本当は 黒うどんだったのだが 臨休だったので お隣へ ランチ は 鮨 や 海鮮丼など 3食丼 が お手頃だったので ネギトロ と あと 2品 は 炙りしめさば と 炙りイワシ 提供されたのがこちら 写真 の 取り方 下手ですが ネギトロ が まぁ 旨い!! 炙りも 丁度いい加減で この店 当たりだな!! ちょっと 夜 行ってみようかな と 思ってしまった とびだせ! ! おすし 日本製 C-1855製品サイズ:(約)幅200×奥行120×高さ40mmパール金属(PEARL METAL)
炉端茶屋 熱海 2019年02月05日 12時37分05秒 | 魚貝系 さて 店を出ると まだ11:25 ん あっちも 行ってみよう!! と 徒歩 5分で連食へ(笑) ここ凄い 入店 まず先に 相席となりますだと (笑) まぁ ワシはいいけど 相席の方 迷惑になるよ と 突っ込んでおいて(笑) この辺に 座らされる (笑) で オーダーですが 3種干物定食 と 芋のお湯割りをお願い 先に 芋のお湯割り出て来たけど・・・・ お湯じゃん (笑) 殺す ( `ー´)ノ お湯の 奥底 に かすかに 芋の香り "(-""-)" もう これで この 店の レベルは確定 相席 といい この薄さといい 国税さん~ ちぇっくしとけ~ (笑) で 案の定 干物ですが えぼだい ちっちゃ (笑) 味せんよ 塩加減が足りません アジのみりん干 豆アジか(笑) 身がはがれんので 質は・・・ キンメの干物 小キンメ虐待 (笑) こいつも 塩加減は薄いです あぁぁぁ~ 失敗した 寿司 2連荘すれば良かったと 大後悔して たったと 帰る (笑) 2214円
し ら す や 2017年03月24日 04時12分39秒 | 魚貝系 いゃ シラス 食わなきゃ (笑) と、向かったのは 腰越 の しらすや もう どこも かしこも 強気の価格(笑) え~い ビヤ1杯なら 走りに影響せんと ゴクゴク そして しらすづくし!! これも えらい 原価率低いな(笑) ちなみに一番美味しかったのは しらす では なく サザエ でした と いう オチ (笑) さて 鎌倉 まで 走るぞ~ と 江ノ電 と 競争 しながらの 14キロでした
え の し ま こ や 2017年03月22日 04時07分24秒 | 魚貝系 さて 朝飯 食わねば と 8時開店 の 小屋へ 向かいますが 何 これ??? (笑) 開店15分前に着いたら 待ち 2名 しかし 開店時 には 30名 近くの行列 そんな 旨いのか? と 定時開店で入店 うわ! ぼったくり・・・ なんめとんか!! 料理も強気の価格設定ですね! じゃ 一番人気の まかない丼 お願いします 何か変なビジュアルが (笑) きたぁぁ~(笑) で、店員さんから ああだ こうだ と 食べ方の説明がございまして まぁ なんでしょうか とんでもなく 原価率が低い食べ物でして(笑) これが 旨ければいいのですが・・・ しょうがねぇんたよなぁ~ こういう店はね!