![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a5/f3874cb1bc12dc81b2c665b0f9a6eeb2.jpg)
前回からの続きです。
ガーデンめぐりの後は,ばんえい競馬場に行ってみました。
帯広駅の割と近くにあって,駐車場は無料,入園料もないうえに記念品までいただいちゃった。
中央競馬と違い,ローカル色豊かな競馬場ですが,夏の開催日は土,日,月の三日間で,ナイターも行われています。
ただし施設はかなり老朽化しています。
東京でいえば多摩川競艇のような感じです。
来場者は地元の方よりも観光客の方は多いようでした。
パドックにも行ってみましたが,サラブレッドと違ってどの馬も綺麗とは言えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9a/25b70cab1cdba074d950d5e3a5956e46.jpg)
オッズを見ながらその中でも綺麗な馬体の馬を選んで単勝の馬券を買ってみました。
いよいよスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/22/9621d0567da890cc608f85d341457aac.jpg)
その時気付いたのですが,ばんえい競馬のコースはオーバルではなく直線の勝負です。
コースに二か所の丘越えがあるのですが,橇はかなり重そうで,途中で止まって動かなくなる馬もいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2d/9d89c672618ea90ca615060814e66cce.jpg)
そこに鞭を入れるのでちょっとかわいそうな感じでした。
馬も大変だけど,観戦している我々も暑くて参りました。
この日の帯広は30度越えの猛暑でした。
そしてボクの勝負の結果は,2レース買って1レース勝ちました。
元は取れませんでしたけど,十分楽しませていただきました。
今日のお宿は帯広駅近くにあるプレミアホテルCABIN。
ここでプチトラブル発生です。
フロントでチェックインの手続きをしていたら,北海道割が使えないというのです。
適用外のプランになっているというのです。
ボクは予約の際に電話で確認していたから到底納得できません。
さんざん押し問答をした挙句,予約を取り直すということで事なきを得ましたが,この「旅行割」という制度は設計がよくないですね。
このときはホテルのミスですけど,この後知床でも納得できないことがあったんです。
さて,今日のディナーは焼肉を予約してあります。
昨日利用したホテルの近くにある「大地の匠」という焼肉屋さんです。
いいお値段だったけど,美味しいヒレ肉をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5b/4966b908aa811dca1d602bfb9d9210f0.jpg)
ご馳走様でした。
ホテル近くで見かけた馬車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/34/a60d012f9e748371310fd76d44b01d32.jpg)
この馬はばんえい競馬を引退したお馬さんだろうか。
続く。