★ご訪問ありがとうございます。
当ブログをスマホ版でご覧になられている方は、ぜひPC版でもどうぞ。
画面最下部 ↓ にございます、 PC版で見る をタップして頂くとご覧頂けます。
※過去の記事もご参照下さい
https://blog.goo.ne.jp/jemappelle305-pf/e/f2cb84f4021a2310708af4422fa885b3?fm=entry_awp
早いもので12月。
今年も残り1ヶ月になってしまいました。全然実感湧きませんが・・
さて、11月のできごとを振り返ってみたいと思います。
・県ジュニアピアノコンクール、栃木県ピアノコンクール(とちけんぴ)、県学生音楽コンクールの本選に。
ジュニアコンクールプログラム

とちけんぴプログラム

学生音楽コンクールプログラム

それぞれ、ごく一部の部門しか聴けなかったのですが、やはり本選は予選を勝ち抜いてきた方々だけあって、皆さんお上手
キラリと光る、素晴らしい演奏もありました。
自分のレッスンを振り返る貴重な学びの機会となりました。
・教室つうしんを発行。
61号になりました。継続は力なり


※今回の内容・・6月の発表会の振り返り、10月ハロウィン演奏動画チャレンジ企画の振り返り、
12月クリスマス演奏動画チャレンジのご案内、次回発表会についてのご案内など。
・10月のハロウィン🎃演奏動画チャレンジ、動画集完成 ⇒ 配信開始
※教室内限定公開のYouTubeチャンネルです

※プライバシー保護のため、大分加工しております
任意参加ですが、今回も多くの生徒さんにご参加頂きました。
皆さん、不気味な曲をより不気味になるよう、いろいろ工夫して演奏できましたね
ちなみに、教室卒業生も遠隔地からの参加で、動画を送ってきてくれました!嬉しいですね~
これからも気軽に参加できる場として、こういったイベントは継続して行きたいと思っています。
・生徒さん、校内合唱コンクールで伴奏。
惜しくも伴奏者賞は逃したようですが、話や表情からは、やり切ったという充実感が伝わってきました。
学校の行事で、こうして演奏する機会を与えて頂けることは、本当にありがたいですね。
ソロとは異なるアンサンブルの難しさもあったのではと思いますが、一つ一つが何でも経験。
きっと今後の自分の演奏にもプラスとなり、自信にも繋がっていくことと思います。
お疲れ様!
・宇都宮短大と共和大子ども学部の学校祭へ。
宇短大では音楽科のコンサートを鑑賞。
出演者は在校生、新旧の卒業生、教員の先生方。なので、ブレンドコンサート、らしいです
お世話になっている先生方が出演されると聞き、行って来ました。
会場には懐かしい先生方や附属の時の同級生、先輩、後輩の顔もチラホラ。
近況報告や昔話に花が咲き、楽しいひとときでした
コンサートの後は、同じ敷地の別校舎の共和大子ども学部の展示を見に。
生徒さんがここの学部で学んでおり、良かったらぜひ見に来て下さい!とお誘い頂いたので行って来ました。
運よくちょうどその時間帯に生徒さんが居て、いろいろ説明してもらいました。
見に来た子どもたちの目を引くような展示で、既に何人もの子どもたちが夢中になって遊んでいました
丁寧に、あれだけの製作物を作るのは、かなり大変だっただろうなと思いますが、大盛況でした!
レッスンとはまた違う生徒さんの頑張っている姿を見ることができ、行けて良かったです。
・ピティナステップに初参加した生徒さん。
今回、自ら出てみたいと申し出てくれた、ある生徒さん。
当初は、某コンクールとどちらにするか迷ったのですが、初めてなので、まずはステップに絞っての参加となりました。
23ステップでの参加にするか、フリーステージでの参加にするか・・私も少し悩んだのですが、
自分の立ち位置やレベルがより明確に分かる方、そして合格証を頂ける(かもしれない)23ステップの方が、
今後の励みにもなるかな・・と思い、そのようにしました。
2曲演奏したのですが、緊張の中でも頑張って弾き切ることができました。
もちろん、今後の課題もいろいろありますが
まずは、お疲れ様でした!そして、ご家庭でのフォローも本当にありがとうございました。
後日のレッスンで、アドバイザーの先生方のコメントと合格証を見せてもらいました!めでたく合格!良かった~
コメントは、自分自身のレッスンに対するメッセージでもあるので、じっくり拝読しました。
やはり・・なるほど・・と思うようなことも書いてあり、今後のレッスンに生かして行ければと思っています。
今回の会場

