飲む事 食べる事 が大好きで日々飲み歩いてます!!
この二日間
ほぼ葉っぱ生活!
うんちも
でなくなり
体が悲鳴をあげ始めたので
おかずだけ!
オイスター炒め単品
ブラウンソース単品
生野菜
もち ご飯は禁止😫😩😣
高いモーニングじゃ(笑)
オイスターは
既存の肉に筍、ニンニクの芽、玉ねぎ
筍の食感いいのですが、ニンニク臭が
少ないな〜
まぁ、ご飯にはメチャ合いそうですな!
ブラウンは安定(笑)
葉っぱは葉っぱ(笑)
昼夜はまた
葉っぱかぁ〜^_^
とある 日曜
朝から 駅の反対側で
泡盛 飲み過ぎて
いつもの 通りに やってきたら
OH! My God
日曜 は 休みか \(◎o◎)/
がっくし
する 暇もなく (笑)
波平 へ
入り口で
下 見て
上 見て
オーダーです
(笑)
初めに ホッピー
焼酎 は キンミヤ と 書いてあるが
書いてあるが
書いてあるが
書いてあるが
書いてあった
が
(^.^)/~~~
まぁ そんなもんですよ
客 ワシ しか いないのに
家政婦は見たシリーズ (笑)
焼酎 多いから 許す!!!
さて
アテは
鰻 の 肝焼き 2本
旨いなぁ~ 肝
好物だからね~
そして
ナカ お代わりしたら
タン塩シチュー

この シチュー で
何杯でも 飲めそうなんだが
久しぶりに 足 腰 きてしまい (-_-メ)
撤収~
オウオウオウオウ 王
朝8時 にして ペロンペロン という事実(笑)
夜は寝るためにあるんで
夜は 飲みに行きません (笑)
さて
まいどの 着席 30秒 で セット完了
アテ は チキン南蛮
ん~
これじゃ 足りん と
串カツ 頼む アホオヤジ (笑)
ウダウダ 飲んで
ラーメン 食いに 行ったとさ!
生姜焼き炒飯 なる POP が
店の前にあり
誘惑 に あっさり 負ける奴
入店し
お願いです
先に
やる気の ない 奴 が 提供
既に やる気ないと 判断し
ウオッチスタート
案の定
本命の提供まで 9分待ち (-_-メ)
餃子の王将では 考えられん
アジアン提供
遅すぎて 餃子 は 随分と
冷めてしまうし
写真 との 落差が・・・・
まあ これが 楽しみで
入店してみたんだけどね (笑)
打ち合わせが 長引き
15:00 閉店の店に 間に合わないの確定し
超~ 久しぶりの
二郎池袋~
15時で 並び無し
空席多数
券売機の写真はスルー (笑)
食券は
これ
と
生とじたまご
え~ 雑な扱いとなっておりますです(笑)
しょっけん おくと 麺 きかれます
のーまるでと おねがいし
かうんた ちぇっく
先に たまご
コール は
ニンニクマシ ヤサイ で おねがい
どぉーーん
だぁーーーん
あ! 超薄いの 2枚くっついてます (笑)
にんにく さみしいなぁ~
めん
チャワン
あじへん
終
え~っと まぁ 色々ありまして
書けないんで 雑になりましたとさ(笑)(笑)
おっと いつもの ジョナサン じゃない
ジョナサン で ジョナサンモーニング (笑)
過去一 出ましたぁーーーー
中身 ぶ厚ぅぅぅぅ~ (笑)
いゃぁ~ 多すぎるんですけど
だぃえったー にはね (笑)
この センベロ は 条件が厳しいのさ
平日の 12時 から 16時まで 限定
お休み頂いた日しか いけません!!
さて 税込み1000円 先払いして
おはじき 5個 もらいます
5ハイだよ 5杯!!
つまみが 付いてだよ!!
さて 始めますか の
1杯目 は ハイボール
つまみ は ねぎだく厚揚げ
ここからは
一気 に 呑みます
だらだら 飲むと 酔うからです
2杯目 ライムサワー
3杯目 ウーロンハイ
4杯目 緑茶ハイ 色が・・・(笑)
で
疲れたぁ~ と つまみ追加
チキンチーズ
5杯目 ジャスミンハイ
そして やー公 の 事務所
集会あったみたいですな!!
ケロケロしながら 次の
飲み屋に 行ったとさ (^^)/
そう 原宿 で 最強 センベロ
しかし 既に酔っていて
手振れ激しい (笑)
さて 店内 センベロ 求める
客ばかり (笑)
まず 最初 に サイコロ 振ります
今回 は 1ペア で 5連荘確定!!
ジャンジャンパリバ~
パチンコ ちゃうねん (笑)
1杯目 は ハイボール
つまみ は 改悪しました (笑)
2杯目 は 何か (笑)
酔いが ヤバいので
ハラス焼き 点棒1本 で お願いし
3杯目 の 何か 飲んで ( `ー´)ノ
4杯目 ラスト は 何か飲んだようです (笑)
ちなみに 2杯目から濃いめ出来ます~
で 帰宅しても 飲む飲む(笑)
懐かしい~
最近
街中華 とか 流行ってるんだが
ワシらが この 辺で 飲んでたのは
今から
25年前か!!
