12月議会 日本共産党だけが反対
12月議会で市民の個人情報(個人番号)を税と社会保障以外にも使用するための条例が提案されました。特定個人番号は、多くの見識者や市民が懸念するように、個人情報の漏えいの危険度を増すもので、国民年金情報や堺市職員による市民情報の漏えいなど、すでにマイナンバーにかかわる情報漏えいの事故は後を絶ちません。今回の条例制定はこういった背景を何ひとつ考慮されることなく、総務省からの提起をそのまま松原市に持ち込むもので、これまでの市の持ちうる情報で十分対応はできます。ネットワーク機能も早くて来年1月以降にしか始動しないので今回の条例制定を急ぐ理由はどこにもありません。市民の個人情報をさらに危険にさらすだけのものであり到底認められるものではないとして福嶋市議が反対討論をしました。
日本共産党除く議員の賛成で可決されました。引き続き、日本共産党は国会でも問題だらけのマイナンバー制度の撤回を求め奮闘します。
12月議会で市民の個人情報(個人番号)を税と社会保障以外にも使用するための条例が提案されました。特定個人番号は、多くの見識者や市民が懸念するように、個人情報の漏えいの危険度を増すもので、国民年金情報や堺市職員による市民情報の漏えいなど、すでにマイナンバーにかかわる情報漏えいの事故は後を絶ちません。今回の条例制定はこういった背景を何ひとつ考慮されることなく、総務省からの提起をそのまま松原市に持ち込むもので、これまでの市の持ちうる情報で十分対応はできます。ネットワーク機能も早くて来年1月以降にしか始動しないので今回の条例制定を急ぐ理由はどこにもありません。市民の個人情報をさらに危険にさらすだけのものであり到底認められるものではないとして福嶋市議が反対討論をしました。
日本共産党除く議員の賛成で可決されました。引き続き、日本共産党は国会でも問題だらけのマイナンバー制度の撤回を求め奮闘します。
マイナンバー制度の危険明らか
6月23日の総務建設委員会には、マイナンバー関連の条例改定案が2件、システム整備補助金(1390万円)の補正予算案が付託されました。日本共産党の福嶋・野口両市議が、マイナンバーの危険性を示し、それぞれ質疑、反対討論を行いました。
とりわけ野口市議が「セキュリティを十分にするといっているが、個人情報を100%保護できるのか」と質したのに対し、総務部長が「いくら経費と人件費をかけてもセキュリティを100%にすることはできない」と答弁し、今回の個人情報保護条例などの強化をしても無意味であることが明瞭となりました。
自民・公明・無所属議員=無責任な賛成討論に終始
それぞれに賛成討論に公明・自民・無所属議員などが賛成討論をおこないましたが、中身は日本共産党市議の反対討論が「主旨が違うので反対するのはおかしい」との反対討論を繰り返し、賛成しないと「市民に不利益になる」と脅し、マイナンバー制度が「便利になる」「社会保障が充実」するなど、およそ年金流出の問題や背景を全く知らないのか、本気でそう思っているのかと思われる低レベルな論理に終始しました。
そもそも、マイナンバー制度導入にともなって今回の条例改定案が出されており、彼らのいう「主旨が違う」というのは、とんでもないゴマカシであり、市民を愚弄するものに他なりません。
日本共産党は、国会でも撤回を求めており、引き続き問題点を明確にし、市民と共に撤回させる方向で奮闘します。
6月23日の総務建設委員会には、マイナンバー関連の条例改定案が2件、システム整備補助金(1390万円)の補正予算案が付託されました。日本共産党の福嶋・野口両市議が、マイナンバーの危険性を示し、それぞれ質疑、反対討論を行いました。
とりわけ野口市議が「セキュリティを十分にするといっているが、個人情報を100%保護できるのか」と質したのに対し、総務部長が「いくら経費と人件費をかけてもセキュリティを100%にすることはできない」と答弁し、今回の個人情報保護条例などの強化をしても無意味であることが明瞭となりました。
自民・公明・無所属議員=無責任な賛成討論に終始
それぞれに賛成討論に公明・自民・無所属議員などが賛成討論をおこないましたが、中身は日本共産党市議の反対討論が「主旨が違うので反対するのはおかしい」との反対討論を繰り返し、賛成しないと「市民に不利益になる」と脅し、マイナンバー制度が「便利になる」「社会保障が充実」するなど、およそ年金流出の問題や背景を全く知らないのか、本気でそう思っているのかと思われる低レベルな論理に終始しました。
そもそも、マイナンバー制度導入にともなって今回の条例改定案が出されており、彼らのいう「主旨が違う」というのは、とんでもないゴマカシであり、市民を愚弄するものに他なりません。
日本共産党は、国会でも撤回を求めており、引き続き問題点を明確にし、市民と共に撤回させる方向で奮闘します。