FIFAは「親日派」?
「旭日昇天旗問題ない!」
~この問題はこれから外交部が出なければならない事案
2012.08.31
[ユン・フィソンコラム] 外交部が出なさい!
FIFAは '親日派'? "旭日昇天旗問題ない!"
日本応援団で見える旭日昇天旗。(c)KBS キャプチャー
日本の旭日昇天旗が2012女子青少年ワールドカップ(20歳以下)8強戦(韓国vs日本)に登場した。
30日、日本東京国立競技場で開かれた韓国と日本の8強戦。
日本応援団で旭日昇天旗が発見された。
旭日昇天旗は中央の太陽を象徴する赤い円を中心に、日差しが四方へ伸びて行く形態を持つ。
これは日本帝国主義軍隊の象徴だ。
特に旭日昇天旗は1940年代太平洋戦争を起こしながら、アジア各国を侵攻した時に使用した。
1945年、2次世界大戦で日本が敗亡しながら旭日昇天旗は国際社会でタブー視された。
日本の侵略を受けた韓国、中国を含めた東南アジア国家は、旭日昇天旗の使用を絶対禁止している。
国際社会を意識した日本サッカー協会も、旭日昇天旗の搬入を禁止すると明らかにした。
しかし、一部で「旭日昇天旗の意味を過度に政治的に解釈したものだ」という非難を浴びると、立場を変えて搬入をまた許容した。
両国間の緊張感をよく知る国際サッカー連盟(FIFA)は「政治的な応援文句やバナー、プラカードなどを使用できないように万全を期する」と強調した。
しかしこの日、競技場では旭日昇天旗がはためいた。
2012ロンドンオリンピック 3-4位戦(韓国vs日本)でパク・ジョンウ(23)が繰り広げた「独島セレモニー」を政治的だと判断したFIFA。
日本の観衆たちが旭日昇天旗をあげることは大きく問題視しなかった。
もちろん選手がグラウンドで振ることと観衆席で観衆が振ることには差がある。
ところが国際社会で厳然に禁止された旭日昇天旗は見逃し、大韓民国の独島に対して言及したことは政治的だと判断したFIFA。
真正な親日派だ。
この日の競技で韓国は前半だけで3ゴールを奪われて1対3で負けた。
韓国は前半8分に先制ゴールを奪われたが、7分後にチョン・ウンハ(19)が同点ゴールを入れた。
しかし前半18分と37分に
それぞれ連続ゴールを奪われて2ゴール差で敗れた。
日本とのスポーツ競技で勝ったり負けたりすることはいつもある事だが、韓日戦で旭日昇天旗をずっと見なければならないとしたら、それは深刻な問題だ。
サッカー協会のスポーツ外交力が0点であることは今度のロンドンオリンピックで立証された。
この問題はこれから外交部が出なければならない事案であるようだ。
ソース:ニューデイリー(韓国語)
最終編集 2012.08.31 11:09:06
http://www.newdaily.co.kr/news/article.html?no=120829
「旭日昇天旗問題ない!」
~この問題はこれから外交部が出なければならない事案
2012.08.31
[ユン・フィソンコラム] 外交部が出なさい!
FIFAは '親日派'? "旭日昇天旗問題ない!"
日本応援団で見える旭日昇天旗。(c)KBS キャプチャー
日本の旭日昇天旗が2012女子青少年ワールドカップ(20歳以下)8強戦(韓国vs日本)に登場した。
30日、日本東京国立競技場で開かれた韓国と日本の8強戦。
日本応援団で旭日昇天旗が発見された。
旭日昇天旗は中央の太陽を象徴する赤い円を中心に、日差しが四方へ伸びて行く形態を持つ。
これは日本帝国主義軍隊の象徴だ。
特に旭日昇天旗は1940年代太平洋戦争を起こしながら、アジア各国を侵攻した時に使用した。
1945年、2次世界大戦で日本が敗亡しながら旭日昇天旗は国際社会でタブー視された。
日本の侵略を受けた韓国、中国を含めた東南アジア国家は、旭日昇天旗の使用を絶対禁止している。
国際社会を意識した日本サッカー協会も、旭日昇天旗の搬入を禁止すると明らかにした。
しかし、一部で「旭日昇天旗の意味を過度に政治的に解釈したものだ」という非難を浴びると、立場を変えて搬入をまた許容した。
両国間の緊張感をよく知る国際サッカー連盟(FIFA)は「政治的な応援文句やバナー、プラカードなどを使用できないように万全を期する」と強調した。
しかしこの日、競技場では旭日昇天旗がはためいた。
2012ロンドンオリンピック 3-4位戦(韓国vs日本)でパク・ジョンウ(23)が繰り広げた「独島セレモニー」を政治的だと判断したFIFA。
日本の観衆たちが旭日昇天旗をあげることは大きく問題視しなかった。
もちろん選手がグラウンドで振ることと観衆席で観衆が振ることには差がある。
ところが国際社会で厳然に禁止された旭日昇天旗は見逃し、大韓民国の独島に対して言及したことは政治的だと判断したFIFA。
真正な親日派だ。
この日の競技で韓国は前半だけで3ゴールを奪われて1対3で負けた。
韓国は前半8分に先制ゴールを奪われたが、7分後にチョン・ウンハ(19)が同点ゴールを入れた。
しかし前半18分と37分に
それぞれ連続ゴールを奪われて2ゴール差で敗れた。
日本とのスポーツ競技で勝ったり負けたりすることはいつもある事だが、韓日戦で旭日昇天旗をずっと見なければならないとしたら、それは深刻な問題だ。
サッカー協会のスポーツ外交力が0点であることは今度のロンドンオリンピックで立証された。
この問題はこれから外交部が出なければならない事案であるようだ。
ソース:ニューデイリー(韓国語)
最終編集 2012.08.31 11:09:06
http://www.newdaily.co.kr/news/article.html?no=120829