JE8KQR 業務日誌 

JARL社員(北海道区域)2期目

棒に振る・・

2007年05月10日 | アマチュア無線
泥酔して痴漢行為で逮捕・・・という見出しがありました。
テレビ局に勤務するアナウンサーらしいのですが
逮捕され酔いが醒めて   \(◎o◎)/!
ご家族もいらっしゃるでしょうし
ご自身も当然ですが、子供さんの将来もあるはずですよね?
自分でお酒に酔いやすい事は解っていたでしょうに・・

宴会や飲み会に参加させていただく 私も大好きですが
嗜む程度のお酒なら 楽しく過ごせますが
普段から本音で人付き合いをしない方に限って
酔っ払ってグダをまく事が多いように思います。
本人は酔っ払って本音を言うからスッキリするのかも知れませんが
周りの人達は・・・・
そんな事なら、最初から本音で接してくれたら良いのにな・・と思います。


平成19年12月1日から・・

2007年05月09日 | アマチュア無線
従来のスプリアス発射強度の許容値が
世界無線通信会議において既に改正されている関係で
あと半年となりましたが来る12月1日から
現在の技術適合証明付きの無線機で申請する場合
現在の所 申請方法が変更になるそうです。

改正後のスプリアス許容値になっていない無線機に付いては
TSSで保証認定をしてもらい、それを経由して各地方総合通信局に
申請する事になるそうです。

日本では平成17年12月1日から改正されていたそうですが
経過措置として2年間の猶予期間?があったらしく
経過措置の期限が本年11月30日なんだそうです。
最終的には15年後の平成34年11月30日以降
従来のスプリアス許容値の無線機では免許されないらしい。


80条報告

2007年05月08日 | アマチュア無線
本日 運送(輸送)業に携わる方がレピーター局の周波数で
通信を行っている事を確認しました。
無線局運用規則第258条第2項(バンドプランの事です)に
従っておらず、呼出符号を一度も発していない為
電波法80条に基づいて報告をしました。

札幌市内で運用されているようなので、時間はかからないと思われます。