飲む事 食べる事 が大好きで日々飲み歩いてます!!
また ぴり辛 カレーつけ麺 やってるんで
のこのこ と 行ってきました
現着 10時 で PP
ん?
誰も つかないぞ~ の 10:21
10:25 に 後続がついて それからは
並びへと!!
定刻5分前に 麺量と種類確認
で 定時開店
券売機見ると
粉チーズないし 無料の福神漬けもなぁ~い!
まぁ なきゃ 仕方ないので
ポチポチして
こんな感じ
卓上 変わらず
先に ナマタマゴ ナマタマゴの提供
ティッシュ は カウンター後ろにあるので
お忘れなく
今回は 綺麗に割れました
先に ラーメン の 提供の後
コール
ニンニクマシマシ のみで お願い
先に つけ汁
ウム カレーの良い香り
そして
ニンニク も いい感じ~
では と
ニンニク 救出して ブタさんの上に
そして ナマタマゴ 落として
マゼマゼ してると 麺の提供
小ブタ カレーつけ
ニンニクマシマシ ナマタマゴ ナマタマゴ
麺 は キュッっと 〆られて旨そう
ではと
赤いのを 麺に振りかけて
頂けば
カレー風味 の 後に
一味の辛さが来て
もう 最高だね!!
あまりに 旨すぎて
あっと言う間に 麺を飲んでしまい
ラスのお楽しみ
ちなみな ブタさんですが
巨大な端ブタが 入ってて
結構 苦しかったっす!
にしても ここのところ
カレーしか 中山で 他経てないわ(笑)
昨日のは
天皇賞
の
誤りです。
訂正もお詫びしません^_^
アアアア~
全然 儲からん!
3連単 は 3から 流してたのに。。。
残念!
ダイビン アサヒ と 冷奴 のざわな
と
言えば
500円ちょい という 素晴らしさ
まぁ 大人の駄菓子屋ですなぁ~
その後 内藤さん行くも
ん? やっとらん
何故????
ハロウィン ?
楽しいですか?
まぁ 商売人 としては 売り上げになるんで
良いが
田舎から 仮想して 渋谷 に くる お馬鹿
地元 で やりなさい!
ハッピィ~ ハロウィン~
お馬鹿さん 見たいなら 渋谷に集合ね~
今日 の 警備 は 面白そうだ(笑)
数日前 警察官 が 大量に店前に
おったのだが なんだったのだろうか
と
聞き忘れ
ダイビン スタート
ここが 好きなのは
鬼平 が ある事!!
これ 大事
そして 好物 の シャケ
こいつ を ほじほじ しながら
グヒグビ やるのが 大好き
そして
ダイビン お代わり~
から~の
生姜焼き 単品
朝の7時 の お話でした!
動物園通り で 消化不良 の 翌日
チャコールへ
もち ハッピアワー よ~ん!
入口で 飲み物 お願いし
すぐに 角ハイ
アテ は ユッケ
角おかわりして
モンブラン
ちゃうか
ポテサラハーフ
そして
煮込み
と
角
と
鶏モモ
カシラ味噌
あと 忘れた(笑)
なんか 煮込みの味が 気になるなぁ~
車橋 の もつ煮 が 標準の感覚なので
チャコール系 は やっぱり ちょっと 違う
下町には おもろい 店が 多々
あります
超 久しぶりで寄る
相当 酩酊した増したが
入店したら 看板ねこ が
カウンター に 鎮座しており
ええなぁ~ にゃん は と
思ったら
強制 排除されてもうた(笑)
下町 は 猫 が いる お店が
多いんですよ
さて 酔っ払い
芋ロック を お願いし
なんか 頼んだんだよなぁ~
記憶 を あちこちに
落としまくってて
え~
旨かった 記憶だけ
特に これが 旨かった
記憶 は あるんだが
確か 海老にベーコン巻いた
なんちゃら だったと 思うが
覚えとらん
ダメ 親父 この後
色々 やらかしたとさ!!