プログラム

・浜松国際ピアノコンクール、連日?配信で観戦。
ライブやアーカイブで、ちょこちょこと観ていました。
配信でも会場の緊張感や熱気が伝わってきました。皆さんの素晴らしい演奏にブラボー
※コンクール観戦記は、過去の別記事をご参照下さい。
・12月のクリスマス曲の演奏動画撮影に向けて。
ハロウィン🎃のあとは、クリスマスや冬にちなんだ曲の撮影に向けて、生徒さんたちは頑張っています!
ここ数年で、すっかり毎年の恒例イベントになりました。
短期戦で仕上げを目指しますが、きっと大丈夫でしょう!先生は信じています(笑)
ステキに弾けるよう、一緒に頑張って行きましょう
(ちなみに、ハロウィンやクリスマスの時には、私も動画に参加させて頂いてます。
まだ曲も決めておらず、生徒さん以上に短期戦での仕上げになりそうですが・・頑張ります
)
・・これでようやくリアルタイム。
どうにか追いつきました(笑)
現在、『ピアノ・ソルフェージュ教室』では
ピアノ、ソルフェージュ両コースにて新規生徒さんを募集しております
♪教室のご案内、連絡先・お問合せフォームはコチラから
http://music-square.jp/school/396/
♪趣味なびのサイトからもお問い合わせ・お申込み頂けます
https://coto.shuminavi.net/i4c4-fa4f/school/s5ad-d9a7-e1de
♪教室やレッスンについてのよくあるご質問はコチラ
https://blog.goo.ne.jp/jemappelle305-pf/e/c6763625799ea40f630311b7d19bac38
さあ、楽しい音楽ライフ、始めてみませんか?
無料面談・体験レッスン(※1回まで)受付中です♪
お問合せ、お待ちしております
これまでのソルフェージュコース生徒さんの合格・進学実績
宇都宮短期大学、国立音楽大学、昭和音楽大学、昭和音楽大学短期大学部、
洗足学園音楽大学、東京音楽大学、桐朋学園大学、茨城大学、東京藝術大学別科 等
※お問合せメールを頂きましたら、できるだけ早めのお返事を心掛けておりますが、
数日経ちましてもこちらからの返信が無い場合は、システムエラー等による不着の可能性もございます。
大変恐れ入りますが、ご再送下さるか、お電話でご連絡下さいますようお願い申し上げます。

恐れ入りますが、当ブログの本文・画像等の無断引用並びに転載は、固くお断り致します。
また、リンクご希望の場合も、予めご連絡下さいますよう、併せてお願い致します。
皆さまのご理解・ご協力、何卒よろしくお願い申し上げます。
宇都宮市の音楽教室『ピアノ・ソルフェージュ教室』
ランキングに参加してます。クリックで応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村
当ブログをスマホ版でご覧になられている方は、ぜひPC版でもどうぞ。
画面最下部 ↓ にございます、 PC版で見る をタップして頂くとご覧頂けます。
※過去の記事もご参照下さい

早いもので12月。
今年も残り1ヶ月になってしまいました。全然実感湧きませんが・・

さて、11月のできごとを振り返ってみたいと思います。
・県ジュニアピアノコンクール、栃木県ピアノコンクール(とちけんぴ)、県学生音楽コンクールの本選に。
ジュニアコンクールプログラム

とちけんぴプログラム

学生音楽コンクールプログラム

それぞれ、ごく一部の部門しか聴けなかったのですが、やはり本選は予選を勝ち抜いてきた方々だけあって、皆さんお上手

キラリと光る、素晴らしい演奏もありました。
自分のレッスンを振り返る貴重な学びの機会となりました。
・教室つうしんを発行。
61号になりました。継続は力なり



※今回の内容・・6月の発表会の振り返り、10月ハロウィン演奏動画チャレンジ企画の振り返り、
12月クリスマス演奏動画チャレンジのご案内、次回発表会についてのご案内など。
・10月のハロウィン🎃演奏動画チャレンジ、動画集完成 ⇒ 配信開始

※教室内限定公開のYouTubeチャンネルです

※プライバシー保護のため、大分加工しております
任意参加ですが、今回も多くの生徒さんにご参加頂きました。
皆さん、不気味な曲をより不気味になるよう、いろいろ工夫して演奏できましたね

ちなみに、教室卒業生も遠隔地からの参加で、動画を送ってきてくれました!嬉しいですね~

これからも気軽に参加できる場として、こういったイベントは継続して行きたいと思っています。
・生徒さん、校内合唱コンクールで伴奏。
惜しくも伴奏者賞は逃したようですが、話や表情からは、やり切ったという充実感が伝わってきました。
学校の行事で、こうして演奏する機会を与えて頂けることは、本当にありがたいですね。
ソロとは異なるアンサンブルの難しさもあったのではと思いますが、一つ一つが何でも経験。
きっと今後の自分の演奏にもプラスとなり、自信にも繋がっていくことと思います。
お疲れ様!
・宇都宮短大と共和大子ども学部の学校祭へ。
宇短大では音楽科のコンサートを鑑賞。
出演者は在校生、新旧の卒業生、教員の先生方。なので、ブレンドコンサート、らしいです

