こないだ遠くのスーパーに行ったら「カープお好みソース」を見つけたのである。広島といえば「お好み焼き」と「広島カープ」だよな。ということで、それが合体した「カープお好みソース」が売っていたので、嬉しくなって1本お買い上げ。ソースだけあってもアレなので、同時にお好み焼き粉も買ってきました。
確か、広島風のお好み焼きは「麺もの」が入ったと思うのだが、今回はキャベツ・揚げ玉・チーズ・豚バラにしました。設計図通りに作っていきます。
いい感じに焼きあがってきました。
ここで、秘蔵の(でもないけど)広島カープソースと、冷蔵庫にあった味の素のマヨネーズをかけます。
うっまー、甘めのカープソースが、カリッと焼いたお好み焼きにマッチします。自画自賛ですが、店のお好み焼きにも負けないくらいのものが出来ました。(ほんとか?)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます