見出し画像

Blog☆HiloⅡ

成田のイミグレでとんでもないハプニング

今年はイミグレで重要な手続きが必要なんです。

前回ハワイに行った時に、日本の審査官がパスポートに出国のスタンプを押し忘れたせいで、ハワイのイミグレで足止めを喰らいました

帰国早々に成田のイミグレに苦情の電話をいれたら、「次回の出国手続きの時に押し忘れたスタンプを押します」と言われました。

イミグレって威厳のあるお役所だと思ったけど、スタンプの押し忘れなんて初歩的なミスだし,いい加減な仕事をしているとしか思えません。

なぜこんなことを書くかといえば,この後にとんでもないことが起きたからです。

さて,イミグレに行って昨年5月のスタンプ押し忘れ事件のときに電話対応してくれた審査官の名前を出して事情を説明したら,椅子のある場所に案内してくれました。

「すぐにスタンプを押してくるのでしばらくお待ちください」といわれ,5分ほどでパスポートが手元に戻りました。

たくさんの出国者が並んでいる脇を審査官と共にスルーして出国させていただきました。

と,ここまではよかったのですが。

JL786便の搭乗まで30分ほどあったので,タリーズでコーヒーを飲んでから62番ゲートに行くと,ちょうど搭乗が始まっていました。

先ほど新たなスタンプを押してもらったパスポートと搭乗券を出して列に並びました。

そして,ふとスタンプの日付を見てビックリ。なんと,また日付が間違っています

確認しなかったボクも迂闊でした。JALの係員に事情を話すと,「とにかくイミグレに行きましょう」ということに。

ところがイミグレでは先程の審査官はすでに帰宅していて,対応した別の審査官はのらりくらり。まるで他人事です。

JALの社員に対しても上から目線です。

JALの係員は大慌て。無線でのやり取りも緊迫しています。

そりゃあそうだよね。すでに出発時間まであと5分。

とうとう次の便にしてもらえないかとJALの社員からお願いされました。

コンピュータ上では出国したことになっているので,説明すれば了解してもらえると思いますというけど,ハワイのイミグレで足止めを食わないという保証はどこにもありません。

「スタンプを早く押せば済むことでしょう」とボクと審査官との押し問答が始まりました。

審査官は事務手続きに時間がかかっていますと言って謝ろうともしません。

出入国管理官は自分たちが公僕だという自覚が全くないのでしょね

誰に対しても上から目線で仕事をしているとこのようになってしまうのでしょうか。

そのうちJALの係員が「お役様はゲートでお待ちください,パスポートはスタンプが押されたら私が走って届けます」と。

ボクもJALも被害者なんだから,審査官に走らせればいいじゃないか,と思いましたが言われた通り閑散とした62番ゲートに戻って待ちました。

時計を見ればすでに出発時間を過ぎています。

しばらくして,上の通路を走るJALのお姉さんが見えました。

片手にはボクのパスポートが握られています。

何とか間に合いました。いや,間に合ってはいませんが,飛行機は待っていてくれました。

ところが,ボクたちを待ち受けていたのは乗客の冷たい視線。

そりゃあそうだよね。何も知らない乗客は単純にボクたちが遅れたと思っているだろうし。

ボクとしては機内放送で,イミグレの怠慢を放送してほしかった。

席についてシートベルトを着けたら,JALのアシスタントパーサーが冷たい飲み物を持ってきてくれました。

イミグレの責任ではあるけど,JALには迷惑をかけたのでお詫びしたところ,逆に「長い距離を走られて大丈夫でしたか?」とのねぎらいの言葉がありました。

素晴らしい心遣いですね。

しかし,出発直前のとんでもないハプニングでした。

コメント一覧

Hilo
http://blog.goo.ne.jp/je1ttr2002
あぼかどさん
時間にすれば20分ほどだったと思いますが、もし次の飛行機になったら、乗り継ぎのハワイアンはどうしようとか、いろんなことを考えました。
イミグレの審査官には倍返ししてあげたい心境でした。
Hilo
http://blog.goo.ne.jp/je1ttr2002
ハイチュウさん
今思い出してもゾッとします。
海外旅行には思いがけないトラブルがあるけど、これは防ぎ用がないですよね。
次回は、イミグレの審査官にパスポーに押してあるバッテンを見せてあげようと思っています。
あぼかど
読んでいるだけで 血圧上昇
その時の心情たるや
呼吸困難になりそうです
予期せぬ事態の数々その経過
勉強になりました
 
ハイチュウ
http://blog.livedoor.jp/haycyuu/
まあ、まあ、まあ
記事を読みながら私まで怒りがふつふつと湧き上がってきたほどです。
出発時間が過ぎる中、Hiloさんの焦りと憤りはいかほどだったかと
以前に比べればお役所関係の皆さまの態度は少しは市民の立場にたたれるようになったと思うものの
まだまだ自分の立場を何か勘違いされている方も多いのですね
私なんて「サービス業だと自覚すべし」と思っていますが
神の声のように思われている勘違いの方もいまだに・・・
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「カウアイ島2013」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事