韓国の朴槿恵大統領は14日、北東アジア平和協力策に関連し「ドイツとフランス、ドイツとポーランドのように北東アジア共同で歴史教科書を発刊することで欧州のような協力と対話の慣行を積み重ねることができる」と主張した。
朴大統領は同日、ソウル・国立外交院で開かれた「国立外交院設立50周年記念国際学術会議開会式」のあいさつで韓日中共同歴史教科書の発刊を提案した。
朴大統領のこうした提案は、北東アジアを欧州連合(EU)のような共同市場にすることが韓国に利益をもたらす可能性があるにもかかわらず、政治的懸案が域内統合の足かせになっていることを踏まえたもの。
朴大統領は「潜在的な危機的状況を克服し、北東アジアを信頼と協力の場にすべきだ」としながら、北東アジア地域の政治・安保的なあつれきを緩和するための「北東アジア平和協力構想」をあらためて提示した。
また、北東アジアでの対立はあくまでも平和的な方法で解決すべきだと指摘。各国が政策意図を明確にし国家間の信頼を醸成するさまざまな措置を通じ、軍事的紛争が発生する可能性を未然に防がなければならないと主張した。
朝鮮日報(11月14日)
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/11/14/2013111402009.html
官房長官 韓国大統領の歴史教科書共同編纂提案に否定的
韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領が14日、日本・中国・韓国の3カ国を念頭に、「北東アジアの共同の歴史教科書」を編纂するよう提案したことについて、菅義偉官房長官は14日午後の記者会見で、「過去の問題に関しては、累次にわたって日本側の立場やこれまでの努力を説明している。日本のメッセージを素直に受け止めてほしいなあと思っている」と述べた。
同会見では記者から改めて、「教科書を共同で編纂しようというアイディアについての評価」を質問されたが、「どこまでのことを意味して言っているのか承知していないが、日本側の立場を今までしっかり説明してきているので、しっかり受け止めてほしい」との答えを繰り返し、朴大統領の教科書共同編纂提案に応じる意思はないことを示唆した。
朴大統領は同日、ソウル・国立外交院で開かれた「国立外交院設立50周年記念国際学術会議開会式」のあいさつで韓日中共同歴史教科書の発刊を提案した。
朴大統領のこうした提案は、北東アジアを欧州連合(EU)のような共同市場にすることが韓国に利益をもたらす可能性があるにもかかわらず、政治的懸案が域内統合の足かせになっていることを踏まえたもの。
朴大統領は「潜在的な危機的状況を克服し、北東アジアを信頼と協力の場にすべきだ」としながら、北東アジア地域の政治・安保的なあつれきを緩和するための「北東アジア平和協力構想」をあらためて提示した。
また、北東アジアでの対立はあくまでも平和的な方法で解決すべきだと指摘。各国が政策意図を明確にし国家間の信頼を醸成するさまざまな措置を通じ、軍事的紛争が発生する可能性を未然に防がなければならないと主張した。
朝鮮日報(11月14日)
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/11/14/2013111402009.html
官房長官 韓国大統領の歴史教科書共同編纂提案に否定的
韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領が14日、日本・中国・韓国の3カ国を念頭に、「北東アジアの共同の歴史教科書」を編纂するよう提案したことについて、菅義偉官房長官は14日午後の記者会見で、「過去の問題に関しては、累次にわたって日本側の立場やこれまでの努力を説明している。日本のメッセージを素直に受け止めてほしいなあと思っている」と述べた。
同会見では記者から改めて、「教科書を共同で編纂しようというアイディアについての評価」を質問されたが、「どこまでのことを意味して言っているのか承知していないが、日本側の立場を今までしっかり説明してきているので、しっかり受け止めてほしい」との答えを繰り返し、朴大統領の教科書共同編纂提案に応じる意思はないことを示唆した。