飲む事 食べる事 が大好きで日々飲み歩いてます!!
激辛ネギ やるって 言われたら
行くしかねーだろ (笑)
んで 13時過ぎに 中山駅に到着
現着 は 13時15分
lucky 外待ち 無し!!
中も1名 待ちという ラッキーさ !
そんなんで
ポチ ポチ ポチ と
食券 を 購入
すぐに 奥の角の席が空き
カウンターへ食券を!
先に ナマタマゴの提供
さて 提供は早く
トッピング を 聞かれ
ニンニクマシマシ ヤサイ 辛いの でと
ちなみに 麺は少な目です
しかし
少な目 の ビジュアルじゃねーなー(笑)
ニンニク は 希望通り
マシマシ (^.^)/~~~
そして ヤサイ が
シャキシャキ
ウマウマ
超感動!!
久しぶりに 二郎 で
旨い ヤサイ食べた気がする (笑)
で ぐりぐり と 混ぜ合わせ
食べると
オォォォ? 辛い (笑)
激辛ネギ と ニンニク の
相乗効果か!
辛い (笑)
そして 半部
食べ終わり
ナマタマゴ in
ブタ さん
硬そうに見えますが
いやいや 柔らかいっす!
一味入れて ブタさんに カラメて
食べたら
そりゃ 旨いがな!!
で バクバク 食べてたら
スープ割り できなくなったわ (笑)
いやぁ~
中山 も 旨いっすね~
本当は 1000ベロの店 の はずが
既に もう 1000べろ 止めたみたいで
がっくりモード の 帰り道
餃子屋 で 〆るか と 思ってたら
お昼から呑める店の看板見つけてしまい(笑)
入店 入店
カウンターには客おらず
テーブル席は 飲兵衛ぎかり (笑)
はい 好きです こんな 店
生260円 って 事なので お願い
さて つまみ ですが
安いのか 高いのか
(笑)
んじゃ
つぶ貝
と
タコ刺し
頂戴と
つぶ貝 ん~ (笑)
タコ ん~ (笑)
で
ビヤ お代わりと
何故か また うなぎ
いやはや ひどい(笑)
そして 目の前には
カレールー (笑)
550円のルーって
どないやねん (笑)
で
撤収
うなぎ 食いたし
ご飯 は 敵だ!! (笑)
なら ご飯 食わなきゃええやんと
ちょいと 寄る
でも 結局 米の酒を頼む訳だ(笑)
昼の部 は 串もの 限られてるもので
からくり × 2
キモ × 2
塩 × 1
お願いし
グビグビ
先に 塩
塩 は いまいち
うなぎ感 ないっすね~
で
からくり と キモ
米の水 お代わりして
頂きます
やっぱり キモ だよね~
体に いいんだか 悪いんだか
まぁ どうでも いいやと
お会計
しかし となりの客
うな丼 2ハイ 食ってて笑ったわ!!
楽しいなぁ~
楽しいなぁ~
一人でディズニー
楽しいなぁ~
(ToT)/~~~
はい ボッタクリ施設に金払ってまで
入る気 は サラサラ ありません
所用 で 舞浜
平日だってのに
偶像主義者 が 多いこと (笑)
そして パワハラ街道 散歩して
やってきたのは 駅前 の 和幸
ここも ディズニーか!!! \(◎o◎)/
まさか 中 も ディズニーじゃねーだろなと
思いつつ
入店 したら 普通だった (笑)
バカップル とか
偶像主義者 とか
頭に 変なん 付けた 奴 とか
この世の 風景とは 思えない
異常な 風景を見ながら オーだー
なんだよ
みんな 激安なもん ばっか
くってるのか と
思いつつ
オーダー (笑)
特ロースかつ御膳
と
と? と 聞かれた(笑)
チーズ入りメンチカツ を!!
と
言ったら
笑われた
みなさん ネズミーランドで
金使うから 飯代 ないみたい (笑)
さて 提供されたのがこちら
げ!
量 多過ぎだろ (笑)
ご飯は
いいので
きゃべつマシーン と なり
ブタ 食い
キャベツ
ブタ 食い
キャベツ
ブタ 食い
キャベツ
と
2回 キャベツ おかわり
味?
そりゃ 和幸 だよ
まぁ 和幸 だよ
まぁ 和幸 だよ
\(◎o◎)/
(笑)
うへへへへへ お客様が食べたいと言うので
お連れしに (笑)
何で 開店 前かって?
そりゃ ワシ が ジロリアンだからよ!
車中 打ち合わせは 順調に進み
10:30 現着!!
この時間帯
野猿 は
大体 1ロット目 じゃねーのかな?
先に 食券 購入し
並びます
何と 2番目と3番目でした!!
ワシ 一応 ダイエット は 継続してるので
プチ
他
こんなん 付けて
待機です
ゴミ箱には かえし の 残骸(笑)
そして 定時開店
すんげぇ 久しぶり の 野猿なんで
少し 緊張 (笑)
一応 卓上 確認し
セット 完了!!
で 食券 取りに来た際
1ロット目 は トッピング を
聞かれるので 控えめに
ニンニクマシ で お願いしますと
申請 (笑)
で 先に ナマタマゴ と
たまねぎたまご の 提供 と
思いきや
アァァァァ セットになっとる
これ 先に申請しないと
別々 ならんのかな???
