∮ひだりわこの音楽日記∮  ~宇都宮市 雀宮の音楽教室 『ピアノ・ソルフェージュ教室』のブログ~ 

宇都宮市のピアノ教室です。生徒さんそれぞれの目的・目標に合わせた楽しく丁寧な個人レッスン。体験・入会随時受付中♪

お盆も過ぎると

2012年08月24日 | 日記
暑い~・・・と毎日言いつつ、8月も下旬。
ここまで来たら、秋はすぐそこ


さて。
オリンピックも、甲子園も、幕を閉じました。


オリンピックでの日本人選手の活躍、素晴らしかったですね
メダルの数も過去最高とか。


一方の甲子園・・・

教室卒業生のKoちゃん、チームはベスト8で惜しくも敗退しましたが、
その活躍ぶりは素晴らしかったです

ベスト4を賭けた試合では、またもや試合の流れを変えるタイムリーヒット
ここ一番で発揮する勝負強さは、スバラシイの一言。
選球眼にも脱帽



一投・一打に賭ける真剣勝負。
敵味方関係なく、それはそれはすごい集中力です。

音楽も、一音一音心を込めて、真剣に弾かなくちゃね・・・と、
球児たちの勇姿を見ながら、改めて思いました♪


koちゃん、心に残る素晴らしい試合をありがとう
本当にお疲れ様でした





ランキング参加してます
ポチッとクリックお願いします
趣味ぶろ 音楽・演劇・芸能教室ブログランキング
趣味ぶろ ピアノ教室ブログランキング

1本の映画

2012年08月14日 | ダンス・バレエ・映画・アート
明日は終戦記念日。


毎年、この時期になると、戦争関連のドキュメンタリーが多く放送されますね。
平和についていろいろ考えさせられる、良い機会となっています


今日は、私のお気に入りの映画をひとつ、ご紹介したいと思います
わりと最近、NHK-BSでも放送されてました。



『Au Revoir Les Enfants』(邦題:『さよなら、子供たち』)




まだ東西統一前の西ドイツと、フランスの共同合作です。
名作ですので、ご存知の方も多いでしょう。



映画のあらすじについては省略しますが、
戦争によって引き裂かれてしまう友情、人種や民族、宗教上での偏見や差別・・・、
深く考えさせてくれる佳作だと思います。

ちなみにこの物語は、ルイ・マル監督の少年時代の回想だそうです。


人種、民族や宗教での対立、偏見、差別というのは、大変難しい問題であり、
繊細に扱わなくてはいけないことも多々あるかと思いますが、
この映画は、少年の目を通して、静かに静かに、反戦を訴えてきます。
何度も見ましたが(1度では理解するのが難しい・・・)、涙無しには見られません



you tubeにアップされてました↓ フランス語で字幕はありませんが・・・

http://www.youtube.com/watch?v=Y6j5zqqy1lI




劇中、少年たちが歌っているのは、『A la claire fontaine(澄んだ泉に)』というシャンソンで、
歌詞の終わりに「決してあなたのことを忘れない」という意味のフレーズがあります。
監督の、神父さん(校長先生)や友達への思いから、その歌を使ったのかもしれません。


また、シューベルトの『楽興の時 第2番』も使われているのですが、
物語に本当に合っていて、切なく、物悲しい雰囲気をより一層引き立てています。
(他の曲は考えられないほどに、それはもう、ぴったり・・・!)


ところで、タイトルにある、Au Revoir は、「また再び会おう」 という意味がありますが、
結果的には Adieu で、本当に最後のお別れになってしまうんですね・・・
(ちなみに・・・ブルグミュラー25の練習曲の『別れ』も Adieu だった。。。
子供の頃は何も考えずに弾いてたな~・・・



この作品を見るたび、平和の尊さやありがたみを感じ、そう願わずにはいられません
人種や民族、宗教等の壁を越えて、みんなが手を取り合う世の中になれたら良いですね







ランキング参加してます
ポチッとクリックお願いします
趣味ぶろ 音楽・演劇・芸能教室ブログランキング
趣味ぶろ ピアノ教室ブログランキング

持ってる!!

2012年08月12日 | 日記
明日は盆の入り
皆さまいかがお過ごしですか?