ちょっと 海見に (笑)
昼過ぎ 空席多数 という ありがたさ!!
もち 3冷 ではなく 氷入り ホッピー
うんうん 冷えてて 良し!!
で バンバンジー が あったので
頼んでみたら トマト・・・・
地球上 最低最悪な食べ物・・・
ん~ 匂いが 写ってるがなぁ~
の 速攻 肉 だけ 喰って 下げてもらう(笑)
中 お代わりして
一気飲み!!
やっぱり 氷入り最高!!
秋だから 余計に
旨く感じるね!!
さて
次 どうしようと メニュー 見ながら
ホッピー黒 氷入り
ウッヒョ~ 冷え冷え最高!
で 好物の ベーコンエッグ
ん、、、 固めかぁぁ~
でも 中は 半熟で よろし
食欲 増進 黒ホッピー なので
カツ煮 まで お願いし
中 がっつり
頂き ご馳走様
灼熱 に やられてたので
1軒 で おしまいです~
自分 偉い!!
でも 散歩 は したよ~ん!
ストックが欲しいので 野毛屋さんへ
平日 お休みの日
しかし この日は 南西が吹く予想で
客が 少ないだろう との 目論見
船宿に 5時 現着すれば PP
お店の おっちゃんと 5:30開店まで
海の様子とか 釣果とかの 話をして
定時開店 (二郎か!)
さて 野毛屋さん は 1回乗船すると
500円の割引となりますが
前回 の 券が見つからず
ゴソゴソ と 釣り道具 の 中を
あさっていると 出てきたのが
28年の5月 (*^。^*)
まぁ 古いのありましたぜ!!
こちらで 500円 の 割引となりました
南西 吹くなら ミヨシ 有利なのだが
のんびり おちゃけ 飲みたいので
右 トモ 確保
では と 鬼 で お清め (笑)
今回 も 鳥皮 を オモリ に
巻き いろんなの 付けて
港前 で 釣りスタート
開始 1時間 全く 当たりなし で
エギ も 色々 変えるが ん~???
カレー の せいだな!!
まぁ 酒 飲みに きたようなもんなんで
いいんですけどね!!
なんて 片手で 缶ビールもちながら
こずいてると
モタっと きて ウリャァァ~ と
合わせれば 結構な重さ!!
だが 半分巻いて バレ・・・・
絶対 あの カレー の せいだ (>_<)
八景 の 港前 は 風が吹いても
白波たたず ですが でも 拾い釣りに
高く 船中 ぽつん ポツン という 感じ
オモリ を 変え エギ を 緑系 に 変えたら
いきなり 当たり出して ポンポンポン と
3杯 GET
11時頃から そよ風が 暴風 に 変わり
白波 が 少しづつ 立つように なったら
大船長 いきなり 福浦 沖へ
いやいやいや あっちは ・・・
案の定 ちゃっぷん ちゃっぷん
船で 一番 揺れないのは 真ん中 なのですが
トモ は まぁ 大変で
こづく に しても
オモリが 船の揺れで はなれちゃうし
立ってると 両足踏ん張るので まぁ 疲れる
でも 2杯 追加し
終わり近く に 八景 に 戻り
1杯 追加 で
計 6杯 それも 小型ばかり~
キロ級 釣りたいなぁ~
あ! 酒 の 写真 消しちゃったんだけど
8缶 飲んだとさ (笑)
金沢八景 の 駅近くのセブン が
24時間 営業やめて 開店時間が遅い
ローソン ファミマ は 通常営業してますが
飯系 は なんてったって セブン なので
松屋へ
券売機で ゴロゴロチキンカレー 探すもなくて
カレーメニューに
チキンビンダルー なるものがあり
??? TEST販売?
かと 思い 購入
提供 されたのが こちら
アァァァ~
嫌いな味 (笑)
あとで 気づいたのですが
マイカリー と 一緒の店舗だったのかぁ
今日 は 釣れない 確定だな!!!