まぁ いいやと
麺 待ちで
提供
されたのが こちら
一瞬 目を 疑う 少なさ (笑)
ありゃまぁ
プチ って こんな 少なかったか??
ニンニクマシ も 荒削りの
ニンニク ですが 過去 比較でも
スンゲー少ないなぁ (@_@;)
まぁ 平日 パワーランチなんで
良しとしましょね!
先に たまねぎたまご から
1個 中央へ ダイブ (笑)
そして たまねぎたまご に
和えた写真 失念 (笑)
すんげぇ 食った気がしない中
最後のお楽しみ堪能し
終了
何か 昔 と ちがうなぁ (笑)
寒い 季節 に なると
やってくる
ネギマシン!!
ネギ だぁぁぁぁ
葱 だぁぁぁぁぁ~
と
ルンルン しながら 入店し
かき揚げ玉子 うどん ポチ
そば より うどん の 方が
カロリー 低いんですよ!!
って かき揚げと と 卵
入れてる 奴が
何を 言ってるんだ
という
ツッコ み は なしよ(笑)
そんなんで
こいつに
ネギ を ほぼ 一瓶 入れる訳で
終日 ネギ臭い と
言われるのです (笑)
うまい!!
ジョギング 途 中 で
食べる
もんじゃねーと
実感!!
無茶 寒い日
短パン Tシャツ で
走る
馬鹿
たまらず
寄って
暖かの
補給
だが
まいどの
(笑)
青ネギ
は
旨味が
全く無い!!
朝食 カレーセット
一応
ゆで太郎 も
頼めば
ネギ 多めにしてもらえますが
少なすぎてね~
寒くなると
欲する
小諸そば
しかし
そば 見えない
(笑)
ネギ
好きには
たまらん!!
すきやき定食
相変わらず 肉 も 野菜 も 豆腐 も
少ないですなぁ? (笑)
プレナス 凸するか (笑)
いじょ
ド疲れたら
ニンニク餃子
特に メニューには
ニンニク餃子 とは 書いてませんが
強烈なんです
ウーロンハイ と 餃子リャン で
と 指差し オーダー
まず ウーロン
そして ニンニン
(笑)
やっぱ 餃子は十八番だね!!
アホなネーミング (笑)
同僚 が 食べたい と 言うが
断固 拒否したのだが ゴチするって
言うから のこのこの と (笑)
大体 さ
提供 できないもん
券売機 に 載せるなよ!!
右な!
(ー_ー)!!
で 同僚に
ありがとうございます
辛味噌 で と
まだ 新店 なんで 綺麗ですが
味噌 に 青のり
馬鹿か ノリ過ぎ (笑)
味噌 と 青のり は 合いません!!
って 事で
提供 と なりますが
味噌だよね~???
初めから 青のり 乗せるか・・・
と
油 すげぇなぁ~
すみれ の 真似だな!! (笑)
辛味噌 は あそこの 真似だね (笑)
はい 美味しい の 反対 (笑)
味噌 は 余計な事 しちゃ あかん!!
味噌 バカにした 味なんで
更に バカにしておいたよ!!
ただで 食べれたとは言え
ふざけるな ですな (笑)
これで 950円 は まぁ
東京駅にピンハネされてるから
仕方ないけど
もっと 正当に勝負すりゃ
いいのにと 思うのである!!
たま の あと NIKE へ
はい もう ほとんど 覚えていません
すいません お金はらったよね (笑)
って ぐらい 何も記憶が無いのだが
帰りに 雨に降られた事だけは
覚えているのだ!!
伊勢佐木町で飲みまくり
寄る!!
いやぁ~ すげぇ~人だ (笑)
何百回も言うが
ワシは 神も 仏も モルモン教も
天理教も コックリさんも 幽霊も
信じない人間なので
福を呼ぶとか 関係ないし (笑)
死んだら それで お仕舞と
思ってる 奴 なんで
楽しく 飲む事だけ 考えて
生きてるんでね!
さて 伊勢佐木町で飲み過ぎて
混んでる道 歩くの 嫌 (笑)
とりあえず 毎度 の 1周 して
これだ と 買う
悪魔の厚い奴 (笑)
思いっきり 口内 ヤケド した アルヨ
そして
となりで
マッコリ 買い 口内 冷やす (笑)
もう 既に 腹パン なんで
後は見るだけ
しかし チャイナ と 韓 しかねーな!
たまに
ジャパニーズ
そして 生牡蠣
ワシ ここらで
生牡蠣 食べる 勇気 ないわ
過去 殻付き の 牡蠣 で
何度も 大当たり てるんで
店舗 の 中じゃない限り
食べたくないですね
衛生上の話ね!
さて 昔とは違う
べっこう飴
今時の韓国
そして どんだけ旨いのか
ちなみに グダってましたけどね (笑)
え~ ちんちん ? (笑)
これ 釘調整 凄いです
素晴らしく 入らなくしてる (笑)
と
最後 は
裁判沙汰 とか 今時 ダメだろ
って 奴
昔 の 開港祭 で やった
事を 思い出す 衛生状況 (笑)(笑)
さて 夜の部も 行くかな (笑)
さて 激酔いヤバいよヤバイよ
なんだが 玉へ
相変わらずのセットですが
お前は 何屋だと
聞いたような 気がする (笑)