飲む事 食べる事 が大好きで日々飲み歩いてます!!
さて 松山空港ですが
出発まで40分しかないので
1階のうどん屋 で
缶 と 肉うどん(笑)
時間ないなぁ? と
荷物預け 手荷物のPC ドローン
他 機器たくさんを 無事通し
まだ時間あるなと セット頂く(笑)
で 夕方に東京さ戻ったとさ
そう 目的は焼豚玉子飯
もう1軒 有名店 が あるらしいのですが
こっちの方が いいらしく 入店
閉店 10分前 で すが
この空き方 は ラッキーらしい
焼豚玉子飯 は メニューに書いてないですが
壁に
小盛にしよか
並盛にしよか
中盛にしよか
大盛にしよか
と 4種掲載
並盛で通常の大盛りらしいので
中盛でお願い(笑)
更に ネギ と マヨネーズの
トッピングもね~と
先に スープの提供
で 先に 相棒の エビ炒飯の提供
普通やん (笑)
と
思ってたら
ドォーーン と 来たぁぁぁ~
いやぁぁぁ~
これ
体に
悪い奴
やん
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
今治のタレはですね
先日の桃助でも分かってるのですが
超甘いのです
なので こちらの 焼豚玉子飯も
とてつもなく 甘くて・・・・
1/3でグロッキー(笑)
味変で胡椒や醤油かけて何とか
完食です
が、夜まで胃もたれ地獄さぁ~(笑)
実は那覇で一緒だった相棒とまた一緒(笑)
なんでも うさぎ に ハマったらしく
拉致されました(笑)
途中 朝飯用の パン を購入し
急ぎ 今治へ
あれ いつのまにか 車
買い換えてるし!
今日は昼過ぎに道後温泉で
ピックアップして頂く予定なので
それまで 散策
の前に コインランドリー
ジョグで濡れた服 昨日汚した
ポロシャツなど1時間滞在し
デュエットでミートソースと
開店5分前に行けば長蛇の列・・・
なんじゃこりゃ の ポスト 見て (笑)
諦めて 人参買って (笑)
道後温泉本館へ
酒の誘惑に勝ち
ジャストオンタイム で
回収される(笑)
22日 松山 雨のち晴れ 22/30
あぁぁぁ~天気 悪いぞ
しかし予想は回復するって事で
道後温泉目指し チンタラ走る
道後公園 遠目で見て
道後温泉駅 温泉見て
道後温泉見て~
エロの館を覗いた瞬間
土砂降り・・・・・
エロ店舗 軒先お借りし
40分休憩
そして雨が止んだので
走り始めると
そして
松山城 周回コース廻り
白鳥って 食えるのか と
自問自答し(笑)
大街道 見て 元に戻る
やっぱり その土地土地で
インスパイア 食わねーと (笑)
で 寄る
アジトが休みなもので
次候補って事です。
よく わからんけど
背脂醤油ラーメン
お願いします
トッピング は
ギトギト カチ ニンニクマシマシ 魚で
酔っ払い 怖いものなし!!
しかし 客 おらんのぅ (笑)
で すんげー 早く 提供
ゲ ビジュアル 見て 酔いが 覚める(笑)
ニンニクイッパイ
アブラギトギト
ブタは薄い
麺はどっかの製麺所?
何故かメンマ (笑)
ごめんなさい
味 覚えてません (笑)(笑)(笑)
だめですなぁ~
ホテル戻った記憶もぶっ飛んでるしね
開店時間丁度に訪問
沖縄んBarって感じでしょうか
入店 即 ○○さんの紹介の方?と (笑)
ハイサイグスヨ~とご挨拶
生アサヒからスタート!
ちょいと自己紹介した後は棚にある
白百合をロックで!
と、ちびちび と 飲んでいると
常連さん が ドサドサ来店
左側に座られた方は 東京在住だとか(笑)
ワシと一緒やん と 話がはずみ
2000円札の話になり 丁度3枚ほど
持っていたので 1枚 両替させて
いただいたら 感激しておりました
なんせ ピン札 なもんで
さて 次はと見てると 奥に
赤馬見つけ 本日は池原祭り(笑)
あ!京都からの指令2
15周年おめでとうございます!
と お伝えしときましたよ~
でも 店主 先週から体調不良との事で
辛そうな感じでしたが15周年の周年祭は
無事に終わったのでしょうかね~~
さて ほぼ満席近くなってきたので
撤収です
いやはや 懐かしい
5年ちょいぶりちゃうかな
松山は仕事以外 用無いしね(笑)
そんなんで 入店です。
全く店内の様子 変わらずって
感じで カウンターへ
レモンサワー お願いし
大将に5年ぶりっすと ご挨拶
お通し いただき
かわ から スタート
そう ここは 今治焼き鳥のお店
何故か 瑞泉がある 不思議ちゃん
で レモン お代わりして
焼き物 お願い
ここの 焼き鳥 とっても
旨いですよ!
マジで!
しかし 先程の日本酒が
急に廻り始めて
また 5年後に と 店主に
ご挨拶して 撤収 (笑)
あぁぁ やっちまった (笑)
さて 次 どうすっかね~
と
俳諧 俳諧開始
で
目的のお店の前で
うなだれる (ー_ー)!!
今回の旅行はこんなんばっかだ!!
仕方ない と 戻れば
京都から指令が (笑)
ハイハイ 伺いますよ~
と
移動です
ここ好きなんです!
なんせ安い!
立ち飲みですが
笑える安さです
さて カウンター で
辛口 相談
小冨士 花姫桜 京ひな
しめて800円
3杯で800円ですよ!!
で
楽しい ランプ見てると
下には 面白いセットが!
これ 泡盛でも作ればいいのにね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6e/56d97282c854ed399efecc3739b8bb51.jpg)
しかし 3杯 速攻飲みは廻る廻る (笑)
ビューん と 飛んで
in 松山
那覇 の 松山 ちゃうで
愛媛 の 松山だよん~
松山市駅まで バスで移動
さっさと ホテルにチェックイン
しかし・・・・
さすが 4100円 の ホテル
入室した瞬間 あの湿気臭さ(笑)
そして 浴室 も あの 臭さ(笑)
でね天井には業務用・・・
オヒオヒ 殺す気か!!
まぁ 寝るだけですが
ちっと 酷いっすね~
さて 長居は無用 って事で
飲みに行きます!