ふと、ひとり言を

ふと、思ったことを走り書き、とか。

【尖閣問題】「中国は100年前の帝国主義」「経済戦争までちらつかせて隣国を脅す」 ドイツ紙が批判

2012-09-26 13:02:00 | 支那、中国
【尖閣問題】「中国は100年前の帝国主義」「経済戦争までちらつかせて隣国を脅す」 ドイツ紙が批判


「中国は100年前の帝国主義」 ドイツ紙が批判

 【ベルリン篠田航一】日本政府による沖縄県・尖閣諸島の国有化を巡る日中両国の摩擦について、 独紙フランクフルター・アルゲマイネは24日、1面に「100年前のように」との見出しで、「中国は今、 英国など(西欧)列強諸国が100年前にしたことを繰り返しているようだ。それは帝国主義であり、それは無益だと私たちは学んだ」との論説を掲載した。

「経済戦争までちらつかせて隣国を脅す」と中国の強硬姿勢を批判的に報じ、反日デモ拡大の責任について「島(尖閣諸島)を紛争のテーマにした中国政府にある」とも指摘した。

一方、DPA通信は「最近の緊張状態は、日本政府が島を購入したために発生した」と背景を伝えた。


毎日jp 2012年09月24日 22時37分(最終更新 09月24日 22時39分)

http://mainichi.jp/select/news/20120925k0000m030099000c.html

米 最近の日韓関係に「韓国何してる」との厳しい目を向ける

2012-09-26 12:30:00 | 韓国、朝鮮
米 最近の日韓関係に「韓国何してる」との思い強いと外交筋 


韓国は今年に入って竹島について日本を挑発し、やりたい放題を続けてきた。

その韓国にアメリカはいま、「一体何をやっているのか」と厳しい目を向けているという。
以下、産気新聞ソウル駐在特別記者、黒田勝弘氏の解説だ。

 * * *

韓国の「国防白書」は2年おきに発行される。
2008年版では表紙にカラー写真で竹島周辺を遊弋(ゆうよく)する大型強襲揚陸艦「独島(ドクト)」の勇姿(?)が登場した。

本文でも海軍艦隊による「独島防護訓練」の様子と、島上空を哨戒飛行する空軍のF16編隊の姿が紹介されている。

まるで韓国軍の“仮想敵”は日本であるかのような雰囲気だった。
典型的な大衆迎合のポピュリズムだ。

「こんなに日本の方ばかり向いていて大丈夫かしら?」と心配だったが、案の定、2010年の3月と11月、北朝鮮の軍事挑発を受けひどい目に遭った。

いずれもソウル北西の海の南北境界線付近だったが、白ニョン島(ペニョンド)沖で夜間パトロール中の哨戒艦が北の魚雷攻撃で撃沈され、さらに延坪島には白昼、ロケット砲と長距離砲が撃ち込まれ町が炎上している。

「それみたことか!」
「韓国安保はいったいどこを向いていたのか?」と、韓国軍は内外から厳しい批判にさらされた。

迂遠な「独島防護」に血道をあげる一方で、北からの奇襲攻撃にはまともに対抗もできない体たらくだったからだ。

その結果か、2010年版の「国防白書」の表紙から「独島」は消えた。
「主敵(韓国軍では仮想敵をそういっている)は日本などでなくやはり北朝鮮」――しこたま北朝鮮にやられてみて、韓国軍も正気を取り戻したかにみえた。

これまでの慣例だとこの年末に2012年版が出る予定だが、さてどうなるか。
どうも雲行きが怪しい。
またぞろ「独島」が大きく登場しそうだ。

李明博大統領の「史上初の独島訪問」とそれに対する日本の反発・対抗措置で、反日世論に「独島死守ムード」が高まっているからだ。

韓国は1950年代初めから竹島占拠を続け、これまであらゆることをやってきた。
何もなかった岩山の島に武装警備隊(警察)駐屯からヘリポート、砲台、レーダーサイト、埠頭など各種施設の建設、メディアや閣僚をはじめ要人の往来、各種イベントの開催……。

今年は8月までにすでに14万人以上もの韓国国民が島を訪れている。
これでもか、これでもかのやりたい放題を続けてきた。
領土紛争ではいわば“挑発”の限りを尽くしてきた。
あと残るは大統領上陸と軍隊(海兵隊)の派遣だけといわれてきた。

今回、その一つの大統領上陸をやってしまったわけだが、実はもう一つの“海兵隊派遣”もついでにやろうとした。

これまで定期的にやってきた「独島防護訓練」が9月7日に実施されたが、当初、軍は海兵隊上陸作戦演習を敢行しようとした。

大型ヘリ2機で1個中隊、約100人を空から投入、仮想侵入者を制圧するという訓練だった。

ところが直前になって大統領官邸の政治判断で海兵隊上陸演習だけは中止となった。

大統領の竹島上陸以降、日本側での予想外の激高ぶりに驚き、これ以上の刺激は控えたというわけだ。

韓国をためらわせた背景には、米国の“たしなめ”があったというのがソウル外交筋のもっぱらの観測だ。

米韓連合軍体制で有事の作戦統制権を握っている米国は、軍事問題では韓国にモノいえる立場にある。

米国には最近の日韓関係について「韓国はいったい何をやっているんだ! どこを向いているんだ!」との思いが強いという(ソウルの外交筋)。

権力移行期ですべてが不透明な北朝鮮、軍事的膨張を続ける中国……米国にとって李明博大統領の“独島・愛国パフォーマンス”など、不要不急のまったく余計な行動というわけだ。

哨戒艦撃沈・延坪島砲撃から2年。“懲りない韓国”がまたまた「独島・反日」で視野狭窄に陥っている。
となると今度も北朝鮮に軍事挑発してもらうしかないか。


※SAPIO2012年10月3・10日