見出し画像

Blog☆HiloⅡ

カーフェリーを使って北海道の旅(No13)カムイワッカの滝を登る


前回からの続きです。
雨の音で目覚めました。
時計を見れば5時半。
今日は今回の旅の目的の一つカムイワッカの滝登りを予定しているのだけど。
困りました。
天気予報では斜里町付近に雨のマークはないのだけど,ここは山の中だから雨が上がるのが遅いのかも。
駐車場を見下ろすと,登山ウェアの方が車にザックを積み込んでいます。
このお宿は硫黄山の登山口が近いので,これから登る方でしょうか。
我が家は朝食の時間までまだのんびりできます。
雨の中の露天風呂も風情があっていいかもしれません。
混浴を期待して行ったのですが,我が家だけの貸し切り状態でした。
残念?
このホテルは朝食もバイキングでないところが◎でした。
小雨の降る中,8時過ぎに宿を出てカムイワッカの滝に向かいました。
R93からフィールドハウス手前の二又を右に進むとダートになります。
道はよく整備されていますが,30分ほどかかりました。
鹿が二度ほど道路に飛び出してきました。
注意して走りましょう。
昨夜からの雨で車は泥だらけになりました。
以前来たときは晴れていたので埃だらけになったなあ。
どちらにしても車は洗車が必要になります。
カムイワッカの滝登りは今年から予約制で有料になりましたが,4の滝まで登れるようになりました。
1時間に30人という制限があるので9時~10時の枠で事前に予約しました。

このプレハブで受付を済ませて。

ルートの説明を受けます。

3の滝から4の滝の区間が難所のようです。
ヘルメットを貸していただきゲートの中に入ります。

先行の女性が慣れた足取りで進んでいくので,我らも後に続きます。
ボクは畑で使用している地下足袋姿です。
最初は緩やかな傾斜の滝に入っていくのですが,足元を流れているのは確かに温泉です。

かなり暖かく感じます。
そしてほとんど滑ることなく登ることができます。
これは温泉の成分のために苔が生えないからだそうです。
だから温泉が流れているところほど安全ということになります。
地下足袋は足にフィットするので最適なグッズかもしれません。
手荷物は万が一のことに備えてビニールに入れてからザックに入れるとよいでしょう。
もう一点,手を使って登るところがあるので軍手も必要です。
気が付いたら雨はやんでいました。
1の滝は難なくクリヤしますが,2の滝,3の滝は斜度が少しきつくなるので,慎重にルートを選んで進みます。

3の滝の上から下を見下ろすとこんな感じ。

4の滝手前で先行する女性に追いつきました。
なんと昨日も来たのだとか。
昨夜からの雨で水量が増えて怖いのでここで撤退すると言って戻っていきました。
ここが最大の難所です。

登り切ったところが最終地点で,この先はロープが張ってあり入山禁止となっていました。

湯気が立ち上るこの滝つぼに入ると気持ちよさそうなんですが。
帰りは来た道を引き返すだけだし,足元がしっかりグリップすることがわかっているので,あっという間に下りてきました。
ゲートを出たところで,3mほど先のところに鹿が草を食べていました。

そっと近づいて写真を撮らせていただきました。
滝を流れる温泉は強酸性なので,皮膚が弱い人は真水で洗い流した方が良いそうです。
水はプレハブ前に用意してありましたよ。
トイレ,更衣室は駐車場の奥にありました。
知床に来たらここはお勧めのスポットです。
続く。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「北海道2023」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事