ふと、ひとり言を

ふと、思ったことを走り書き、とか。

【韓国内】「李承晩大統領、対馬島返還を何回も要求した」

2012-09-02 23:15:26 | 韓国国内の記事
「李承晩大統領、対馬島返還を何回も要求した」

2012-08-30


 【槐山=ニューシス】カン・シンウク記者
= 李承晩初代大統領が日本に対馬島返還を何回も要求したという主張が提起された。

キム・サンフン(大領)関東大学群団長は30日午後、忠北槐山郡民会館で対馬島を探す運動本部推進委員会の主管で開かれた特講で、新聞報道などを根拠にこのように明らかにした。

キム団長は「大韓民国が建国してから3日後の1948年8月18日に李承晩建国大統領は初めての記者会見を開いて、日本に対馬島を大韓民国に返還することを要求した」と主張した。

彼は「李大統領が『対馬島は上島と下島の二つの島からなり、韓日両国の中間に位置した我が領土なのに、350年前に日本が不法に奪取して行ったものだ』と言論は報道した」と当時の新聞を根拠として提示した。

続いて「李大統領は翌年の1949年1月8日の年頭会見でも再び対馬島返還問題を強力に提起するなど、機会がある度にこれを主張した」とキム団長は明らかにした。

キム団長は「大韓民国と日本との海上国境線は釜山と対馬島の間ではなく、対馬島南端の下である壱岐島下端から日本本土にかけての玄海灘だ」と主張した。

続いて「日本政府は1861年と1862年にアメリカのハリス、イギリスのオールコックなど日本が修交した国家の大使たちに、対馬島と独島が朝鮮領土と認定して公認を受けた」と強調した。

この日の特講を主管した対馬島探す運動本部推進委員会のユン・ヨンギル臨時推進委員長
「南韓の真中である槐山で対馬島探す運動本部を発足して、槐山が安保と愛国の聖地であることを宣布する計画だ」と話した。

一方キム・サンフン団長は、李承晩大統領が学部を終えたジョージワシントン大で2008年政策研修をし、李大統領の痕跡を捜した中で李大統領が1941年に書いた英文著書「Japan Inside Out」で「韓国と日本の間には古い明確な海上境界がある」という李大統領の言及を見つけた。

キム団長は以後、李大統領が就任した後、「対馬島を不法占拠した日本は即刻返還しなければならない」と何回も主張した各種根拠を捜してこの日の特講を行った。

この日の対馬島関連特講は、最近日本の独島妄言が続く中で開かれて大きな関心を引いた。

キム団長は最近「日本が隠して来た対馬島と独島の秘密」という本を発刊して、日本の独島問題提起などに対する深度ある分析を出した。


ソース:NAVER/ニューシス(韓国語)
記事入力 2012-08-30 15:39

http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=003&aid=0004688015
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【韓国内】本当に恥知らずな... | トップ | 【韓国内】FIFAは「親日派」... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

韓国国内の記事」カテゴリの最新記事