お世話になっている先生方が出演されると聞き、行って来ました。
会場には懐かしい先生方や附属の時の同級生、先輩、後輩の顔もチラホラ。
近況報告や昔話に花が咲き、楽しいひとときでした

コンサートの後は、同じ敷地の別校舎の共和大子ども学部の展示を見に。
生徒さんがここの学部で学んでおり、良かったらぜひ見に来て下さい!とお誘い頂いたので行って来ました。
運よくちょうどその時間帯に生徒さんが居て、いろいろ説明してもらいました。
見に来た子どもたちの目を引くような展示で、既に何人もの子どもたちが夢中になって遊んでいました

丁寧に、あれだけの製作物を作るのは、かなり大変だっただろうなと思いますが、大盛況でした!
レッスンとはまた違う生徒さんの頑張っている姿を見ることができ、行けて良かったです。
・ピティナステップに初参加した生徒さん。
今回、自ら出てみたいと申し出てくれた、ある生徒さん。
当初は、某コンクールとどちらにするか迷ったのですが、初めてなので、まずはステップに絞っての参加となりました。
23ステップでの参加にするか、フリーステージでの参加にするか・・私も少し悩んだのですが、
自分の立ち位置やレベルがより明確に分かる方、そして合格証を頂ける(かもしれない)23ステップの方が、
今後の励みにもなるかな・・と思い、そのようにしました。
2曲演奏したのですが、緊張の中でも頑張って弾き切ることができました。
もちろん、今後の課題もいろいろありますが

まずは、お疲れ様でした!そして、ご家庭でのフォローも本当にありがとうございました。
後日のレッスンで、アドバイザーの先生方のコメントと合格証を見せてもらいました!めでたく合格!良かった~

コメントは、自分自身のレッスンに対するメッセージでもあるので、じっくり拝読しました。
やはり・・なるほど・・と思うようなことも書いてあり、今後のレッスンに生かして行ければと思っています。
今回の会場

プログラム

・浜松国際ピアノコンクール、連日?配信で観戦。
ライブやアーカイブで、ちょこちょこと観ていました。
配信でも会場の緊張感や熱気が伝わってきました。皆さんの素晴らしい演奏にブラボー

※コンクール観戦記は、過去の別記事をご参照下さい。
・12月のクリスマス曲の演奏動画撮影に向けて。
ハロウィン🎃のあとは、クリスマスや冬にちなんだ曲の撮影に向けて、生徒さんたちは頑張っています!
ここ数年で、すっかり毎年の恒例イベントになりました。
短期戦で仕上げを目指しますが、きっと大丈夫でしょう!先生は信じています(笑)
ステキに弾けるよう、一緒に頑張って行きましょう

(ちなみに、ハロウィンやクリスマスの時には、私も動画に参加させて頂いてます。
まだ曲も決めておらず、生徒さん以上に短期戦での仕上げになりそうですが・・頑張ります

・・これでようやくリアルタイム。
どうにか追いつきました(笑)

ピアノ、ソルフェージュ両コースにて新規生徒さんを募集しております

♪教室のご案内、連絡先・お問合せフォームはコチラから

♪趣味なびのサイトからもお問い合わせ・お申込み頂けます

♪教室やレッスンについてのよくあるご質問はコチラ

さあ、楽しい音楽ライフ、始めてみませんか?
無料面談・体験レッスン(※1回まで)受付中です♪
お問合せ、お待ちしております



宇都宮短期大学、国立音楽大学、昭和音楽大学、昭和音楽大学短期大学部、
洗足学園音楽大学、東京音楽大学、桐朋学園大学、茨城大学、東京藝術大学別科 等
※お問合せメールを頂きましたら、できるだけ早めのお返事を心掛けておりますが、
数日経ちましてもこちらからの返信が無い場合は、システムエラー等による不着の可能性もございます。
大変恐れ入りますが、ご再送下さるか、お電話でご連絡下さいますようお願い申し上げます。

恐れ入りますが、当ブログの本文・画像等の無断引用並びに転載は、固くお断り致します。
また、リンクご希望の場合も、予めご連絡下さいますよう、併せてお願い致します。
皆さまのご理解・ご協力、何卒よろしくお願い申し上げます。



