しかし モーニング の 黄色い奴は 酷いな(笑)
たまに 食べたくなる 豚丼
今回は 特上国産本ロース豚丼 大盛で
なんか
今夏の 豚丼は 脂身が感じられず
いまいちでした。
ブレの範囲を 少し超えてたので 残念
神保町の有名点で 修行されたた方が
出店されたようです
めぐじ の 先です
もち めぐじ は スルーして
ぺろりへ
14時 手前でも 4名待ち
そして 列が進まない
原因は ワンオペ
行列に並んで 25分後に入店
下調べしていたので
オーダーは カツウイナー で お願い
卓上は こんな感じ
ワンオペなので 大変そうです
先に アイスコーヒー
これは まんてん と 同じ
そして カツウインナーカレー
もぅ なんやねん これ(笑)
から~の 福神漬け
まんてんの 味を忘れてしまったのだが
こんな 甘かったっけ???
赤い薬味と福神漬け 追加投下して
ようやくって感じ
次回は めぐじ の 後に 寄ってみよう!!
さみぃ~の嫌いなのよね~
体 温めたいので 松屋で 水煮牛肉
なるほど これは 辛いわ!
唐辛子大量の他、花椒 辣油が効いてて
こりゃ 辛いわ
だけど クセになるわ これ
これはね 単品で持帰りにして
鍋で 豆腐入れたら ええんちゃうかと 思ったとか
なんか イマイチ なんだよなぁ~
やっぱ カレー は ゴロチキに限る
って事で ゴロチキを別の店で食べる
バカ(笑)
やっぱ カレーは ゴロチキですなぁ~
TEST販売の時は 風だったのにね
そして 値上げしとる!!
でも まぁ 旨いわ!!
だが やっぱり 1000円超えは高いよね
とな
イクラ は 絶対に食わん(笑)
何で牛丼チェーンで イクラなん???
寒いから 辛い物 と
松屋へGO
の 朝 5:45
まぁ 早朝から こんなん 食ってる奴
おらんし (笑)
そして 赤いの フリカケまくる
しかし この ナマタマゴは
チゲにいれるのか?
ようわからん
が これが 正解のようだ(笑)
しらんけど(笑)
早朝 の 松屋
以前 テスト販売で 食べたけど
やっぱり 見た目が ゲロ(笑)
ゲロげーろ と 呟きながら 食べる
りとあにあ(笑)
豚汁 が 旨い!!
なんてな
朝は 死に人 いっぱいいますね
ねぎマヨ辣牛めし
辣ってなん??
と
全く ピリ辛の辣油味は しません
ネギとマヨの味だけです
ネギとマヨと辣油の原価って30円もせんだろ
ノーマル牛丼が430円 食べたのが550円
ん~ ぼったくってるな(笑)
個人的に好きではないのだが 500円券 使うために
入店入店
なんじゃ この価格 (@_@)
ビール中瓶 850円・・・・
と 頼んでもいないのに
スープの提供
必ず 出すらしい
オーダーは
ルース丼
提供まで13分
スープは 冷めて・・・・
まぁ ルース丼
ん~ 違う店 行けば 良かったか(笑)
ちなみに スープは サッポロ一番塩ラーメンの
スープ味です
今日も 500円券 もらいにいくっべか!(笑)