たまには夜の部
いやいや ダメダメ
夜 食べたら 太るねん!
でも ちょとだけなら と 向かえば
あれ ?
今日は水曜日?
かと 思う 16:00
え? 16:00 で PPですか!
ビックリしてのは 後続が付いたのが
16:28
それからは いつもの 行列 だけど
こんな日も あるんだねぇ~
助手さんの 出入り 見てて
今日も 店主おらんの 確定
朝は いたんだけどね~ と 助手
まぁ いつもの こったと
定時 ジャスト 開店
で 麺量申請
初めて 見る助手の方でした
ん~ エビッチョ 押す勇気が
湧かん
いつになったら この ボタン を
押すのだろうか (笑)
で
可愛く こんな 感じで
カウンターへ
PP の 図 (笑)
もう 絶対に痩せない お茶を
飲みながら 提供まち 待ち(笑)
そして 速攻コール
小ブタ 少な目 ナマタマゴ ナマタマゴ
ヤサイ抜き
ニンニクマシマシ アブラマシ
あ!ダメダメ~ の アブラ大量(笑)
こりゃ ヤバイ!
アブラまみれ の 胃袋決定やんかぁ~
しゃぁ~ないので
毎度 の ニンニク 救出から~の
ナマタマゴ和え
相変わらず 抜群な味でございますなぁ~
にしても アブラ が 強烈過ぎて
食べてる途中から 胃もたれ状態
ラス の お楽しみも
胃が 痙攣 (笑)
底のニンニク 拾って 食べたけど
翌日夕方まで
胃が何も 受け付けなかったとさ!
あとね
西台 の パイセン に 誰か 連絡しといて
三田 の おやじさん が 笑ってたから
わかるよね(笑)
やっちまった〜の
異国情緒 で 飲み歩いてて
買い忘れ!
先週 も 酔っぱ で
買い 勝ったけど
今日のは狙えたなぁ。
毎度 の 持ち帰り
と
いいつつ
記憶なし
えらいのは 夜じゃなく
日が明るいという事
多分 大喜びで 写真
撮ったんだろうな~
って 奴 が こちら
それから 帰宅し
うる覚え
すげぇ ぞ 俺
ちゃんと 皿に移してるしね!!
巻物が素晴らしく
旨かった 記憶だけある (笑)
リニューアル OPENしとった
じゃ 寄りましょう~
前は11時 開店じゃなかったっけ?
NOW 10:30 だそうです
ん? なんか 奥に 部屋があるが
ここは なんだぁぁ?
と 店内 見たら タッチパネルになっとった
時代だね~
そんなんで PPで 待ってると
定時開店
さてさて どんなんなっとるのか と
メニュー 確認
オオ! ランチ 復活しとった
と 見ながら ビール オーダー
サビの有無 シャリの大きさとか指定できます
とりあえず ランチだなぁ~ と
ポチっとして
やっぱり 炙りだよなぁ~ と
ポチっとしら
一気に 出てきやがったわ (笑)
まぁ いつもの 感じたね
ランチ の 粗汁ついて 税込み748円
ちょっと お高くなったかな
さて
立ち食いだし 大衆寿司屋 なんで
順番など 関係ない ので
食べたいのを 頼むだけ
サーモンの炙り
海鮮バラ軍艦 これはダメ(笑)
サバ炙り
ラスは
赤海老
やっぱり この店は 炙りだろうな(笑)
炙れば なんでも 旨くなるんだよ~
だけど 黒板メニュー が なくにり
タッチパネル に なったので
メニュー確認 に 時間がかかるし
じいさん ばぁさん
発注できず 混乱しとります (笑)
お客さん 慣れてないから
オーダー に 時間 かかってましたね~
1ロット目 に 入り
待ち人 みながら ノンビリ と 食べるのが
良いのかね!