JE8KQR 業務日誌 

JARL社員(北海道区域)2期目

たまには電車も良いものですね

2007年05月20日 | アマチュア無線
仕事で旭川方面に行って来ました。
普段なら車で行くのですが「たまには電車も良いものだよ」という
家内の意見にそうしてみようか・・とJRで行って来ました。
たまには電車で移動するのも良いものですね。
疲れが溜まっていたのか、行きも帰りも爆睡していました。

今週か来週は帯広に行く予定なのですが
JRにしようか・・と悩んでおります。 (^_^)v


今日 お世話になっている方からの情報によりますと
アイコムから最高級HF機IC-7800の派生モデルが発売されるようです

詳しくは・・・・  ここへ

JA8YAA 総会に出席して来ました

2007年05月18日 | アマチュア無線
毎年5月の定期行事の1つ
小樽市青少年科学技術館AMCの総会に出席して来ました

中学・高校生4人を含む16人が出席し、総会を開催しました。
しかし今年の総会は例年と異なり、科学館が閉館した事により
小樽市の運営から、ボランティア団体による運営に移行するため
同クラブの解散総会・新(ボランティア)団体の発足総会も兼ねて行われました。
JA8YAAのクラブ名も改称し
「運河の街 小樽サイエンス アマチュア無線クラブ」と決まりました。


昭和38年に建設され、運営していた科学館は
3日程で解体されたそうで、跡地を見た私は寂しく思いました。


大阪に行って来ました

2007年05月16日 | アマチュア無線
仕事の関係で大阪に行って来ました
エスカレーターに乗ると、立ち位置が違うんです
左ではなく右なんですよね。名古屋でも右だったような・・


日程の関係で前泊入りをしたのですが
丁度 母の日なので、お花屋さんは大忙し


行き先は大阪府四條畷市でしたが、奈良県生駒市と限りなく近い場所

生駒山が見えます。

この生駒山には、D-STARのレピータ局が設置しているそうで
ID-91でアクセスしてみると、強力な信号で受信できました。

仕事も終わり帰る際、15年来の友人と逢う時間を作ってくれたので
お好み焼きを食べながら楽しい時間を過ごす事が出来ました。
ゆっくりと話が出来れば良かったのですが 関西からの出発便は
最終が18時50分なんですよね

危なかったーー

2007年05月12日 | アマチュア無線
こんにちは

朝一番の仕事から帰って来て、一服していると
お世話になっている人から「コンディションが良いみたい」との
インフォメーションがあったので、ゴソゴソと18MHzを・・・
時間の関係で5局程度しか出来ませんでしたが 楽しませて頂きました
             が・・
CQを出す際 危うく「エイト・ジュリエット・エイト」と
言いそうになっていました。

そのお世話になっている人から・・・
今日は津軽海峡コンテストがあるそうで
「50MHzのサービスよろしくね」と言われたのですが
どうやって 応えようか 悩み中であります。