今年は寒さの影響で開花が遅れたため,ちょうど見ごろでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
梅まつりは9日に終了しましたが,満開の梅を楽しむことが出来ました。
入口では見事な枝垂れ梅が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/64/4269453843683a58936e3e85dc99b59b.jpg)
園内には60種,1100本の木があるそうです。
中でもボクが好きな種類は「思いのまま」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/61/0d3d7b2a525dc7fc880a41022c83d509.jpg)
一本の木に白とピンクの花が付くことからこのように名付けられています。。
アップにするとよくわかるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b3/1c4aa5a2218b609413ba65ec82a923bb.jpg)
もうひとつは蝶の羽重という種類の豊後梅。
大輪の見事な梅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c6/365d42bd44352ec31abbc08c4e334476.jpg)
大きな実が生るのでしょうか。
園内ではここで収穫された梅から作った梅干しも販売しています。
梅の木の下にはフクジュソウやクロッカスが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/94/3836b212ea3f70836619eae9cbfdc3d6.jpg)
まだまだ風は冷たいけど,春を感じますね。