∮ひだりわこの音楽日記∮  ~宇都宮市 雀宮の音楽教室 『ピアノ・ソルフェージュ教室』のブログ~ 

宇都宮市のピアノ教室です。生徒さんそれぞれの目的・目標に合わせた楽しく丁寧な個人レッスン。体験・入会随時受付中♪

CD作成

2015年07月10日 | おさらい会・発表会
自宅教室発表会『小さなコンサート』の記念品の1つとして、CDを作成しました
ま、今回に限らず、発表会やおさらい会では毎回作成してるんですが(笑)


出来上がり~



今回お世話になったのもやはりコチラさん。
やっぱりかなりキレイに録れてる~

作成はラクじゃないけど作って良かった


ビデオは、各生徒さんのご家庭で撮られることが多いので、敢えて記念品の1つをCDに。
音声だけに集中して聴くのもなかなか良いものです。車の中でも聴けるしね

演奏の記録は、生徒さんの歴史🎶
次の機会にはどんな演奏を披露してくれるのか、今から楽しみです









ランキング参加してます
ポチッとクリックお願いします
趣味ぶろ 教室ブログランキング
趣味ぶろ ピアノ教室ブログランキング
趣味ぶろ 音楽・演劇・芸能教室ブログランキング
東京音楽大学卒業生のピアノ教室 

恐れ入りますが、当ブログの本文・画像等の無断引用並びに転載は、固くお断り致します。
また、リンクご希望の場合も、予めご連絡下さいますよう、併せてお願い致します。
皆さまのご理解・ご協力、何卒よろしくお願い申し上げます。

楽器店発表会、終了♪

2015年07月10日 | おさらい会・発表会
お陰様で、先週末の楽器店発表会も無事終了致しました


プログラム~



小さい方~大人の方まで、ピアノ、声楽、クラリネット、トランペット各科に在籍されている生徒さんの発表会。
幅広い年齢層の方が出演し、様々な楽器の演奏が聴けるのも魅力の1つ。

生徒さん達は、お互い良い刺激を受け合ったようです。
やはり、自分の楽器以外の演奏を聴くのって、とっても大切
そして、スタッフさんの名司会ぶりにも拍手

私も生徒さんのフォローや伴奏などしつつ、講師演奏もさせて頂きました。
今回はちょっと珍しい、3人6手連弾にも挑戦
とても楽しかったです

今回出演された生徒さん達は、この経験を糧に、また少しずつレパートリーを広げて頂きたいですね。
そして何よりも、楽しみながら、長く続けて行って頂きたいものです。

ご出演の皆さま、大変お疲れ様でした!
講師の先生方、スタッフの皆さん、お世話になりました。
ご来場下さいましたお客様、どうもありがとうございました









ランキング参加してます
ポチッとクリックお願いします
趣味ぶろ 教室ブログランキング
趣味ぶろ ピアノ教室ブログランキング
趣味ぶろ 音楽・演劇・芸能教室ブログランキング
東京音楽大学卒業生のピアノ教室 

恐れ入りますが、当ブログの本文・画像等の無断引用並びに転載は、固くお断り致します。
また、リンクご希望の場合も、予めご連絡下さいますよう、併せてお願い致します。
皆さまのご理解・ご協力、何卒よろしくお願い申し上げます。

楽器店音楽教室発表会

2015年07月03日 | お知らせ・ご案内
自宅教室の発表会が終わった~
と思ったら、今週末は楽器店教室の発表会です。
そう、2週連続なのです(笑)


◆日時:7月5日(日)
◆開場 12:30、開演 13:00
◆会場:下野市(旧石橋町) グリムの館内ホール http://www.grimm-no.net/index_p.htm

グリムの館~


◆主催・お問合せ:島村楽器株式会社 宇都宮パルコ店 ☎028-611-2078
         http://www.shimamura.co.jp/utsunomiya/index.php

音楽教室の、ピアノ・トランペット・声楽・クラリネットの各科に在籍されている生徒さん方が出演されます。
(小さな生徒さん~大人の方まで)
講師演奏や、会場参加型のコーナーも予定されております。
私は、担当生徒さんフォローの他、楽器や声楽の生徒さんの伴奏や、講師演奏アンサンブルで出演させて頂きます。


入場は無料となっておりますので、楽器店音楽教室の体験レッスンやご入会をお考えの方も、どうぞお気軽にいらして下さいね
そうでない方ももちろん大歓迎ですので(笑)、是非ご来場下さい♪
ピアノばかりでなく、楽器や歌の演奏もお楽しみ頂けると思います。


