∮ひだりわこの音楽日記∮  ~宇都宮市 雀宮の音楽教室 『ピアノ・ソルフェージュ教室』のブログ~ 

宇都宮市のピアノ教室です。生徒さんそれぞれの目的・目標に合わせた楽しく丁寧な個人レッスン。体験・入会随時受付中♪

野球少年

2012年08月06日 | 日記
連日、ロンドンオリンピックでの熱戦が繰り広げられています

日本の選手も大健闘!
これからの競技にもメダルを期待したいですね


オリンピックで盛り上がっていますが、もう一つの夏の風物詩・・・
高校野球も間もなく始まります

県代表は、昨年に引き続き、作新学院。
組み合わせ抽選で決まった対戦校は、強豪校ですが・・・
初戦突破してもらいたいです。

実は、この作新のチームに、かつての生徒さんがいるんです
県大会の決勝ではスタメンとして出場!
しかも、チームを勝利に導くタイムリーヒットを放ったのでした♪

もしかしたら出るかなあ、とテレビ観戦してたのですが、ホントに良かった!
教室を辞めてからは会っていないので(小学校以来)・・・
立派になった姿はホントに感激ですね
何しろ、ちっちゃかった頃は、それこそピアノの椅子によじ登るような感じでしたからね(笑)

教室を離れても、生徒さんの活躍を見るのは、本当に嬉しいものです。
翌日の新聞にも、記事やインタビューが載っていました



甲子園での活躍、期待してるよ~
ガンバレ、Koちゃん






ランキング参加してます
ポチッとクリックお願いします
趣味ぶろ 音楽・演劇・芸能教室ブログランキング
趣味ぶろ ピアノ教室ブログランキング

大人買い

2012年08月06日 | 音楽・ピアノ・レッスン
8月某日、買ったもの。



ご覧の通り、全部楽譜です。
しめて18冊也~


私たちの職業は、楽譜は財産
自分が弾くためのもの、生徒さんが使うので自分も一緒に揃えるもの・・・

と、いろいろですが、時にはこんなこともあるんですよ~というお話です♪


それにしても、持ち帰ってくるの、重かった~・・・




ランキング参加してます
ポチッとクリックお願いします
趣味ぶろ 音楽・演劇・芸能教室ブログランキング
趣味ぶろ ピアノ教室ブログランキング

発表会終了♪

2012年08月06日 | おさらい会・発表会
8月です
猛暑続きですが・・・皆様いかがお過ごしですか?


さて、遅くなってしまいましたが、ご報告。

こちらでもご案内させて頂いてました『若葉ピアノの会・発表会』、
おかげさまで無事に終了いたしました


今までに無いほどの多くの生徒さんの参加、初めての会場、そして初の二部制・・・

初めてづくしでしたが、大きなアクシデントも無く終えることができました。

生徒さん、保護者の皆様、そしてご来場の皆様のご理解、ご協力あってこそです。
ありがとうございました♪


今回は、初参加の小さな生徒さんも多く、かわいらしい演奏をたくさん聴くことができました
その一方で、高校生、大学生、大人の方の参加も多く、素晴らしい熱演を聴かせて頂きました


本番は一度きり。。。
その、たった一度のステージ演奏に向けて、生徒さん達は練習を重ねてきました。

本番、いつも通りに弾けた生徒さん 残念ながらそうでなかった生徒さん
それぞれに、考えるところはいろいろあるかと思いますが・・・
ステージ経験は、大きな大きな糧となり、きっと次へ繋がるステップとなることでしょう。


演奏するということは、一朝一夕でできるものではありません
練習は楽しいこと・ラクなことばかりではありませんが
焦らず地道に、一歩ずつの歩みを大切に、これからも頑張って欲しいなと思います


継続は力なり。
石の上にも三年。

・・・先人の残した言葉はホントですね~


これからも、ピアノと長くお付き合い下さい


最後になりましたが、合同開催でお世話になったY(with Rn)、T先生、
そして当日お手伝い下さったStちゃん、Kちゃん、Yさん。
また、ホールスタッフの方、調律のOさん、A写真館さん、お花屋さんのSさん。
海外のKちゃん。

大変お世話になりました!御礼申し上げます



ここで改めて、写真で思ひ出してみましょう
(写真提供:Stちゃん)


受付風景(Kちゃんからのアレンジも♪ありがとう!)




プログラムと出演者メッセージ集(プログラム、力作です!ありがとう、Y




ウェルカムボード(Y作♪ステキです




リハーサル風景(気持ちよく伸びやかに響くホールです♪)





ありがとうございました!
今後とも若葉ピアノの会をどうぞよろしくお願い致します♪





ランキング参加してます
ポチッとクリックお願いします
趣味ぶろ 音楽・演劇・芸能教室ブログランキング
趣味ぶろ ピアノ教室ブログランキング