さて・・高校野球、作新学院は無事1回戦を突破


しかし、序盤は相手チームにリードされ、どうなることかとヒヤヒヤ


教室卒業生のKoちゃん、そんな場面に代打として打席に・・・
ガンバレ~!とTVの前で祈ってました



・・・皆の期待に応え、見事にやってくれました


逆転のホームラン
ちなみに、今大会第1号だそうです。



ここから試合の流れが変わり・・・
(県大会決勝もKoちゃんが流れを変えた・・何か持ってるね・・


別の回では、またもやチームメイトの素晴らしいホームラン
こちらは大会1300号だとか。




そして・・・翌日の新聞がコチラ


スゴイな~
こんなに大きく・・・しかもカラー


TVで見ても、新聞で見ても、も~感動&感激
生徒さんの活躍は、ホントに嬉しいです♪



それにしても今回のピンチ・・・2ストライクと追い込まれながらも、
よく落ち着いて対処したなあ、と感心したのですが・・・


思い出してみると、小さな頃から落ち着いて、堂々としていた生徒さんでしたね~。
ピアノと野球、水泳や英語もやっていて、文武両道で頑張っていました。

野球が忙しくなり、ピアノ教室からは卒業しましたが、
積み重ねた努力が実を結び、甲子園での活躍に繋がったのでしょう。
心からの拍手とエールを送りたいと思います


次は2回戦。
更なる活躍を願っています

ガンバレ、Koちゃん




おまけ♪

Koちゃんが発表会に出演した時のプログラムと写真


懐かし~い
それにしても、ちっちゃかったなぁ・・・





ランキング参加してます
ポチッとクリックお願いします
趣味ぶろ 音楽・演劇・芸能教室ブログランキング
趣味ぶろ ピアノ教室ブログランキング

ヨアンナ・ドマンスカ教授の講座と公開レッスン

2012年08月06日 | お知らせ・ご案内
第14回 ショパン国際ピアノコンクールinアジア 関連のイベントなのですが・・

9月30日(日)宇都宮にて、ポーランドから先生をお招きしての、公開講座&レッスンが行われます。



公開講座・ポーランド民族舞踊曲
  ワルツ・マズルカ・ポロネーズ


♪公開講座・聴講生募集♪
講座について・・・
ワルツ、マズルカ、ポロネーズ、クラコヴィアク、、、。
ショパンの音楽を学ぶにあたり、必要不可欠なのがポーランドの伝統的民族音楽に関する知識です。
日本において毎年幅広い年齢層にレッスンし、コンクール審査に携わってきたドマンスカ教授が、
ポーランド人の視点から日本人に分かり易く解説します。        (チラシより)


ヨアンナ・ドマンスカ教授・・・
現在カトヴィツェ音楽院にて教鞭を執る傍ら、ポーランド国内外のコンクール審査やマスタークラス、
講義など、幅広く活躍。シマノフスキ音楽協会会長。ショパン国際ピアノコンクールinアジア審査員。



日時2012年 9月30日(日)
   12:45 開場
   13:00 ミニコンサート・・ショパンの小曲より
       公開講座・・ポーランド民族舞踊曲解説
                    (約100分)

   14:45 公開レッスン(40分×2名)
               ※ 時間は目安です
               ※ 公開レッスン受講生及び曲目は未定(決まり次第アップします)


会場パルティとちぎ男女共同参画センターホール(宇都宮市野沢町)

主催:ショパン国際ピアノコンクールinアジア組織委員会
運営:有限会社アイエムシー音楽出版


聴講料:一般 3000円/学生 1500円

聴講券に関するお問合せ・お申込み・・・
有限会社アイエムシー音楽出版 ℡ 03-3401-9765/fax 03-3401-7674
               e-mail: education@imc-music.net



聴講券に関するお問合せ・お申込みは、
上記の他、当ブログ・メッセージを送るでも承っております。
(尚、恐れ入りますが、当ブログからの聴講券お申し込みは、
生徒さんなど直接お渡し可能な方に限らせて頂きます。何卒ご了承ください)


多くの方のご来場を心よりお待ちしております
ちなみに・・・私は、当日は裏方でお手伝いの予定です



チラシ等、詳細をご覧になりたい方は、コチラもどうぞ♪

http://www.chopin-asia.com/lessons/






ランキング参加してます
ポチッとクリックお願いします
趣味ぶろ 音楽・演劇・芸能教室ブログランキング
趣味ぶろ ピアノ教室ブログランキング
   

お盆期間中のお休みについて

2012年08月06日 | お知らせ・ご案内
お盆休みのご案内をさせていただきます


当教室は、8月12日(日)~8月17日(金)まで、お盆休みとさせて頂きます。
恐れ入りますが、お問合せ等のご連絡は、それ以外の日にお願い致します。





ランキング参加してます
ポチッとクリックお願いします
趣味ぶろ 音楽・演劇・芸能教室ブログランキング
趣味ぶろ ピアノ教室ブログランキング