いゃ 30年前 ぐらい前には
近辺 で やってたと思う (笑)
入店したら
冷蔵庫から 勝手 に 瓶 取って
勝手 に やり始める!
まぁ 飯 の 人 と 飲みの 人と
半々 って 感じかなぁ~
そうして 1杯 キュッとやってると
つまみの提供 (無料)
隣では 瓶がバンバン空いてました(笑)
が、ワシ は この後 色々 と 用事があるので
つまみへ
焼肉 単品
餃子
提供前に セット していただけます
で ニンニク入り 餃子
アァァァ~
用事 無かったら
木耳 とか 酢豚 とか やりたかったなぁ~
大雨の 仕事帰り
客いね~な~
と
店員さんと ノンビリ
そりゃ 警報出てるもんなぁ~ (笑)
んなんで
初 モロコシ
こんなん 茹でるだけやん!
と
のたまうと
愛情という見えないスパイスが
入ってるのよ~ だと
だが な 奴 に 愛情など
持ち合わせないの お前らの方が
知ってるだろと ノタマウと
腹 抱えて 涙流して
トイレに消えて行ったわ! (笑)
で
イカ焼き の 提供 があってな
また ねーさんに
イカ 焼くだけじゃゃゃゃんんんん!
と
のたまうと
もう 死にそうな顔して
顔真っ赤にして 首 ふってる
姿見て こっちが 涙 でてきたわ ヽ(^。^)ノ
お客さん いないと 常連さんは
店員さんと 遊んでます~ (笑)
あれ また 改悪した?
ってか また 値上げしてんじゃんか!
初めは 1000円だったのに
生姜焼き を お願いし
席に案内
で
提供されたのが こちら
なんか
陳腐・・・
寂しくなったなぁ~ (笑)
まぁ ランチ で この
おかず に
期待してる方は おらんから
どうでもいいのかなぁ~(笑)
って事で
こうなっちゃう 訳よね (笑)(笑)(笑)
となり の おっさんなんて
ご飯 5杯お代わりして
おかず 食べる 隙間 ないから
残すわ~ って 一口も 手を
つけないで 帰ったよ~ (笑)
まぁ こういう声は 上には届かないのよね
梅雨 の 朝
雨 が 小降りになり
横浜橋商店街 を 抜けると
そこは パラダイス!!
おバカ は 朝 の 7時に
おはようございますと
ホッピー 白でと ご挨拶 (笑)
おかずの 棚 を 見たら
しゃけ さんが 素晴らしく
旨そうだったので お願いする
セット 完了
何でしようね
この 素晴らしい ビジュアル
これ マジ ウマイ奴~ と
イカ の バター焼きも お願いしたら
ホッピー ススム君 の
朝 7:40
(笑)
へ~ 豚山
駅前に出来るのね
でも 元住吉来たら
豚星だから
寄る事はないだろぅなぁ?
と
思いつつ
現着したら あらら
最近 PP取れませんの
2番手でした
ここに 止めるバカもいるんか(笑)
開店20分前で
スタンド折り返し の 30名弱と
相変わらずの人気です
さて 肉の搬入見てたりして 定時開店
しないし (笑)
5分遅れの開店です
豚 は 200円 に 高騰
まぁ 仕入れ価格の高騰は仕方ないですね
さて この日も ビヤ無しの
黒
カウンター上は 相変わらずというより
いつも以上に 水滴だらけ (笑)
さて
塩 と 豚 の 250円 を
カウンター へ 置き
何にしようかと!
さて ノーマルラーメン
混ぜそば の 提供後
塩 の 方 と ふられ
ニンニクマシマシ ホァジャオマシでと
相変わらず 凄い盛りですなぁ
ニンニク 相変わらず素晴らしい!!
そして ブタ は 1つ
端ブタでしたが こいつが
もの凄く 柔らかく 旨かった!!
さて 麺 食べきり
追い飯か? 追いヤサイか?
悩むも
麺少な目 申請忘れ
死にそうなので
スープ割に (笑)
この スープ割も もの凄く
旨く 結局 完飲してしまうわけだ
いやはや 苦しい (笑)
で
帰りは
大通り から 駅に戻ると
あれ?
前から こんなん あったっけ???
なんでだょ~
ピンギリ 休みだったのか~ \(◎o◎)/
ざけんなぁ~ と
嘆いていると
その先に
食堂があったので
ググってみたら
有名店みたいなので
入ってみた!
豚唐の揚げ定食が一押し
ってんで お願い
すぐに 提供されました
だが
ワシ の 口には 合わんなぁ~
豚 は 揚げずに
醤油 と 生姜 じゃね と 思う訳だよ
揚げるもん ちゃうと 思うのだよ!!
本当 は あっちの 店に
行きたかったのですが
臨休って事で 初入店
味噌っ子 の 店名通り
押しは味噌
チャーシュー味噌ラーメン と
ネギ の 食券 購入 し
カウンター へ
モヤシ の 大盛り無料との事で
お願いしました
先に ネギ の 提供
そして ラーメンの提供です。
白味噌ベース
ですね
ん~ 普通かなぁ~
普通だよなぁ〜
もっと こってり系に
した方が 個人的には好きかな~