
予算成立のバーターにする野党にがっかりするとともに,自民党支持者はそんなことに予算を使うなと思っている有権者は多いと思います。
公立と私立の在り方をしっかり議論したうえで決めるべきだと思いませんか。
103万円の壁についても同様です。
106万円,130万円の壁はどうするのか。
自民党にしてみればやむを得ない選択なのですが,もう少しうまく折り合いをつけることができなかったのだろうか。
いずれも少子化の解消につながるわけでもなく,無駄金を使うことになったとしか思えません。
むしろ,そんなことに使うよりも国が抱える莫大な借金の返済に充てるべきです。
ところで,自民党派閥の裏金事件で有罪判決を受けた安倍派の会計責任者の松本淳一郎氏の聴取について。

こちらは日程が決まらずもめています。
これは自民党内部のお話ですが,これって岸田さんの時代に起こった事件ですよね。
本来岸田さんがやらなければならなかった仕事です。
石破さんは全くの被害者です。
松本氏か安倍派のトップだった数人のどちらかがうそをついていることが確実なのですから徹底的にやるべきです。
松本氏はすべて洗いざらい話せばいいんです。
自民党内部からは石破さんへの圧力がかかるのでしょうが,ボクは石破さんを応援します。