上巻に引き続き読んでみました。
下巻は自分の記憶と対比しながら読み進むことができました。
泥沼化するベトナム戦争,デタントの進展と「新冷戦」への転換,そしてゴルバチョフの登場を経て冷戦が終わるまでが描かれています。
ブックカバーの折り返しには以下のように概要が記載されています。
「キューバミサイル危機後,泥沼化するベトナム戦争が世界に衝撃を与えた。1960年代末から米中ソはデタントへ向かうものの,70年代末には再び対立が強まり,「新冷戦」と呼ばれた。だが,その背後では西側経済の優位と東アジア経済の躍進により,第三世界の国々が社会主義を放棄しつつあった。そしてソ連にゴルバチョフが登場し,冷戦は終焉を迎えるが。戦争と対立が続く現代に,冷戦は何を遺したのか。」
とあります。
上記に「第三世界の国々が社会主義を放棄しつつあった」時代が出てきますが,この先の世界情勢は全く予想が付きませんね。やはり,注目は中国とロシアの存在ということになるのでしょうか。
最新の画像もっと見る
最近の「読書」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 北陸の旅(23)
- 北海道2023(22)
- 少子化(31)
- ふるさと納税(34)
- 北陸と飛騨の旅(12)
- 宮古島の旅(23)
- 映画(2)
- 北海道の旅(7)
- 上高地から八方尾根の旅(9)
- スイスからフランスの旅(78)
- 岡山から広島の旅(14)
- 大阪の旅(10)
- 旅(60)
- ハワイ島2014(2)
- ハワイ(50)
- ハワイ島 2012(12)
- カウアイ島2013(95)
- 畑(287)
- 人口減少(6)
- 日々の出来事(484)
- 東京一極集中(12)
- 山(221)
- ウクレレ(3)
- 読書(189)
- コーヒーの木(6)
- 今月のテンプレート(35)
- ゴルフ(21)
- グルメ(6)
- 自転車(3)
- 富士山(2)
- 車(4)
- 社会(153)
- 国際(14)
- CDコレクション(2)
- 政治(78)
- 戦争と平和(14)
- Weblog(132)
バックナンバー
2008年
人気記事