多くの皆様に会場でお会いできるのを楽しみにしております





※コチラのイベントはお陰様で無事終了致しました。
 ご来場下さいました皆さま、どうもありがとうございました。







ランキング参加してます
ポチッとクリックお願いします
趣味ぶろ 教室ブログランキング
趣味ぶろ ピアノ教室ブログランキング
趣味ぶろ 音楽・演劇・芸能教室ブログランキング
東京音楽大学卒業生のピアノ教室 

恐れ入りますが、当ブログの本文・画像等の無断引用並びに転載は、固くお断り致します。
また、リンクご希望の場合も、予めご連絡下さいますよう、併せてお願い致します。
皆さまのご理解・ご協力、何卒よろしくお願い申し上げます。

発表会 ~小さなコンサート~ 終了!

2015年07月03日 | おさらい会・発表会
去る6/28(日)、お陰様で発表会が無事終了いたしました

出演は、デビューの幼稚園生から、ベテランの大人の生徒さんまで。
今回は合同開催ではないため、大人数ではありませんでしたが、その分、ソロとアンサンブルどちらにもチャレンジしてもらったり、
オープニングやエンディングではリトミックや合唱の全員参加コーナーを設けるなど、いろいろ工夫してみました


それでは写真で振り返ってみたいと思います


発表会の2~3週間前より、レッスンでは、生徒さんの演奏を録画・録音し、一緒にチェックします。
今回に限らず、毎回やっています。もちろん、おさらい会前もね




今回の会場は、栃木県総合文化センター・リハーサル室。
リハーサル室と言っても、サロンコンサート等にはもってこいの、立派なスペース




会場は縦長に使いました。
 



ピアノは、スタインウェイのフルコンです 奥行きがすごい・・・音ものびやか~
  



リハーサル室にてリハーサル中(笑) ※掲載許可を頂いております
 



コチラはアンサンブルのリハ中。この時正指揮者(男子生徒)不在につき、ワタクシめがにわか副指揮者
よく見えないかもしれませんが、きちんと指揮棒持ってるんですよ~。




受付にて。ウェルカムボードと、出欠確認用のプログラム。
  



今回のプログラム。台紙をカラフルにしてみました。 
出演者のひとことコメント集と共に、来場者へのお願いも挟んでお配りします




本番の写真は、プロの写真屋さんにお願いしてましたので、
残念ながら今掲載できるものはありませんが、出来上がりが楽しみです。
ちなみに、ビデオは固定で撮ってましたが、一応ちゃんと撮れてたようです

録音もしていたのですが、キレイに録れてました。良かった~・・
それをCD化するので、あと一仕事しなければ、です(笑)


肝心の本番は、生徒さんの意外な度胸も垣間見ることができ、
曲を決めてから発表会に至るまでのレッスンの日々を振り返りながら、聴かせて頂きました。
どの生徒さんも、コツコツ積み重ねることの大切さを感じてくれていたら、嬉しいですね
また次回の発表の場に向けて、1歩ずつ積み重ねて行ってほしいなと思います。

恒例のメッセージレターも、今回は今までで一番多く箱に入っており、
会を重ねる毎に、生徒さん同士や来場者の方との交流が深まっているように感じました。



今回、初の単独開催ということで、終わるまで本当に色々な不安もありましたが、
生徒・保護者のみなさまはじめ、多くの方に助けて頂きながら、無事に開催できました。
これまで共催してきた先生方も、当日は応援に駆け付けてくれ、心強かったです

開催にあたり、関わって下さり、ご協力頂いた全ての皆様に、この場をお借り致しまして、改めて御礼申し上げます。
ありがとうございました





おまけ・・集合写真
※プライバシー保護の為、縮小版です



そして頂いたお花を代表で1つ・・

ありがとうございました!





☆当ブログをご覧頂いている皆様も、ピアノ教室の仲間に加わって、発表会出演を目指してみませんか?
 教室では、生徒さんを募集しております
 詳細はコチラから
→ http://blog.goo.ne.jp/jemappelle305-pf/e/40b5b092a13ac70a7c8d0acc51c45ff7









ランキング参加してます
ポチッとクリックお願いします
趣味ぶろ 教室ブログランキング
趣味ぶろ ピアノ教室ブログランキング
趣味ぶろ 音楽・演劇・芸能教室ブログランキング
東京音楽大学卒業生のピアノ教室 

恐れ入りますが、当ブログの本文・画像等の無断引用並びに転載は、固くお断り致します。
また、リンクご希望の場合も、予めご連絡下さいますよう、併せてお願い致します。
皆さまのご理解・ご協力、何卒よろしくお願い申し上げます。